検索条件

検索オプション

飯泉摩美のコンプリート物理基礎 1章【力学】⑬非保存力が仕事をするとき 2コマ

物理 約13分

飯泉摩美のコンプリート物理基礎 1章【力学】⑬非保存則が仕事をするとき

3:01動詞編(1) 動詞とは何か
1:24動詞編(1) 問題演習(1)
1:25動詞編(1) 問題演習(2)
1:11動詞編(1) 問題演習(3)
1:45動詞編(2) 活用とは何か
0:58動詞編(2) 問題演習(1)
0:58動詞編(2) 問題演習(2)
0:53動詞編(2) 問題演習(3)
2:11動詞編(3) 活用の種類(1) 五段活用
1:20動詞編(3) 問題演習(1)
1:19動詞編(3) 問題演習(2)
1:03動詞編(3) 問題演習(3)
1:53動詞編(4) 活用の種類(2) 上一段活用
1:25動詞編(4) 問題演習(1)
1:20動詞編(4) 問題演習(2)
1:06動詞編(4) 問題演習(3)
1:45動詞編(5) 活用の種類(3) 下一段活用
1:25動詞編(5) 問題演習(1)
1:27動詞編(5) 問題演習(2)
1:06動詞編(5) 問題演習(3)
2:30動詞編(6) 五段活用・上一段活用・下一段活用の見分
1:36動詞編(6) 問題演習(1)
1:30動詞編(6) 問題演習(2)
1:16動詞編(6) 問題演習(3)
3:28動詞編(7) 活用形
1:19動詞編(7) 問題演習(1)
1:10動詞編(7) 問題演習(2)
0:56動詞編(7) 問題演習(3)
4:18動詞編(8) 活用表を作ってみよう
2:57動詞編(8) 問題演習(1)
2:47動詞編(8) 問題演習(2)
1:53動詞編(8) 問題演習(3)
3:22動詞編(9) 音便(1) イ音便
1:06動詞編(9) 問題演習(1)
1:04動詞編(9) 問題演習(2)
0:59動詞編(9) 問題演習(3)
0:56動詞編(10) 音便(2) 撥音便
00:59動詞編(10) 問題演習(1)
0:56動詞編(10) 問題演習(2)
0:53動詞編(10) 問題演習(3)
1:05動詞編(11) 音便(3) 促音便
1:00動詞編(11) 問題演習(1)
0:59動詞編(11) 問題演習(2)
0:56動詞編(11) 問題演習(3)
1:32動詞編(12) 語幹と活用語尾の区別できないもの
1:23動詞編(12) 問題演習(1)
1:28動詞編(12) 問題演習(2)
1:18動詞編(12) 問題演習(3)
1:51動詞編(13) 活用の種類(4) カ行変格活用
0:57動詞編(13) 問題演習(1)
1:06動詞編(13) 問題演習(2)
0:59動詞編(13) 問題演習(3)
2:02動詞編(14) 活用の種類(5) サ行変格活用
1:08動詞編(14) 問題演習(1)
1:06動詞編(14) 問題演習(2)
1:00動詞編(14) 問題演習(3)
1:45動詞編(15) 可能動詞
1:03動詞編(15) 問題演習(1)
1:00動詞編(15) 問題演習(2)
0:57動詞編(15) 問題演習(3)
1:37動詞編(16) 補助動詞
1:05動詞編(16) 問題演習(1)
1:03動詞編(16) 問題演習(2)
0:56動詞編(16) 問題演習(3)
3:23動詞編(17) 自動詞・他動詞
2:09動詞編(17) 問題演習(1)
2:05動詞編(17) 問題演習(2)
1:59動詞編(17) 問題演習(3)