地歴・公民のコース

ホントにわかる中学社会【地理】2022年度版 ホンわか先生
約13時間01分 118コマ 対象:中学生

学習参考書「ひとつずつすこしずつホントにわかる」シリーズ(新興出版社)の内容を、中学校で学習する基本ポイントからひとつずつ、わかりやすく解説します。
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第1章 地球の姿
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第2章 日本の姿
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第3章 世界の人々の生活と環境
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第4章 世界の諸地域
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第5章 日本の地域的特色
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第6章 日本の諸地域
ホントにわかる中学社会【歴史】2022年度版 ホンわか先生
約9時間54分 118コマ 対象:中学生

学習参考書「ひとつずつすこしずつホントにわかる」シリーズ(新興出版社)の内容を、中学校で学習する基本ポイントからひとつずつ、わかりやすく解説します。
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第1章 文明のおこりと日本
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第2章 古代国家の歩み
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第3章 武家政治の成立と中世の社会
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第4章 ヨーロッパの動きと天下統一
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第5章 近世日本の動き
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第6章 近代日本の成立と世界の動き
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第7章 二度の世界大戦と日本
【2022年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第8章 現代の日本と世界
ホントにわかる中学社会【地理】2018年度版 ホンわか先生
約8時間03分 99コマ 対象:中学生

