
よしかわ まり

- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】歴史的仮名遣い 10のリスト
- 01:40 1.歴史的かなづかいの語頭以外の「は・ひ・ふ・へ・ほ」
- 00:47 2.歴史的かなづかいの「ぢ・づ」
- 01:39 3.歴史的かなづかいの「ゐ・ゑ・を」
- 00:49 4.歴史的かなづかいの「くわ・ぐわ」
- 00:58 5.歴史的かなづかいの「む」
- 01:15 6.歴史的かなづかいのア段+う
- 00:54 7.歴史的かなづかいのイ段+う
- 00:56 8.歴史的かなづかいのエ段+う
- 01:20 9.歴史的かなづかいの小さい「っ・ゃ・ゅ・ょ」の特別ルール
- 01:24 10.歴史的かなづかいの「ア・イ・ウ・エ段+ふ」の特別ルール
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:A 動詞
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:B 形容詞
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:C 形容動詞
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:D 名詞
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:E 副詞
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:F 指示語
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:G 敬語
- 02:49 1.敬語とはなにか
- 02:18 2.尊敬語とは
- 02:07 3.謙譲語とは
- 01:24 4.丁寧語とは
- 02:50 5.「尊敬語おはす」
- 03:11 6.「尊敬語おほす」
- 03:00 7.「尊敬語のたまう」
- 04:04 8.「尊敬語たまふ」
- 05:05 9.「尊敬語る・らる」の役割
- 03:03 10.「謙譲語参る」の役割
- 03:56 11.「謙譲語申す」の役割
- 03:41 12.「丁寧語候ふ」の役割
- 02:43 13.「丁寧語はべり」の役割
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:H 助動詞
- 04:32 1.過去「けり・き」
- 05:08 2.完了「つ・ぬ」
- 05:57 3.受け身「る・らる」
- 02:25 4.打消「ず」
- 05:48 5.推量「む・まじ」
- 02:41 6.推量「べし」
- 05:19 8.使役「す・さす・しむ」
- 04:24 9.断定「なり・たり」
- 01:56 10.比況「ごとし」
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:I 助詞
- 01:59 1.助詞とは?【助詞】
- 03:51 2.「の・が」【格助詞】
- 04:01 3.「ば・と(とも)・ど(ども)」【接続助詞】
- 02:37 4.「ばや・かな」【終助詞】
- 11:29 5.係助詞&係り結びの法則
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】有名作品フレーズ紹介
- 03:39 有名作品フレーズ(1) 万葉集
- 02:48 有名作品フレーズ(2) 竹取物語
- 02:47 有名作品フレーズ(3) 古今和歌集
- 03:30 有名作品フレーズ(4) 土佐日記
- 04:04 有名作品フレーズ(5) 枕草子
- 05:09 有名作品フレーズ(6) 今昔物語集
- 03:33 有名作品フレーズ(7) 新古今和歌集
- 02:59 有名作品フレーズ(8) 方丈記
- 04:22 有名作品フレーズ(9) 宇治拾遺物語
- 05:05 有名作品フレーズ(10) 平家物語
- 05:02 有名作品フレーズ(11) 十訓抄
- 03:38 有名作品フレーズ(12) 徒然草
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】和歌
- 02:48 和歌とは
- 05:48 和歌(1) 枕詞
- 02:24 和歌(2) 序詞
- 04:39 和歌(3) 掛詞
- 03:17 和歌(4) 縁語
- 2:45 和歌(5) 体言止め
- 03:15 和歌(6) 本歌取り
- 04:22 和歌(7) 句切れ
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文の知識:A 文の種類
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文の知識:B 返り点
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文のことば:A 再読文字
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文のことば:B 返読文字
- まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文のことば:C 置き字
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】伊勢物語
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】伊曽保物語
- 06:19 1-1 伊曽保物語 犬と肉のこと【ホップ編】
- 06:15 1-2 伊曽保物語 犬と肉のこと【ステップ編】
- 04:34 1-3 伊曽保物語 犬と肉のこと【ジャンプ編】
- 06:50 2-1 伊曽保物語 鳩と蟻のこと【ホップ編】
- 09:13 2-2 伊曽保物語 鳩と蟻のこと【ステップ編】
- 07:40 2-3 伊曽保物語 鳩と蟻のこと【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】おくのほそ道
- 10:15 1-1 おくのほそ道 旅立ち【ホップ編】
- 07:26 1-2 おくのほそ道 旅立ち【ステップ編】
- 06:59 1-3 おくのほそ道 旅立ち【ジャンプ編】
- 11:01 2-1 おくのほそ道 平泉【ホップ編】
- 13:51 2-2 おくのほそ道 平泉【ステップ編】
- 08:42 2-3 おくのほそ道 平泉【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】御伽草紙
