ログイン
サイトトップに戻る
検索条件
検索オプション
表示しない
表示する
教科
すべての教科
英文法
英作文
英文読解
英語構文
英会話
英単語
英熟語
中学英語
数学ⅠAⅡBC
数学III
簿記
中学数学
現代文
古文
漢文
小論文
中学国語
物理
化学
生物
地学
解剖生理
中学理科
地理総合
地理
歴史総合
日本史
世界史
公共
倫理
政治経済
現代社会
中学社会
情報Ⅰ
学習者
指導者
教養
タグ解除
講師
鉄人
一般
並び順
標準
新着順
古い順
リセット
動画を再生
野口 浩志
野口 浩志
野口浩志の中学レベル国語 口語文法の理解【第9章 助動詞編】
36コマ
中学国語
約55分
助動詞編
2:42
助動詞(1) 助動詞とは何か
1:22
助動詞(1) 問題演習(1)
1:20
助動詞(1) 問題演習(2)
1:14
助動詞(1) 問題演習(3)
2:53
助動詞(2) 助動詞の活用
1:32
助動詞(2) 問題演習(1)
1:36
助動詞(2) 問題演習(2)
1:35
助動詞(2) 問題演習(3)
1:53
助動詞(3) 複数の意味を持つ助動詞(1)「れる・られる」
1:43
助動詞(3) 問題演習(1)
1:27
助動詞(3) 問題演習(2)
1:31
助動詞(3) 問題演習(3)
1:12
助動詞(4) 複数の意味を持つ助動詞(2)「そうだ」
1:05
助動詞(4) 問題演習(1)
0:57
助動詞(4) 問題演習(2)
0:58
助動詞(4) 問題演習(3)
1:35
助動詞(5) 複数の意味を持つ助動詞(3)「ようだ」
1:26
助動詞(5) 問題演習(1)
1:16
助動詞(5) 問題演習(2)
1:19
助動詞(5) 問題演習(3)
1:35
助動詞(6) 複数の意味を持つ助動詞(4)「た(だ)」
1:26
助動詞(6) 問題演習(1)
1:20
助動詞(6) 問題演習(2)
1:14
助動詞(6) 問題演習(3)
1:19
助動詞(7) 複数の意味を持つ助動詞(5)「う(よう)」
1:23
助動詞(7) 問題演習(1)
1:16
助動詞(7) 問題演習(2)
1:12
助動詞(7) 問題演習(3)
1:34
助動詞(8) 複数の意味を持つ助動詞(6)「まい」
1:10
助動詞(8) 問題演習(1)
1:05
助動詞(8) 問題演習(2)
1:09
助動詞(8) 問題演習(3)
3:15
助動詞(9) ら抜き言葉(ら抜き表現)
2:05
助動詞(9) 問題演習(1)
2:05
助動詞(9) 問題演習(2)
1:36
助動詞(9) 問題演習(3)
動画を再生
野口 浩志
野口 浩志
野口浩志の中学レベル国語 口語文法の理解【第10章 助詞編】
84コマ
中学国語
約153分
助詞編
2:20
助詞(1) 助詞とは何か
1:30
助詞(1) 問題演習(1)
1:16
助詞(1) 問題演習(2)
1:13
助詞(1) 問題演習(3)
2:13
助詞(2) 助詞の種類(1)
1:17
助詞(2) 問題演習(1)
1:17
助詞(2) 問題演習(2)
1:14
助詞(2) 問題演習(3)
3:26
助詞(3) 助詞の種類(2)
1:16
助詞(3) 問題演習(1)
1:18
助詞(3) 問題演習(2)
1:15
助詞(3) 問題演習(3)
1:34
助詞(4) 主な格助詞(1)「で」
1:26
助詞(4) 問題演習(1)
1:23
助詞(4) 問題演習(2)
1:24
助詞(4) 問題演習(3)
1:19
助詞(5) 主な格助詞(2)「を」
1:26
助詞(5) 問題演習(1)
1:25
助詞(5) 問題演習(2)
1:26
助詞(5) 問題演習(3)
1:42
助詞(6) 主な格助詞(3)「に」
2:11
助詞(6) 問題演習(1)
2:07
助詞(6) 問題演習(2)
2:08
助詞(6) 問題演習(3)
1:49
助詞(7) 主な接続助詞(1)「ば」
1:32
助詞(7) 問題演習(1)
1:16
助詞(7) 問題演習(2)
1:14
助詞(7) 問題演習(3)
1:15
助詞(8) 主な接続助詞(2)「ても(でも)」
1:08
助詞(8) 問題演習(1)
