検索条件

検索オプション

北陸の雄のセンター試験過去問解説<化学>【2019年度】 29コマ

化学 約113分

北陸の雄のセンター試験過去問解説<化学>【2019年度】

6:25傾向と対策①
10:06傾向と対策②
3:581-1 第1問 物質の状態 問1 結晶の性質(正答選択)
2:351-2 第1問 物質の状態 問2 固体の構造(計算)
4:071-3 第1問 物質の状態 問3 物質の三態(正誤
4:261-4 第1問 物質の状態 問4 気体(実験・計算)
3:521-5 第1問 物質の状態 問5 溶解の仕組み(正誤)
2:531-6 第1問 物質の状態 問6 気体の溶解度(計算) 
4:152-1 第2問 物質の変化と平衡 問1 熱化学(計算)  
4:472-2 第2問 物質の変化と平衡 問2 化学平衡(計算) 
5:162-3 第2問 物質の変化と平衡 問3 溶解平衡(計算) 
4:592-4 第2問 物質の変化と平衡 問4 工業的製法(正答選択・計算) 
5:182-5 第2問 物質の変化と平衡 問5 熱化学(計算) 
2:513-1 第3問 無機物質 問1 無機物質と人間生活(正誤)
2:393-2 第3問 無機物質 問2 典型元素の性質・反応(正誤)
4:123-3 第3問 無機物質 問3 錯イオン(正誤)
5:303-4 第3問 無機物質 問4 工業的製法(正誤・計算)
4:223-5 第3問 無機物質 問5 金属イオンの沈殿(グラフ)
2:594-1 第4問 有機化合物 問1 芳香族の性質・反応(正誤)
3:344-2 第4問 有機化合物 問2 脂肪族の性質・反応(計算)
1:414-3 第4問 有機化合物 問3 芳香族の性質・反応(正答選択)
2:134-4 第4問 有機化合物 問4 有機化合物の構造(正答選択)
1:594-5 第4問 有機化合物 問5 脂肪族の合成(実験)
2:425-1 第5問 高分子化合物 問1 合成高分子融合(正答選択)
2:105-2 第5問 高分子化合物 問2 高分子融合(正誤)
1:316-1 第5問 高分子化合物 問1 合成高分子融合(正答選択)
2:536-2 第5問 高分子化合物 問2 合成繊維(計算)
3:057-1 第7問 高分子化合物 問1 糖類(正誤)
6:047-2 第7問 高分子化合物 問2 アミノ酸・タンパク質(グラフ)

田中拓雄の『耳で覚える世界史』センター研究文化史編 25コマ

世界史 約94分

センター対策 文化史編 【ご注意】こちらの講座は反転授業用コンテンツです、初学者の独学用としては作成されておりません。初学者には教科書レベルの知識が必要です。

みかみ一桜のゼロからでもできたみくる化学【化学編】 85コマ

化学 約1681分

ゼロからでもできたみくる化学【化学編】

17:411.状態変化
13:212.分子間力
13:503.気液状態変化
16:564.ボイルシャルル
10:425.状態方程式
26:516.ドルトンの法則
23:437.理想気体
10:448.溶解のしくみ
12:479.溶解度の計算1
21:2010.溶解度の計算2
9:5711.溶解度の計算3
14:1312.ヘンリーの法則1
31:2613.ヘンリーの法則2
16:5014.凝固点降下
20:4215.浸透圧
26:3216.コロイド溶液
08:0317.結晶復習
33:3518.金属結晶
11:5919.分子結晶・共有結合結晶
14:1020.イオン結晶
24:3821.熱化学1
15:2622.熱化学2
33:3923.熱化学3
25:3724.結合エネルギー
23:0825.電気化学1
25:0226.電気化学2
29:1427.電気化学3
19:3928.電池1
23:4729.電池2
25:4730.電池3
20:4731.反応速度1
18:2632.反応速度2
21:2933.反応速度3
14:4134.反応速度4
24:1435.化学平衡1
23:5836.化学平衡2
11:2237.圧平衡1
13:5638.圧平衡2
16:0239.電離平衡1
21:3840.電離平衡2
20:4941.緩衝液1
18:2642.緩衝液2
25:3343.塩の加水分解
21:0444.溶解度積
12:1645.周期表
30:3246.ハロゲン
13:1847.その他の非金属1
33:5148.その他の非金属2
20:3049.典型金属1
14:4750.典型金属2
12:0351.遷移金属1
19:4852.遷移金属2
25:0053.系統分析
20:1054.気体の発生1
20:0355.気体の発生2
19:2856.工業化学1
19:4057.工業化学他
17:4358.アルカン
26:5359.異性体
14:3360.アルカン反応性
17:1061.アルケン・アルキン1
27:0562.アルケン・アルキン2
17:4963.付加反応
18:2564.光学異性体
22:3665.アルコール1
22:1166.アルコール2
20:0667.エステル1
30:1768.エステル2・油脂
23:1969.芳香族1
23:0970.芳香族2
18:4671.芳香族3
16:0672.芳香族4
19:4373.芳香族5
18:5874.医薬品・染料
18:3175.高分子化合物の分類
17:5176.合成繊維
11:4377.合成樹脂1
19:5578.合成樹脂2・ゴム
19:5879.糖1
12:5480.糖2
21:2881.アミノ酸
20:2182.タンパク質
10:2183.酵素
20:4984.核酸
17:5085.ラスト