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】源氏物語
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】古事記
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】古今和歌集
- 5:58 1-1 古今和歌集 仮名序【ホップ編】
- 11:06 1-2 古今和歌集 仮名序【ステップ編】
- 6:42 1-3 古今和歌集 仮名序【ジャンプ編】
- 3:59 2-1 古今和歌集 在原業平【ホップ編】
- 4:46 2-2 古今和歌集 在原業平【ステップ編】
- 3:19 2-3 古今和歌集 在原業平【ジャンプ編】
- 2:11 3-1 古今和歌集 小野小町(うたたねに)【ホップ編】
- 4:43 3-2 古今和歌集 小野小町(うたたねに)【ステップ編】
- 2:27 3-3 古今和歌集 小野小町(うたたねに)【ジャンプ編】
- 2:30 4-1 古今和歌集 小野小町(思ひつつ)【ホップ編】
- 6:53 4-2 古今和歌集 小野小町(思ひつつ)【ステップ編】
- 3:02 4-3 古今和歌集 小野小町(思ひつつ)【ジャンプ編】
- 2:02 5-1 古今和歌集 紀友則【ホップ編】
- 3:41 5-2 古今和歌集 紀友則【ステップ編】
- 1:41 5-3 古今和歌集 紀友則【ジャンプ編】
- 3:01 6-1 古今和歌集 紀貫之(人はいさ)【ホップ編】
- 4:35 6-2 古今和歌集 紀貫之(人はいさ)【ステップ編】
- 3:58 6-3 古今和歌集 紀貫之(人はいさ)【ジャンプ編】
- 1:59 7-1 古今和歌集 紀貫之(むすぶ手の)【ホップ編】
- 3:10 7-2 古今和歌集 紀貫之(むすぶ手の)【ステップ編】
- 4:58 7-3 古今和歌集 紀貫之(むすぶ手の)【ジャンプ編】
- 1:20 8-1 古今和歌集 源宗于【ホップ編】
- 7:03 8-2 古今和歌集 源宗于【ステップ編】
- 3:14 8-3 古今和歌集 源宗于【ジャンプ編】
- 2:15 9-1 古今和歌集 詠み人知らず【ホップ編】
- 4:25 9-2 古今和歌集 詠み人知らず【ステップ編】
- 2:17 9-3 古今和歌集 詠み人知らず【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】新古今和歌集
- 2:12 1-1 西行法師(道のべに)【ホップ編】
- 3:57 1-2 西行法師(道のべに)【ステップ編】
- 3:53 1-3 西行法師(道のべに)【ジャンプ編】
- 2:14 2-1 西行法師(風になびく)【ホップ編】
- 4:13 2-2 西行法師(風になびく)【ステップ編】
- 2:03 2-3 西行法師(風になびく)【ジャンプ編】
- 1:46 3-1 寂蓮法師【ホップ編】
- 3:28 3-2 寂蓮法師【ステップ編】
- 2:46 3-3 寂蓮法師【ジャンプ編】
- 1:45 4-1 式子内親王【ホップ編】
- 3:46 4-2 式子内親王【ステップ編】
- 2:29 4-3 式子内親王【ジャンプ編】
- 3:05 5-1 藤原定家(春の夜の)【ホップ編】
- 2:25 5-2 藤原定家(春の夜の)【ステップ編】
- 3:56 5-3 藤原定家(春の夜の)【ジャンプ編】
- 02:24 6-1 藤原定家(見渡せば)【ホップ編】
- 3:59 6-2 藤原定家(見渡せば)【ステップ編】
- 3:17 6-3 藤原定家(見渡せば)【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】竹取物語
- 7:30 1-1 かぐや姫の生い立ち【ホップ編】
- 11:20 1-2 かぐや姫の生い立ち【ステップ編】
- 6:15 1-3 かぐや姫の生い立ち【ジャンプ編】
- 8:03 2-1 月へ帰る【ホップ編】
- 12:51 2-2 月へ帰る【ステップ編】
- 8:07 2-3 月へ帰る【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】徒然草
- 2:46 1-1 序段【ホップ編】
- 5:19 1-2 序段【ステップ編】
- 3:02 1-3 序段【ジャンプ編】
- 4:03 2-1 第十二段(同じ心ならんと)【ホップ編】
- 10:33 2-2 第十二段(同じ心ならんと)【ステップ編】
- 13:26 2-3 第十二段(同じ心ならんと)【ジャンプ編】
- 4:24 4-1 第九十二段(ある人、弓射ること)【ホップ編】
- 7:45 4-2 第九十二段(ある人、弓射ること)【ステップ編】
- 3:42 4-3 第九十二段(ある人、弓射ること)【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】土佐日記
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】平家物語
- 4:47 1-1 祇園精舎①【ホップ編】
- 5:10 1-2 祇園精舎①【ステップ編】
- 3:15 1-3 祇園精舎①【ジャンプ編】
- 4:44 2-1 祇園精舎②【ホップ編】
- 6:26 2-2 祇園精舎②【ステップ編】
- 2:09 2-3 祇園精舎②【ジャンプ編】
- 3:59 3-1 祇園精舎③【ホップ編】
- 7:03 3-2 祇園精舎③【ステップ編】
- 4:31 3-3 祇園精舎③【ジャンプ編】
- 8:16 4-1 熊谷次郎直実①【ホップ編】
- 20:58 4-2 熊谷次郎直実①【ステップ編】
- 5:50 4-3 熊谷次郎直実①【ジャンプ編】
- 9:11 5-1 熊谷次郎直実②【ホップ編】
- 25:05 5-2 熊谷次郎直実②【ステップ編】
- 10:30 5-3 熊谷次郎直実②【ジャンプ編】
- 3:32 6-1 那須与一①【ホップ編】
- 6:45 6-2 那須与一①【ステップ編】
- 4:51 6-3 那須与一①【ジャンプ編】
- 4:24 7-1 那須与一②【ホップ編】
- 8:31 7-2 那須与一②【ステップ編】
- 4:21 7-3 那須与一②【ジャンプ編】
- 3:19 8-1 那須与一③【ホップ編】
- 7:45 8-2 那須与一③【ステップ編】
- 4:21 8-3 那須与一③【ジャンプ編】
- 4:08 9-1 那須与一④【ホップ編】
- 7:26 9-2 那須与一④【ステップ編】
- 2:24 9-3 那須与一④【ジャンプ編】
- 6:31 10-1 那須与一⑤【ホップ編】
- 10:40 10-2 那須与一⑤【ステップ編】
