検索条件

検索オプション

東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第9章③ 近代ヨーロッパ史【後期】 43コマ

世界史 約232分

19世紀のヨーロッパ各国の情勢を理解しつつ、その根底にあるイギリスとロシアの対立や、フランスとドイツの対立など国際関係を常に意識することが必要。20世紀の第一次世界大戦につながるという意味でも、重要な講義である。

11:0730 ゲルマン人の移動~フランク王国①-ゲルマン人の移動
8:2430 ゲルマン人の移動~フランク王国②-フランク王国史
5:3331 ノルマン人の移動~封建社会の成立①-ノルマン人の移動
6:0931 ノルマン人の移動~封建社会の成立②-封建社会の成立
5:5332 西ヨーロッパ封建社会の動揺①-中世都市の成立
4:1432 西ヨーロッパ封建社会の動揺②-荘園制度の崩壊
7:3133 中世キリスト教史-中世キリスト教史(1)
06:0833 中世キリスト教史-中世キリスト教史(2)
4:3033 中世キリスト教史-中世キリスト教史(3)
4:2734 中世のイギリス・フランス①-中世イギリス(1)
6:2634 中世のイギリス・フランス①-中世イギリス(2)
6:2134 中世のイギリス・フランス②-中世フランス
5:5135 中世のドイツ・イタリア・イベリア半島①-中世ドイツ
3:3635 中世のドイツ・イタリア・イベリア半島②-中世イタリア
2:3935 中世のドイツ・イタリア・イベリア半島③-中世イベリア半島
3:1736 中世のロシア・北欧・東欧①-中世ロシア
1:3636 中世のロシア・北欧・東欧②-中世北欧
4:2136 中世のロシア・北欧・東欧③-中世東欧
6:2637 ビザンツ帝国-ビザンツ帝国史(1)
5:5437 ビザンツ帝国-ビザンツ帝国史(2)
5:4438 中世ヨーロッパ文化ー中世文化(1)
5:3138 中世ヨーロッパ文化ー中世文化(2)
5:0238 中世ヨーロッパ文化ー中世文化(3)

東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第11章② 近現代史【中期】 30コマ

世界史 約169分

第11章② 近現代史【中期】