代々木ゼミナールなどで英語講師を歴任。サテラインも担当し、締め切り多数。現在も予備校での大学受験生指導から、TOEIC専門塾で主に社会人を対象にセミナー講師を務めるなど、幅広く英語指導にあたっている。英語アレルギーの生徒を、英語オタクに覚醒させるのが趣味。年代を問わず多くの受講生が、「山﨑の英語」に触れることで、大学受験だけでなく、人生を変える英語に啓発されている。
山﨑健生
プロフィール
講義情報
33コマ
コース別
- 山﨑健生の英文解釈入門[基礎編] 0章 イントロダクション
- 07:03 0 イントロダクション
- 山﨑健生の英文解釈入門[基礎編] 1章 品詞
- 山﨑健生の英文解釈入門[基礎編] 2章 文型
- 03:01 2-1 5文型
- 10:11 2-2 第1文型[ S V ]と第3文型[ S V O ]
- 08:09 2-3 第4文型[ S V O O ]
- 07:53 2-4 第2文型[ S V C ]
- 07:51 2-5 第5文型[ S V O C ]
- 山﨑健生の英文解釈入門[基礎編] 3章 句
- 01:32 3-0 句を作るもの
- 11:29 3-1 to不定詞が作るカタマリ
- 05:08 3-2 動名詞の作るカタマリ
- 10:04 3-3-1現在分詞の作るカタマリ
- 05:28 3-3-2 過去分詞の作るカタマリ
- 山﨑健生の英文解釈入門[基礎編] 4章 節
- 山﨑健生の英文解釈入門[基礎編] 5章 さまざまな構文
- 02:30 5-0 さまざまな構文のポイント
- 03:51 5-1 形式主語構文
- 09:44 5-2 強調構文
- 03:23 5-3 目的・結果を表す構文
- 02:44 5-4 程度を表す構文
- 02:48 5-5 倒置構文
- 03:40 5-6 andがつなぐもの
- 山﨑健生の英文解釈入門[基礎編] 6章 実戦演習
- 04:08 6-1 句のカタマリを見抜こう
- 03:26 6-2 節のカタマリを見抜こう
- 03:09 6-3 主語をつかもう1
- 02:56 6-4 主語をつかもう2(句のカタマリが主語を修飾)
- 02:58 6-5 主語をつかもう3(関係代名詞のカタマリが主語を修飾)
- 03:07 6-6 形式目的語itを見抜こう
- 04:46 6-7 with A B(付帯状況with)の形に注意
- 07:01 6-8 同格のthatを見抜こう
|
|
|
|
|
|
|
2025-02-17 33コマ追加