- 6:09 10-3 那須与一⑤【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】方丈記
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】枕草子
- 5:51 1-1 枕草子(第一段)【ホップ編】
- 10:08 1-2 枕草子(第一段)【ステップ編】
- 6:08 1-3 枕草子(第一段)【ジャンプ編】
- 05:07 2-1 枕草子(第百二十五段)【ホップ編】
- 11:58 2-2 枕草子(第百二十五段)【ステップ編】
- 6:13 2-3 枕草子(第百二十五段)【ジャンプ編】
- 3:05 3-1 枕草子(第百四十五段)【ホップ編】
- 8:38 3-2 枕草子(第百四十五段)【ステップ編】
- 6:44 3-3 枕草子(第百四十五段)【ジャンプ編】
- 2:59 4-1 枕草子(第二百七段)【ホップ編】
- 7:37 4-2 枕草子(第二百七段)【ステップ編】
- 4:27 4-3 枕草子(第二百七段)【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】万葉集
- 1:29 1-1 東歌(信濃道は)【ホップ編】
- 2:48 1-2 東歌(信濃道は)【ステップ編】
- 2:32 1-3 東歌(信濃道は)【ジャンプ編】
- 1:45 2-1 東歌(多摩川に)【ホップ編】
- 3:13 2-2 東歌(多摩川に)【ステップ編】
- 2:20 2-3 東歌(多摩川に)【ジャンプ編】
- 2:16 3-1 石川郎女【ホップ編】
- 3:01 3-2 石川郎女【ステップ編】
- 2:38 3-3 石川郎女【ジャンプ編】
- 1:47 4-1 大津皇子【ホップ編】
- 2:49 4-2 大津皇子【ステップ編】
- 4:15 4-3 大津皇子【ジャンプ編】
- 2:16 5-1 大伴家持【ホップ編】
- 4:34 5-2 大伴家持【ステップ編】
- 1:58 5-3 大伴家持【ジャンプ編】
- 2:36 6-1 柿本人麻呂【ホップ編】
- 5:23 6-2 柿本人麻呂【ステップ編】
- 2:04 6-3 柿本人麻呂【ジャンプ編】
- 2:06 7-1 防人歌(韓衣)【ホップ編】
- 4:15 7-2 防人歌(韓衣)【ステップ編】
- 4:42 7-3 防人歌(韓衣)【ジャンプ編】
- 2:17 8-1 防人歌(父母が)【ホップ編】
- 6:12 8-2 防人歌(父母が)【ステップ編】
- 4:17 8-3 防人歌(父母が)【ジャンプ編】
- 2:27 9-1 額田王【ホップ編】
- 3:57 9-2 額田王【ステップ編】
- 3:23 9-3 額田王【ジャンプ編】
- 2:16 10-1 山辺赤人(春の野に)【ホップ編】
- 5:50 10-2山辺赤人(春の野に)【ステップ編】
- 2:25 10-3 山辺赤人(春の野に)【ジャンプ編】
- 4:40 11-1 山辺赤人(天地の)【ホップ編】
- 7:16 11-2 山辺赤人(天地の)【ステップ編】
- 4:05 11-3 山辺赤人(天地の)【ジャンプ編】
- 2:03 12-1 山辺赤人(反歌)【ホップ編】
- 6:29 12-2 山辺赤人(反歌)【ステップ編】
- 3:41 12-3 山辺赤人(反歌)【ジャンプ編】
- 4:04 13-1 山上憶良(瓜食めば)【ホップ編】
- 8:06 13-2 山上憶良(瓜食めば)【ステップ編】
- 3:31 13-3 山上憶良(瓜食めば)【ジャンプ編】
- 1:43 14-1 山上憶良(反歌)【ホップ編】
- 4:57 14-2 山上憶良(反歌)【ステップ編】
- 1:42 14-3 山上憶良(反歌)【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】韓非子
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】論語
- 4:35 1-1 過ちてあらためざる【ホップ編】
- 5:59 1-2 過ちてあらためざる【ステップ編】
- 2:52 1-3 過ちてあらためざる【ジャンプ編】
- 4:33 2-1 己の欲せざるところ【ホップ編】
- 5:17 2-2 己の欲せざるところ【ステップ編】
- 3:52 2-3 己の欲せざるところ【ジャンプ編】
- 3:04 3-1 温故知新【ホップ編】
- 4:40 3-2 温故知新【ステップ編】
- 2:18 3-3 温故知新【ジャンプ編】
- 3:31 4-1 君子は和して同ぜず【ホップ編】
- 5:47 4-2 君子は和して同ぜず【ステップ編】
- 1:55 4-3 君子は和して同ぜず【ジャンプ編】
- 1:52 5-1 巧言令色【ホップ編】
- 2:43 5-2 巧言令色【ステップ編】
- 2:44 5-3 巧言令色【ジャンプ編】
- 2:38 6-1 学びて思はざれば【ホップ編】
- 3:03 6-2 学びて思はざれば【ステップ編】
- 3:56 6-3 学びて思はざれば【ジャンプ編】
- 4:43 7-1 学びて時に之を習ふ【ホップ編】
- 6:23 7-2 学びて時に之を習ふ【ステップ編】
- 3:45 7-3 学びて時に之を習ふ【ジャンプ編】
- 5:15 8-1 吾十有語にして【ホップ編】
- 4:32 8-2 吾十有語にして【ステップ編】
- 5:21 8-3 吾十有語にして【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】杜甫
- 6:24 1-1 春望【ホップ編】
- 5:10 1-2 春望【ステップ編】
- 3:09 1-3 春望【ジャンプ編】
- 5:37 2-1 絶句【ホップ編】
- 4:32 2-2 絶句【ステップ編】
- 2:51 2-3 絶句【ジャンプ編】
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】孟浩然
- まり先生のひとりでもできる古典【有名作品編】李白
- まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】ガイダンス
- まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】古文重点項目
- 6:45 <格助詞>A.の&が
- 6:48 <格助詞>B.に
- 6:44 <格助詞>C.と
- 8:16 <接続助詞>A.ば
- 5:31 <接続助詞>B.とも
- 4:44 <接続助詞>C.ど・ども
- 8:08 <接続助詞>D.に
- 7:57 <接続助詞>E.を
- 8:40 <係助詞>か・かは/や・やは
- 5:27 <終助詞>A.ばや
- 5:46 <終助詞>B.もがな・がな