1:00
助詞(8) 問題演習(2)
0:58
助詞(8) 問題演習(3)
1:05
助詞(9) 主な接続助詞(3)「ながら」
1:03
助詞(9) 問題演習(1)
1:02
助詞(9) 問題演習(2)
1:00
助詞(9) 問題演習(3)
1:47
助詞(10) 主な接続助詞(4)「けれど・けれども」
1:26
助詞(10) 問題演習(1)
1:18
助詞(10) 問題演習(2)
1:22
助詞(10) 問題演習(3)
2:18
助詞(11) 主な接続助詞(5)「て(で)」
2:14
助詞(11) 問題演習(1)
2:13
助詞(11) 問題演習(2)
2:03
助詞(11) 問題演習(3)
1:34
助詞(12) 主な副助詞(1)「でも」
1:31
助詞(12) 問題演習(1)
1:21
助詞(12) 問題演習(2)
1:27
助詞(12) 問題演習(3)
1:29
助詞(13) 主な副助詞(2)「さえ」
1:36
助詞(13) 問題演習(1)
1:28
助詞(13) 問題演習(2)
1:25
助詞(13) 問題演習(3)
1:06
助詞(14) 主な副助詞(3)「も」
1:12
助詞(14) 問題演習(1)
1:15
助詞(14) 問題演習(2)
1:13
助詞(14) 問題演習(3)
1:34
助詞(15) 主な副助詞(4)「ばかり」
1:48
助詞(15) 問題演習(1)
1:46
助詞(15) 問題演習(2)
1:53
助詞(15) 問題演習(3)
1:17
助詞(16) 主な終助詞「な(なあ)」
1:27
助詞(16) 問題演習(1)
1:25
助詞(16) 問題演習(2)
1:26
助詞(16) 問題演習(3)
2:34
助詞(17) 複数の種類を持つ助詞(1)「が」
2:48
助詞(17) 問題演習(1)
2:50
助詞(17) 問題演習(2)
2:52
助詞(17) 問題演習(3)
2:32
助詞(18) 複数の種類を持つ助詞(2)「から」
2:23
助詞(18) 問題演習(1)
2:33
助詞(18) 問題演習(2)
2:17
助詞(18) 問題演習(3)
3:03
助詞(19) 複数の種類を持つ助詞(3)「か」
2:50
助詞(19) 問題演習(1)
2:57
助詞(19) 問題演習(2)
3:02
助詞(19) 問題演習(3)
3:03
助詞(20) 複数の種類を持つ助詞(4)「の」
2:46
助詞(20) 問題演習(1)
2:44
助詞(20) 問題演習(2)
2:50
助詞(20) 問題演習(3)
4:07
助詞(21) 複数の種類を持つ助詞(5)「と」
2:31
助詞(21) 問題演習(1)
2:37
助詞(21) 問題演習(2)
2:42
助詞(21) 問題演習(3)
動画を再生
野口 浩志
野口 浩志
野口浩志の中学レベル国語 口語文法の理解【第11章 品詞の識別編】
40コマ
中学国語
約95分
品詞の識別編
3:55
品詞の識別(1) 品詞の識別とは
00:46
品詞の識別(1) 問題演習(1)
1:13
品詞の識別(1) 問題演習(2)
1:11
品詞の識別(1) 問題演習(3)
1:52
品詞の識別(2) 「ある」の識別
1:49
品詞の識別(2) 問題演習(1)
1:49
品詞の識別(2) 問題演習(2)
1:23
品詞の識別(2) 問題演習(3)
2:39
品詞の識別(3) 「ない」の識別
2:29
品詞の識別(3) 問題演習(1)
02:33
品詞の識別(3) 問題演習(2)
1:58
品詞の識別(3) 問題演習(3)
2:02
品詞の識別(4) 「れる」の識別
2:10
品詞の識別(4) 問題演習(1)
02:06
品詞の識別(4) 問題演習(2)
2:03
品詞の識別(4) 問題演習(3)
1:13
品詞の識別(5) 「らしい」の識別
1:22
品詞の識別(5) 問題演習(1)
1:22
品詞の識別(5) 問題演習(2)
1:21
品詞の識別(5) 問題演習(3)
3:24
品詞の識別(6) 「だ」の識別
2:06
品詞の識別(6) 問題演習(1)
2:02
品詞の識別(6) 問題演習(2)
2:00
品詞の識別(6) 問題演習(3)
