|
|
佐藤 一郎
佐藤一郎のスタンダード日本史 第6章 室町時代 37コマ
日本史 約273分
南北朝動乱の時代が室町幕府の武家政権にどのような影響を与えたのかといった視点から,政治・外交,そして戦国時代に至る時代まで解説。
|
村瀬 亨
Top Grade 一般教養講座 16コマ
英文読解 約111分
(1)プラトン(饗宴)について (2) 柳田国男(遠野物語),宮沢賢治(なめとこ山の熊) (3)性悪説(荀子)性善説(孟子) (4)『付加疑問について』コメント 名古屋大学町田健教授 (5)『日本文学のアプローチについて』コメント ダートマス大学ジェームスドーシー教授(英語版・日本語版)※学会の会場で録音をしているため音声が聴き難くなっております、ご了承ください。 (6)知っておきたい『アインシュタイン相対性理論』 (7)知っておきたい『チャールズダーウィン種の起源 』 (8) 『言語学について』名古屋大学町田健教授との対談
|
|
|
|
佐藤 一郎
佐藤一郎のスタンダード日本史 第7章 安土桃山時代 14コマ
日本史 約93分
群雄割拠の時代を収拾した織田信長・豊臣秀吉の戦略や,江戸時代のシステムの土台を構築した豊臣秀吉の内政・外交政策を幅広く解説。
|
|
中尾 ミカ
中尾美香の”割と楽な”『読書感想文の書き方』第1章 書く前の準備 5コマ
現代文 約10分
読書感想文を書くのが、「気が重くて仕方ない…」「文章を書くのって、めんどくさ~い!」と思っているアナタのために、【割と楽に書ける 読書感想文の書き方】まずは『書く前の準備』
|
中尾 ミカ
中尾美香の”割と楽な”『読書感想文の書き方』第2章 文章を書く 9コマ
現代文 約20分
読書感想文を書くのが、「気が重くて仕方ない…」「文章を書くのって、めんどくさ~い!」と思っているアナタのために、【割と楽に書ける 読書感想文の書き方】実践編『文章を書く』
|
|
|
|
|
|
|