- 7:46 <終助詞>C.なむ・なん
- 5:42 主な助動詞のおさらい
- 10:07 強調・疑問・反語(係り結びの法則)
- 10:52 主な敬語の復習
- 10:00 和歌の表現技法のおさらい
- まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】漢文重点項目
- 7:15 漢文特有のよく出る表現
- 7:21 漢詩の形式と構成
- まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】いっしょに実戦 古文編
- 5:58 <伊勢物語>ねらい
- 10:49 <伊勢物語>演習
- 6:46 <十訓抄>ねらい
- 8:36 <十訓抄>演習
- 8:06 <古今著聞集>ねらい
- 16:08 <古今著聞集>演習
- 6:42 <玉勝間>ねらい
- 13:54 <玉勝間>演習
- 6:54 <軽口露がはなし>ねらい
- 7:14 <軽口露がはなし>演習
- まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】いっしょに実戦 漢文編
- まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】ハイレベル古文問題演習
- まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】ハイレベル漢文問題演習
- まり先生のひとりでもできる古典【高校入試問題キソ編】
- 21:55 兵庫県公立高校入試問題【古文】
- 12:19 島根県公立高校入試問題【古文】
- 13:41 山口県公立高校入試問題【古文】
- 21:28 長崎県公立高校入試問題【古文】
- 24:33 鹿児島県公立高校入試問題【古文】
- 27:53 洛南高校入試問題【古文】
- まり先生のひとりでもできる古典【高校入試問題ハッテン編】
- 16:42 群馬県公立高校入試問題【古文】
- 16:04 群馬県公立高校入試問題【漢文】
- 12:01 岐阜県公立高校入試問題【古文】
- 17:34 愛知県公立高校入試問題【漢文】
- 17:07 大阪府公立高校入試問題【漢文】
- 18:22 奈良県公立高校入試問題【漢文】
- 23:33 愛媛県公立高校入試問題【古文】
- 20:35 山口県公立高校入試問題【漢文】
- 27:47 沖縄県公立高校入試問題【古文漢文融合】
- まり先生のひとりでもできる古典【百人一首マスター】
- 7:30 0.ガイダンス
- 10:48 01.天智天皇
- 10:45 02.持統天皇
- 8:55 03.柿本人麻呂
- 9:01 04.山部赤人
- 6:53 05.猿丸太夫
- 11:44 06.中納言家持
- 10:04 07.安倍仲麿
- 11:42 08.喜撰法師
- 12:16 09.小野小町
- 10:06 10.蝉丸
- 11:38 11.参議篁
- 7:24 12.僧正偏昭
- 8:56 13.陽成院
- 12:28 14.河原左大臣
- 8:51 15.光孝天皇
- 10:29 16.中納言行平
- 12:57 17.在原業平朝臣
- 14:35 18.藤原敏行朝臣
- 9:43 19.伊勢
- 14:04 20.元良親王
- 7:21 21.素性法師
- 9:07 22.文屋康秀
- 7:52 23.大江千里
- 5:44 24.菅家
- 9:50 25.三条右大臣
- 7:59 26.貞信公
- 8:05 27.中納言兼輔
- 7:33 28.源宗于朝臣
- 8:03 29.凡河内躬恒
- 6:22 30.壬生忠岑
- 7:08 31.坂上是則
- 8:45 32.春道列樹
- 6:19 33.紀友則
- 6:28 34.藤原興風
- 7:03 35.紀貫之
- 7:58 36.清原深養父
- 5:45 37.文屋朝康
- 6:17 38.右近
- 5:39 39.参議等
- 6:13 40.平兼盛
- 7:05 41.壬生忠見
- 5:57 42.清原元輔
- 4:57 43.権中納言敦忠
- 8:47 44.中納言朝忠
- 9:20 45.謙徳公
- 9:42 46.曾禰好忠
- 10:38 47.恵慶法師
- 6:25 48.源重之
- 5:10 49.大仲臣能宣
- 05:20 50.藤原義孝
- 15:18 51.藤原実方朝臣
- 6:20 52.藤原道信朝臣
- 8:22 53.右大将道綱母
- 9:17 54.儀同三司母
- 8:16 55.大納言公任
- 8:08 56.和泉式部
- 15:19 57.紫式部
- 10:38 58.大弐三位
- 10:29 59.赤染衛門
- 8:38 60.小式部内侍
- 8:35 61.伊勢大輔
- 10:33 62.清少納言
- 8:32 63.左京大夫道雅
- 9:32 64.権中納言定頼
- 7:27 65.相模
- 7:02 66.前大僧正行尊
- 9:53 67.周防内侍
- 9:25 68.三条院
- 10:04 69.能因法師
- 9:48 70.良暹法師
- 8:01 71.大納言経信
- 9:31 72.祐子内親王家紀伊
- 8:07 73.権中納言匡房
- 6:21 74.源俊頼朝臣
- 6:56 75.藤原基俊
- 8:00 76.法性寺入道前関白太政大臣
- 10:56 77.崇徳院
- 7:42 78.源兼昌
- 4:50 79.左京大夫顕輔
- 7:54 80.待賢門院堀河
- 8:28 81.後徳大寺左大臣
- 6:32 82.道因法師
- 10:33 83.皇太后宮大夫俊成
- 9:11 84.藤原清輔朝臣
- 8:35 85.俊恵法師
- 10:40 86.西行法師
- 10:17 87.寂蓮法師
- 10:35 88.皇嘉門院別当
- 10:11 89.式子内親王
- 10:32 90.殷富門院大輔
- 8:51 91.後京極摂政前太政大臣
- 7:45 92.二条院讃岐
- 9:09 93.鎌倉右大臣
- 7:34 94.参議雅経
- 10:41 95.前大僧正慈円
- 12:47 96.入道前太政大臣
- 11:57 97.権中納言定家
- 8:49 98.従二位家隆
- 6:09 99.後鳥羽院
- 8:32 100.順徳院
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】ガイダンス
- 11:10 高校古典を学習するあなたへ
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】品詞分解を極める:品詞を知ろう
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】品詞分解を極める:プラスαこれだけは!
