検索条件

検索オプション
4:470. はじめに 古文で点を取るための必須文法ルール
4:17A-1「なむ」の識別(1) 識別ルール
4:41A-2「なむ」の識別(2) 例文で確かめよう
4:37A-3「なむ」の識別(3) ここに注意しよう
03:35A-4「なむ」の識別(4) 入試問題で確かめよう
6:57A-5「なむ」の識別(5) 正解へのアプローチ
6:28B-1「に」の識別(1) 識別ルール
6:23B-2「に」の識別(2) 例文で確かめよう
3:35B-3「に」の識別(3) 入試問題で確かめよう
6:02B-4「に」の識別(4) 正解へのアプローチ
2:32C-1「なり」の識別(1) 識別ルール
5:17C-2「なり」の識別(2) 例文で確かめよう
5:32C-3「なり」の識別(3) ここに注意しよう
3:48C-4「なり」の識別(4) 入試問題で確かめよう
6:45C-5「なり」の識別(5) 正解へのアプローチ
6:08D-1「の」の識別(1) 識別ルール
5:32D-2「の」の識別(2) 例文で確かめよう
2:06D-3「の」の識別(3) 入試問題で確かめよう
5:26D-4「の」の識別(4) 正解へのアプローチ
5:03E-1「ぬ」・「ね」の識別(1) 「ぬ」の識別ルール
4:57E-2「ぬ」・「ね」の識別(2) 「ね」の識別ルール
4:31E-3「ぬ」・「ね」の識別(3) 例文で確かめよう
3:18E-4「ぬ」・「ね」の識別(4) 入試問題で確かめよう
3:36E-5「ぬ」・「ね」の識別(5) 正解へのアプローチ
1:18F-1 品詞分解問題のポイント(1)
3:07F-2 品詞分解問題のポイント(2)
5:56F-3 品詞分解問題のポイント(3)
6:31F-4 品詞分解問題のポイント(4)
1:24A-1「な~そ」の禁止公式(1)
3:57A-2「な~そ」の禁止公式(2)
2:36A-3「な~そ」の禁止公式(3)
4:30A-4「な~そ」の禁止公式(4)
2:02A-5「な~そ」の禁止公式(5)
3:18B-1「え~打ち消し」の不可能公式(1)
2:19B-2「え~打ち消し」の不可能公式(2)
4:03B-3「え~打ち消し」の不可能公式(3)
3:53B-4「え~打ち消し」の不可能公式(4)
1:19C-1「重要呼応表現」のまとめ(1)
1:20C-2「重要呼応表現」のまとめ(2)
3:17C-3「重要呼応表現」のまとめ(3)
1:55C-4「重要呼応表現」のまとめ(4)
4:10C-5「重要呼応表現」のまとめ(5)
2:59C-6「重要呼応表現」のまとめ(6)
3:09C-7「重要呼応表現」のまとめ(7)
3:10C-8「重要呼応表現」のまとめ(8)
3:06C-9「重要呼応表現」のまとめ(9)
3:19D-1「~を…み」の原因理由公式(1)
2:18D-2「~を…み」の原因理由公式(2)
2:56D-3「~を…み」の原因理由公式(3)
1:18D-4「~を…み」の原因理由公式(4)
1:15E-1「だに・さへ」の公式(1)
5:45E-2「だに・さへ」の公式(2)
4:03E-3「だに・さへ」の公式(3)
3:32E-4「だに・さへ」の公式(4)
1:57E-5「だに・さへ」の公式(5)
2:50E-6「だに・さへ」の公式(6)
4:07E-7「だに・さへ」の公式(7)
4:10F-1 反実仮想の公式(1)
2:05F-2 反実仮想の公式(2)
2:42F-3 反実仮想の公式(3)
5:17F-4 反実仮想の公式(4)
2:36G-1「いかで(か)」の公式(1)
1:37G-2「いかで(か)」の公式(2)
2:03G-3「いかで(か)」の公式(3)
2:46G-4「いかで(か)」の公式(4)

矢野雅子の共通テスト過去問解説<古文>【2022年度】 37コマ

古文 約170分

矢野雅子の共通テスト過去問解説<古文>【2022年度】

矢野雅子の共通テスト過去問解説<古文>【2021年度】 18コマ

古文 約105分

矢野雅子の共通テスト過去問解説<古文>【2021年度】

矢野雅子の共通テスト試行調査解説<古文>【2017年11月】 9コマ

古文 約57分

矢野雅子の共通テスト試行調査解説<古文>【2017年11月】