学習参考書「ひとつずつすこしずつホントにわかる」シリーズ(新興出版社)の内容を、中学校で学習する基本ポイントからひとつずつ、わかりやすく解説します。【※2022年度版ではありません、ご注意ください。】
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第1章 地球のようすと世界の国々
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第2章 世界の人々の生活と環境
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第3章 世界の諸地域
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第4章 日本のようす
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第5章 世界と比べた日本のすがた
4:59 5-1 造山帯と安定大陸 世界の地形
2:08 5-1e【たしかめよう!】造山帯と安定大陸 世界の地形
8:25 5-2 変化に富んだ 日本の地形
2:01 5-2e【たしかめよう!】変化に富んだ 日本の地形
9:26 5-3 季節風がいろどる四季 日本の気候の特色
2:33 5-3e【たしかめよう!】季節風がいろどる四季 日本の気候の特色
6:51 5-4 変わりゆく人口問題 世界の人口分布
2:26 5-4e【たしかめよう!】変わりゆく人口問題 世界の人口分布
7:46 5-5 少子化・高齢化がすすむ 日本の人口問題
2:17 5-5e【たしかめよう!】少子化・高齢化がすすむ 日本の人口問題
6:45 5-6 資源輸入大国日本 日本の資源・エネルギー
3:24 5-6e【たしかめよう!】資源輸入大国日本 日本の資源・エネルギー
8:22 【確認のテスト】第5章 世界と比べた日本のすがた1
11:24 5-7 課題が残る農業と変化する漁業 日本の農林水産業
3:31 5-7e【たしかめよう!】課題が残る農業と変化する漁業 日本の農林水産業
6:27 5-8 地域ごとの発展を見せる 日本の工業
2:43 5-8e【たしかめよう!】地域ごとの発展を見せる 日本の工業
8:05 5-9 移動や連絡が便利に 広がる世界の交通・通信網
2:18 5-9e【たしかめよう!】移動や連絡が便利に 広がる世界の交通・通信網
6:08 5-10 世界じゅうの国と行う 日本の貿易
2:55 5-10e【たしかめよう!】世界じゅうの国と行う 日本の貿易
5:24 【確認のテスト】第5章 世界と比べた日本のすがた2
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【地理】第6章 日本の諸地域
8:04 6-1 火山が多く温暖な気候 九州地方の自然と農林水産業
3:27 6-1e【たしかめよう!】火山が多く温暖な気候 九州地方の自然と農林水産業
7:19 6-2 環境への意識が高まる 九州地方の工業・文化
2:27 6-2e【たしかめよう!】環境への意識が高まる 九州地方の工業・文化
5:17 6-3 2つの山地が気候を分ける 中国・四国地方の自然と農林水産業
2:08 6-3e【たしかめよう!】2つの山地が気候を分ける 中国・四国地方の自然と農林水産業
05:56 6-4 交通網の整備で発展 中国・四国地方の工業と文化
2:44 6-4e【たしかめよう!】交通網の整備で発展 中国・四国地方の工業と文化
6:31 【確認のテスト】第6章 日本の諸地域1
6:45 6-5 変化に富む地形と気候 近畿地方の自然と農林水産業
2:18 6-5e【たしかめよう!】変化に富む地形と気候 近畿地方の自然と農林水産業
6:46 6-6 歴史と商業が根づく 近畿地方の工業と文化
2:09 6-6e【たしかめよう!】歴史と商業が根づく 近畿地方の工業と文化
6:20 6-7 地域ごとに大きく異なる 中部地方の自然と農林水産業
2:41 6-7e【たしかめよう!】地域ごとに大きく異なる 中部地方の自然と農林水産業
6:20 6-8 日本の中心部に位置する 中部地方の工業と文化
2:49 6-8e【たしかめよう!】日本の中心部に位置する 中部地方の工業と文化
4:03 【確認のテスト】第6章 日本の諸地域2
5:15 6-9 日本の首都を支える 関東地方の自然と農林水産業
2:10 6-9e【たしかめよう!】日本の首都を支える 関東地方の自然と農林水産業
7:25 6-10 発展する都心とその課題 関東地方の工業と文化
2:43 6-10e【たしかめよう!】発展する都心とその課題 関東地方の工業と文化
6:20 6-11 豊かな農業と水産業 東北地方の自然と農林水産業
2:15 6-11e【たしかめよう!】豊かな農業と水産業 東北地方の自然と農林水産業
4:24 6-12日本古来の伝統が息づく 東北地方の工業と文化
2:38 6-12e【たしかめよう!】日本古来の伝統が息づく 東北地方の工業と文化
5:42 【確認のテスト】第6章 日本の諸地域3
8:44 6-13 きびしい冬と美しい自然 北海道地方の自然と農林水産業
2:21 6-13e【たしかめよう!】きびしい冬と美しい自然 北海道地方の自然と農林水産業
5:23 6-14 開拓の歴史と豊かな資源 北海道地方の工業と文化
2:35 6-14e【たしかめよう!】開拓の歴史と豊かな資源 北海道地方の工業と文化
5:26 6-15 地図情報を読み取る 地形図の見方1~方位と縮尺~
3:33 6-15e【たしかめよう!】地図情報を読み取る 地形図の見方1~方位と縮尺~
5:52 6-16 地図情報を読み取る 地形図の見方2~地図記号と等高線~
3:27 6-16e【たしかめよう!】地図情報を読み取る 地形図の見方2~地図記号と等高線~
5:50 【確認のテスト】第6章 日本の諸地域4
ホントにわかる中学社会【歴史】2018年度版 ホンわか先生
約11時間04分 101コマ 対象:中学生

学習参考書「ひとつずつすこしずつホントにわかる」シリーズ(新興出版社)の内容を、中学校で学習する基本ポイントからひとつずつ、わかりやすく解説します。【※2022年度版ではありません、ご注意ください。】
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第1章 文明のおこりと日本
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第2章 古代国家の歩み
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第3章 武家政治の成立と中世の世界
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第4章 ヨーロッパの動きと天下統一
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第5章 近世日本の動き
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第6章 近世日本の成立と世界の動き
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第7章 二度の世界大戦と日本
【2018年度版】ホントにわかる中学社会【歴史】第8章 現代の日本と世界
Kusakari先生の基礎から学ぶ中学公民 Kusakari先生
約7時間04分 98コマ 対象:中学生

中学生を対象とした公民コースです。このコースでは現代社会の特徴や政治・経済のしくみなど、中学生の間に勉強してほしい公民の内容をカバーしています。 レベルは、公立高校入試で8割を目指せる内容です。具体例やイラストを交えたわかりやすい映像講義で、公民を得意科目にしていきましょう!
第1章 現代社会の特徴
第2章 現代社会のルール
第3章 憲法の歴史
第4章 日本国憲法
第5章 三権分立
第6章 選挙の仕組み
第7章 地方自治
第8章 経済の三主体
第9章 企業
第10章 家計
第11章 政府の役割
第12章 国際社会
Kusakari先生の基礎から学ぶ中学歴史 Kusakari先生
約8時間29分 135コマ 対象:中学生