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】怖くない!活用暗記:動詞
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】怖くない!活用暗記:形容詞
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】怖くない!活用暗記:形容動詞
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】怖くない!活用暗記:助動詞
- 18:13 助動詞「る」「らる」
- 14:40 助動詞「す」「さす」「しむ」
- 12:08 助動詞「ず」
- 18:17 助動詞「む」「むず」
- 16:09 助動詞「まし」
- 6:05 助動詞「じ」
- 7:49 助動詞「まほし」
- 7:45 助動詞「たし」
- 6:39 助動詞「き」
- 9:45 助動詞「けり」
- 9:51 助動詞「けむ」
- 13:14 助動詞「つ」
- 11:16 助動詞「ぬ」
- 9:21 助動詞「たり(完了)」
- 12:44 助動詞「り」
- 7:59 助動詞「たり(断定)」
- 18:12 助動詞「べし」
- 9:01 助動詞「らむ」
- 10:25 助動詞「らし」
- 8:57 助動詞「めり」
- 7:39 助動詞「なり(伝聞・推定)」
- 6:29 助動詞「なり(断定)」
- 9:55 助動詞「まじ」
- 5:02 助動詞「ごとし」
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】助詞総整理:格助詞
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】助詞総整理:接続助詞
- 9:18 接続助詞「ば」
- 11:52 接続助詞「と・とも」
- 5:36 接続助詞「ど・ども」
- 15:25 接続助詞「て」「して」
- 4:48 接続助詞「で」
- 6:29 接続助詞「が」
- 8:34 接続助詞「に・を」
- 8:14 接続助詞「つつ」
- 8:56 接続助詞「ながら」
- 5:59 接続助詞「ものの・ものを・ものから・ものゆゑ」
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】助詞総整理:係助詞
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】助詞総整理:副助詞
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】助詞総整理:終助詞
- 04:26 終助詞「ばや」
- 4:47 終助詞「しが」「しがな」「てしが」「てしがな」「にしが」「にしがな」
- 2:48 終助詞「なむ」
- 6:58 終助詞「もがな」
- 4:54 終助詞「そ」
- 3:05 終助詞「かし」
- 5:55 終助詞「は」
- 5:56 終助詞「か」「かな」
- 16:30 終助詞「な」
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】助詞総整理:間投助詞
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】副詞の三種類を知ろう
- 8:23 副詞の三種類を知ろう
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】重要連体詞暗記
- 7:17 重要連体詞暗記
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】接続詞これだけは!
- 7:07 接続詞これだけは!
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】感動詞を知ろう
- 4:16 感動詞を知ろう
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】敬語:尊敬語
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】敬語:謙譲語
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】敬語:丁寧語
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】敬語:プラスα
- 15:17 「たまふ」の使い分け
- 9:38 「奉る」の使い分け
- 8:25 「参る」の使い分け
- 14:33 「侍り」「候ふ」の使い分け
- 15:08 二方面への敬意
- 5:04 絶対敬語
- 16:01 最高敬語
- 13:00 自尊敬語
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】和歌の基本知識
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】ガイダンス
- 6:57 第8章 高校有名作品編 古文 ガイダンス
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】宇治拾遺物語:児のそら寝
- 8:37 【ホップ編】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- 10:30 【ステップ編1】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- 13:06 【ステップ編2】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- 15:21 【ステップ編3】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- 11:35 【ステップ編4】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- 12:56 【ステップ5編】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- 2:38 【ジャンプ編1】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- 4:06 【ジャンプ編2】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- 3:54 【ジャンプ編3】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- 2:58 【ジャンプ編4】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- 6:11 【ジャンプ編5】児のそら寝(宇治拾遺物語)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】宇治拾遺物語:絵仏師良秀
- 7:21 【ホップ編】宇治拾遺物語 絵仏師良秀
- 18:20 【ステップ編1】 宇治拾遺物語 絵仏師良秀
- 16:57 【ステップ編2】 宇治拾遺物語 絵仏師良秀
- 13:32 【ステップ編3】宇治拾遺物語 絵仏師良秀
- 22:05 【ステップ編4】宇治拾遺物語 絵仏師良秀
- 9:19 【ジャンプ編1】 宇治拾遺物語 絵仏師良秀
- 9:18 【ジャンプ編2】 宇治拾遺物語 絵仏師良秀
- 5:27 【ジャンプ編3】 宇治拾遺物語 絵仏師良秀
- 19:16 【ジャンプ編4】 宇治拾遺物語 絵仏師良秀
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】十訓抄
- 7:32 【ホップ編】 大江山(十訓抄)
- 13:13 【ステップ編1】大江山(十訓抄)
- 10:56 【ステップ編2】大江山(十訓抄)
- 17:55 【ステップ編3】大江山(十訓抄)
- 10:50 【ステップ編4】大江山(十訓抄)
- 9:41 【ステップ編5】大江山(十訓抄)
- 2:54 【ジャンプ編1】大江山(十訓抄)
- 3:00 【ジャンプ編2】大江山(十訓抄)
- 3:14 【ジャンプ編3】大江山(十訓抄)
- 3:56 【ジャンプ編4】大江山(十訓抄)
- 4:08 【ジャンプ編5】大江山(十訓抄)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】沙石集
- 12:01 【ホップ編】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- 16:35 【ステップ編1】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- 12:31 【ステップ編2】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- 13:54 【ステップ編3】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- 14:10 【ステップ編4】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- 28:20 【ステップ編5】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- 4:25 【ジャンプ編1】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- 5:54 【ジャンプ編2】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- 6:04 【ジャンプ編3】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- 6:46 【ジャンプ編4】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- 8:49 【ジャンプ編5】歌故に命を失ふ事(沙石集)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草序段
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第一段