2:37
品詞の識別(7) 「な」の識別
3:01
品詞の識別(7) 問題演習(1)
3:04
品詞の識別(7) 問題演習(2)
2:59
品詞の識別(7) 問題演習(3)
2:09
品詞の識別(8) 「に」の識別
2:51
品詞の識別(8) 問題演習(1)
2:45
品詞の識別(8) 問題演習(2)
2:27
品詞の識別(8) 問題演習(3)
2:18
品詞の識別(9) 「で」の識別
2:58
品詞の識別(9) 問題演習(1)
2:57
品詞の識別(9) 問題演習(2)
3:01
品詞の識別(9) 問題演習(3)
5:37
品詞の識別(10) 「でも」の識別
3:13
品詞の識別(10) 問題演習(1)
3:05
品詞の識別(10) 問題演習(2)
3:12
品詞の識別(10) 問題演習(3)
動画を再生
野口 浩志
野口 浩志
野口浩志の中学レベル国語 口語文法の理解【第12章 単語と文節編】
26コマ
中学国語
約55分
第12章 単語と文節編
2:46
単語
1:04
単語-問題演習(1)
1:20
単語-問題演習(2)
1:40
単語-問題演習(3)
1:42
単語-問題演習(4)
2:00
単語-問題演習(5)
2:07
単語-問題演習(6)
2:13
単語-問題演習(7)
2:26
単語-問題演習(8)
7:15
文節
1:29
文節-問題演習(1)
1:43
文節-問題演習(2)
1:47
文節-問題演習(3)
1:56
文節-問題演習(4)
2:03
文節-問題演習(5)
2:05
文節-問題演習(6)
1:58
文節-問題演習(7)
2:14
文節-問題演習(8)
1:20
文節相互の関係(1)
1:42
文節相互の関係(1)-問題演習(1)
1:42
文節相互の関係(1)-問題演習(2)
1:42
文節相互の関係(1)-問題演習(3)
3:28
文節相互の関係(2)
1:46
文節相互の関係(2)-問題演習(1)
1:46
文節相互の関係(2)-問題演習(2)
2:08
文節相互の関係(2)-問題演習(3)
動画を再生
野口 浩志
野口 浩志
野口浩志の中学レベル国語 口語文法の理解【第13章 文の組み立て編】
8コマ
中学国語
約16分
第13章 文の組み立て編
4:25
文の組み立て(1)~文の成分
1:17
文の組み立て(1)-問題演習(1)
1:19
文の組み立て(1)-問題演習(2)
1:16
文の組み立て(1)-問題演習(3)
2:31
文の組み立て(2)~単文・重文・複文
1:59
文の組み立て(2)-問題演習(1)
1:55
文の組み立て(2)-問題演習(2)
1:58
文の組み立て(2)-問題演習(3)
動画を再生
野口 浩志
野口 浩志
野口浩志の中学レベル国語 口語文法の理解【第14章 敬語編】
28コマ
中学国語
約35分
第14章 敬語編
2:58
敬語(1)~丁寧語
1:00
敬語(1)-問題演習(1)
0:58
敬語(1)-問題演習(2)
0:54
敬語(1)-問題演習(3)
2:08
敬語(2)~尊敬語と謙譲語の違い
1:08
敬語(2)-問題演習(1)
1:06
敬語(2)-問題演習(2)
1:08
敬語(2)-問題演習(3)
2:06
敬語(3) 尊敬語の種類(1)
0:38
敬語(3)-問題演習(1)
0:36
敬語(3)-問題演習(2)
0:36
敬語(3)-問題演習(3)
1:55
敬語(4) 尊敬語の種類(2)
0:47
敬語(4)-問題演習(1)
0:46
敬語(4)-問題演習(2)
0:50
敬語(4)-問題演習(3)
2:03
敬語(5) 謙譲語の種類(1)
0:39
敬語(5)-問題演習(1)
0:37
敬語(5)-問題演習(2)
0:38
敬語(5)-問題演習(3)
2:48
敬語(6) 謙譲語の種類(2)
0:47
敬語(6)-問題演習(1)
0:47
敬語(6)-問題演習(2)
0:47
敬語(6)-問題演習(3)
2:37
敬語(7) 敬語を使用する際の注意点
1:18
敬語(7)-問題演習(1)
1:24
敬語(7)-問題演習(2)
1:14
敬語(7)-問題演習(3)
前のページ