- 15:57 【ホップ編】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- 13:32 【ステップ編1】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- 24:47 【ステップ編2】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- 20:44 【ステップ編3】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- 16:33 【ステップ編4】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- 18:29 【ステップ編5】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- 10:47 【ジャンプ編1】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- 7:32 【ジャンプ編2】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- 6:42 【ジャンプ編3】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- 7:07 【ジャンプ編4】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- 7:17 【ジャンプ編5】いでや、この世に生まれては(徒然草第一段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第七段
- 8:04 【ホップ編】あだし野の露消ゆるときなく(徒然草第七段)
- 16:41 【ステップ編1】あだし野の露消ゆるときなく(徒然草第七段)
- 13:08 【ステップ編2】あだし野の露消ゆるときなく(徒然草第七段)
- 17:49 【ステップ編3】あだし野の露消ゆるときなく(徒然草第七段)
- 11:41 【ステップ編4】あだし野の露消ゆるときなく(徒然草第七段)
- 6:07 【ジャンプ編1】あだし野の露消ゆるときなく(徒然草第七段)
- 6:57 【ジャンプ編2】あだし野の露消ゆるときなく(徒然草第七段)
- 6:42 【ジャンプ編3】あだし野の露消ゆるときなく(徒然草第七段)
- 10:23 【ジャンプ編4】あだし野の露消ゆるときなく(徒然草第七段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第十段
- 11:51 【ステップ編1】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 17:09 【ステップ編2】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 17:58 【ステップ編3】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 10:50 【ステップ編4】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 20:06 【ステップ編5】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 23:41 【ステップ編6】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 4:12 【ジャンプ編1】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 7:34 【ジャンプ編2】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 7:20 【ジャンプ編3】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 3:36 【ジャンプ編4】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 5:01 【ジャンプ編5】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- 6:26 【ジャンプ編6】家居の、つきづきしく(徒然草第十段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第十一段
- 5:08 【ホップ編】神無月のころ(徒然草第十一段)
- 13:13 【ステップ編1】神無月のころ(徒然草第十一段)
- 11:59 【ステップ編2】神無月のころ(徒然草第十一段)
- 19:08 【ステップ編3】神無月のころ(徒然草第十一段)
- 4:55 【ジャンプ編1】神無月のころ(徒然草第十一段)
- 7:17 【ジャンプ編2】神無月のころ(徒然草第十一段)
- 10:12 【ジャンプ編3】神無月のころ(徒然草第十一段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第十二段
- 5:55 【ホップ編】同じ心ならむ人(徒然草第十二段)
- 29:15 【ステップ編1】同じ心ならむ人(徒然草第十二段)
- 20:05 【ステップ編2】同じ心ならむ人(徒然草第十二段)
- 18:06 【ステップ編3】同じ心ならむ人(徒然草第十二段)
- 6:36 【ジャンプ編1】同じ心ならむ人(徒然草第十二段)
- 6:38 【ジャンプ編2】同じ心ならむ人(徒然草第十二段)
- 7:51 【ジャンプ編3】同じ心ならむ人(徒然草第十二段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第十九段
- 19:30 【ホップ編】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 19:46 【ステップ編1】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 14:10 【ステップ編2】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 20:02 【ステップ編3】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 14:19 【ステップ編4】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 16:12 【ステップ編5】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 16:33 【ステップ編6】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 24:38 【ステップ編7】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 17:15 【ステップ編8】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 14:27 【ステップ編9】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 13:43 【ステップ編10】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 20:39 【ステップ編11】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 22:33 【ステップ編12】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 6:43 【ジャンプ編1】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 5:48 【ジャンプ編2】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 9:37 【ジャンプ編3】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 6:09 【ジャンプ編4】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 9:05 【ジャンプ編5】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 5:50 【ジャンプ編6】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 8:15 【ジャンプ編7】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 6:57 【ジャンプ編8】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 8:29 【ジャンプ編9】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 3:57 【ジャンプ編10】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 8:36 【ジャンプ編11】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- 10:45 【ジャンプ編12】折節の移りかはる(徒然草第十九段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第三十二段
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第三十五段
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第五十一段
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第五十二段
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第五十三段
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第七十一段
- 06:16 【ホップ編】名を聞くより(徒然草第七十一段)
- 11:05 【ステップ編1】名を聞くより(徒然草第七十一段)
- 15:12 【ステップ編2】名を聞くより(徒然草第七十一段)
- 13:10 【ステップ編3】名を聞くより(徒然草第七十一段)
- 05:27 【ジャンプ編1】名を聞くより(徒然草第七十一段)
- 06:21 【ジャンプ編2】名を聞くより(徒然草第七十一段)
- 06:22 【ジャンプ編3】名を聞くより(徒然草第七十一段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第八十九段
- 10:45 【ホップ編】奥山に猫また(徒然草第八十九段)
- 17:24 【ステップ編1】奥山に猫また(徒然草第八十九段)
- 22:50 【ステップ編2】奥山に猫また(徒然草第八十九段)
- 12:45 【ステップ編3】奥山に猫また(徒然草第八十九段)
- 17:06 【ステップ編4】奥山に猫また(徒然草第八十九段)
- 21:34 【ステップ編5】奥山に猫また(徒然草第八十九段)
- 05:11 【ジャンプ編1】奥山に、猫また(徒然草第八十九段)
- 05:03 【ジャンプ編2】奥山に、猫また(徒然草第八十九段)
- 05:08 【ジャンプ編3】奥山に猫また(徒然草第八十九段)
- 05:18 【ジャンプ編4】奥山に猫また(徒然草第八十九段)
- 07:57 【ジャンプ編5】奥山に猫また(徒然草第八十九段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第九十二段
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第百九段
- 06:18 【ホップ編】高名の木のぼり(徒然草第百九段)
- 21:32 【ステップ編1】高名の木のぼり(徒然草第百九段)
- 18:05 【ステップ編2】高名の木のぼり(徒然草第百九段)
- 16:14 【ステップ編3】高名の木のぼり(徒然草第百九段)
- 05:53 【ジャンプ編1】高名の木のぼり(徒然草第百九段)
- 08:28 【ジャンプ編2】高名の木のぼり(徒然草第百九段)
- 07:40 【ジャンプ編3】高名の木のぼり(徒然草第百九段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第百十七段
- 04:44 【ホップ編】友とするにわろき者(徒然草百十七段)
- 09:48 【ステップ編1】友とするにわろき者(徒然草百十七段)
- 05:44 【ステップ編2】友とするにわろき者(徒然草百十七段)
- 09:39 【ジャンプ編1】友とするにわろき者(徒然草百十七段)
- 03:18 【ジャンプ編2】友とするにわろき者(徒然草百十七段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第百三十七段
- 22:41 【ホップ編前半】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 10:29 【ホップ編後半】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 19:14 【ステップ編1】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 18:09 【ステップ編2】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 14:04 【ステップ編3】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 19:36 【ステップ編4】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 20:41 【ステップ編5】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 12:53 【ステップ編6】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 09:46 【ステップ編7】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 09:42 【ステップ編8】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 10:20 【ステップ編9】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 17:26 【ステップ編10】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 22:39 【ステップ編11】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 15:35 【ステップ編12】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 19:31 【ステップ編13】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 21:48 【ステップ編14】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 18:14 【ステップ編15】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 14:51 【ステップ編16】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 13:10 【ステップ編17】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 22:22 【ステップ編18】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 21:06 【ステップ編19】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 07:26 【ジャンプ編1】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 06:17 【ジャンプ編2】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 05:13 【ジャンプ編3】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 12:27 【ジャンプ編4】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 11:43 【ジャンプ編5】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 06:14 【ジャンプ編6】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 05:28 【ジャンプ編7】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 02:07 【ジャンプ編8】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 07:22 【ジャンプ編9】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 06:27 【ジャンプ編10】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 07:25 【ジャンプ編11】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 07:21 【ジャンプ編12】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 10:36 【ジャンプ編13】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 07:53 【ジャンプ編14】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 11:12 【ジャンプ編15】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 04:52 【ジャンプ編16】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 06:25 【ジャンプ編17】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 10:28 【ジャンプ編18】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- 11:25 【ジャンプ編19】花はさかりに(徒然草第百三十七段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校有名作品編 古文】徒然草第百四十一段
- 08:07 【ホップ編】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- 11:35 【ステップ編1】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- 09:59 【ステップ編2】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- 16:04 【ステップ編3】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- 14:07 【ステップ編4】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- 15:57 【ステップ編5】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- 05:22 【ジャンプ編1】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- 02:12 【ジャンプ編2】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- 03:31 【ジャンプ編3】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- 03:52 【ジャンプ編4】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- 05:41 【ジャンプ編5】悲田院の尭蓮上人は(第百四十一段)
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】ガイダンス
- 11:10 高校古典を学習するあなたへ
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】品詞分解を極める:品詞を知ろう
- まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】怖くない!活用暗記:動詞
- まり先生の共通テスト過去問解説<漢文>【2024年度】
- まり先生の共通テスト過去問解説<古文>【2023年度】
- 14:15 本文を読むときのポイント
- 08:07 第3問 問1(ア)
- 04:16 第3問 問1(イ)
- 07:02 第3問 問1(ウ)
- 15:16 第3問 問2
- 10:52 第3問 問3
- 08:55 第3問 問4の読み方
- 12:18 第3問 問4(ⅰ)
- 10:01 第3問 問4(ⅱ)
- 14:13 第3問 問4(ⅲ)
- まり先生の共通テスト過去問解説<漢文>【2023年度】
- まり先生の共通テスト過去問解説<古文>【2024年度】
- 15:22 傾向と対策
- 20:15 本文を読むときのポイント
- 02:00 第3問 問1 (ア)
- 01:21 第3問 問1 (イ)
- 02:33 第3問 問1 (ウ)
- 15:44 第3問 問2
- 15:09 第3問 問3
- 06:01 第3問 問4(i)
- 06:34 第3問 問4 (ii)
- 08:37 第3問 問4 (iii)
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】歴史的仮名遣い 10のリスト 10コマ
中学国語 約11分
古文の勉強には音読が命!古文といまの日本語のかなづかいの違いを知りましょう。この「歴史的かなづかい10のリスト」を勉強して、「音読はまかせて!」と自信をつけてください。
|
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:A 動詞 10コマ
中学国語 約24分
よく使われる「動きことば」(動作をあらわすことば)を10こ紹介。漢字の読み方も大切です。例文はいっしょに音読しましょう。 |
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:B 形容詞 10コマ
中学国語 約14分
よく使われる「気持ち&ようすことば」を10こ紹介。漢字にもしっかり着目しましょう!「~し」で終わるのがポイントですね。 |
|
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:D 名詞 10コマ
中学国語 約20分
「なまえことば」である名詞を10こ。よく耳にするものの、ちょっとイメージがつかみづらいことばをご紹介です。 |
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:E 副詞 10コマ
中学国語 約25分
「程度をあらわすことば」です。初めて耳にする言葉も多いと思います。その分だけ、ちょっとみんなと差のつく学習ができますよ。中学生で習う古文の作品にも出てくる、10こをいっしょに勉強しましょう! |
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:F 指示語 8コマ
中学国語 約19分
古文の「こそあどことば」。これがきちんと理解できていれば高校入試にもきっとお役立ちです。もっとレベルアップしたいすべての人に。 |
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:G 敬語 13コマ
中学国語 約40分
尊敬語、謙譲語、丁寧語。相手に応じて適切に敬語を使い分けるのは、昔の人も同じでした。ニガテ意識を持つ人も多いと思いますが、基本をここでばっちり押さえておきましょう。もっとレベルアップしたいすべての人に。
|
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:H 助動詞 9コマ
中学国語 約40分
「お助けマン」の助動詞です。動詞などにいろいろな意味を付け足し、文を助けてくれています。高校生も一度はつまずくこの助動詞の、基本の10コをご紹介です。
|
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】古文のことば:I 助詞 5コマ
中学国語 約23分
文のながれを作ってくれる助詞。とくに「係り結びの法則」は古文を極めたい人なら必見です!いまマスターしておくときっとあなたの財産になりますよ。
|
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】有名作品フレーズ紹介 12コマ
中学国語 約46分
みなさんおなじみの古文の作品から、これぞ!と思うフレーズを抜き出しました。ドラマティックな音読とあいまった、躍動感あふれる古文の世界を体感できます。もちろん、これまでしっかり学習した「古文のことば」も大活躍です。まだちょっと古文はニガテ・・・と悩む人、必見!
|
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】和歌 8コマ
中学国語 約33分
和歌ってなぁに?って、なかなか質問しづらいものですね。でも大丈夫。中学生の定期テストでもよく聞かれる「和歌の技法」についても、やさしく丁寧に解説しています。
|
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文の知識:B 返り点 4コマ
漢文 約15分
まるで上から水が流れるようになめらかに読み進める。でも「返り点」に出会ったらどう「返る」んだっけ?そんなちょっとした疑問をここで解決! |
|
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文のことば:B 返読文字 7コマ
中学国語 約24分
「返って」「読む」ので返読文字。知っておいてほしい7つを丁寧にご紹介しています。漢文学習の基本のキです! |
まり先生のひとりでもできる古典【基礎編】漢文のことば:C 置き字 5コマ
漢文 約14分
置き字は「置いてある」だけで、読みません。でも文法的に大きな役割をもつ隠れキャラです。さぁ、例文のなかでうまく見つけて訳すことはできるでしょうか。代表的な5つをいっしょに学びましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】古文重点項目 16コマ
中学国語 約1時間59分
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】古文重点項目(※テキストは好学出版のウイニングフィニッシュ・ウイニングスプラウトを利用しています)
|
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】漢文重点項目 2コマ
漢文 約14分
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】漢文重点項目(※テキストは好学出版のウイニングフィニッシュ・ウイニングスプラウトを利用しています)この講座にはDL教材はありません。
|
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】いっしょに実戦 古文編 10コマ
中学国語 約1時間31分
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】いっしょに実戦 古文編(※テキストは好学出版のウイニングフィニッシュ・ウイニングスプラウトを利用しています)この講座にはDL教材はありません。
|
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】いっしょに実戦 漢文編 4コマ
中学国語 約25分
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】いっしょに実戦 漢文編(※テキストは好学出版のウイニングフィニッシュ・ウイニングスプラウトを利用しています)この講座にはDL教材はありません。 |
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】ハイレベル古文問題演習 4コマ
古文 約48分
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】ハイレベル古文問題演習(※テキストは好学出版のウイニングフィニッシュ・ウイニングスプラウトを利用しています)この講座にはDL教材はありません。
|
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】ハイレベル漢文問題演習 2コマ
古文 約25分
まり先生のひとりでもできる古典【中学古典読解】ハイレベル漢文問題演習(※テキストは好学出版のウイニングフィニッシュ・ウイニングスプラウトを利用しています)この講座にはDL教材はありません。 |
|
|
|
まり先生のひとりでもできる古典【高校古典文法スタートダッシュ】品詞分解を極める:プラスαこれだけは! 5コマ
古文 約50分
【高校古典文法スタートダッシュ】品詞分解を極める:B プラスαこれだけは!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
超・個別指導 古文漢文特化ネット塾 真花塾
https://sanakajyuku.com/
★古典指導は大学受験でもキーポイントになります。あらたに高校生指導を始められる塾長先生への、お役立ち講師ブログ「高校生指導Q&A」も日々更新中です。
真花塾(さなか塾)facebookページ
https://www.facebook.com/超個別指導-古文漢文特化-真花塾さなか塾-409070556092132/?ref=bookmarks
2019年1月明日使える古典”真花塾にほん伝統文化プロジェクトを立ち上げ
・若手社会人への狂言を使った体験型コミュニケーション研修講座(随時)など