中学生を対象とした歴史コースです。このコースでは中学生で学ぶ歴史について、時代を追って学習していきます。 レベルは、公立高校入試で8割を目指せる内容です。具体例やイラストを交えたわかりやすい映像講義で、歴史を得意科目にしていきましょう!
第1章 年代や時代の表し方
第2章 旧石器時代と新石器時代
第3章 縄文時代
第4章 弥生時代
第5章 古墳時代
第6章 飛鳥時代
第7章 奈良時代
第8章 平安時代
第9章 鎌倉時代
第10章 室町時代
第11章 安土桃山時代
第12章 江戸時代
第13章 明治時代
第14章 大正時代
第15章 昭和時代
玉先生の超速習日本史 玉先生
約8時間00分 67コマ 対象:高校1年生・高校2年生

□日本史(通史・文化史)□ 日本史の概要を超特急で学びたい人のための速習コースです。分かりやすいアニメーションを用いて指導するスタイルのため、苦手な生徒の入門用としておすすめです。
玉先生の超速習日本史 第1章 古代(~中世)
玉先生の超速習日本史 第2章 近代(~明治前期)
玉先生の超速習日本史 第3章 明治前期(~現代)
玉先生の超速習日本史 第4章 文化編
玉先生の超速習日本史 第5章 暮らし編
玉先生の超速習日本史 第6章 特別編
鈴木悠介の世界史演習〈基礎編〉 鈴木 悠介
約21時間50分 220コマ 対象:高校生・大学受験生

□世界史(演習)□ オリジナル問題を使用して世界史知識の定着を図る演習講座です。演習問題の章立ては通史講義〈世界史詳説〉に準拠しています。通史講義で扱いきれなかった用語なども『世界史単語の10秒暗記 ENGRAM2250』(学研プラス)の紙面を使ってフォローしていきます。
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第1章 先史時代
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第2章 古代オリエント・イラン
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第3章 古代ギリシア・ヘレニズム時代
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第4章 古代ローマ
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第5章 古代インド
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第6章 中国史
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第7章 イスラーム史
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第8章 中世ヨーロッパ
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第9章 近世ヨーロッパ
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第10章 絶対主義
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《古代~近代》第11章 地域史
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《近現代》第1章 近代ヨーロッパ
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《近現代》第2章 19世紀の欧米
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《近現代》第3章 ヨーロッパのアジア進出
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《近現代》第4章 帝国主義と民族運動
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《近現代》第5章 第一次大戦後の欧米
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《近現代》第6章 第一次大戦後のアジア
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《近現代》第7章 世界恐慌とファシズム
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈基礎編〉《近現代》第8章 戦後史
玉先生の超速習世界史 玉先生
約7時間19分 53コマ 対象:高校1年生・高校2年生

□世界史□ 世界史の概要を超特急で学びたい人のための速習コースです。分かりやすいアニメーションを用いて指導するスタイルのため、苦手な生徒の入門用としておすすめです。
玉先生の超速習世界史 第1章 はじめ~13世紀
玉先生の超速習世界史 第2章 13世紀~16世紀
玉先生の超速習世界史 第3章 16世紀~19世紀
玉先生の超速習世界史 第4章 19世紀~20世紀
玉先生の超速習世界史 第5章 文化と年代
川野真由実の世界史の魅力 川野 真由実
約2時間38分 36コマ 対象:高校生・大学受験生

□世界史□ ★鉄人 川野先生メッセージ★ 点数に直結する勉強の仕方や、覚え方のコツを「具体的に」お伝えします。初心者でもわかるようにつくったので、今からでも世界史の勉強が始められます。世界史には、未解読の謎がねむっています。一緒に探っていきましょう。
川野真由実の超絶納得世界史 第1章 世界史勉強法と中国史シリーズ
川野真由実の超絶納得世界史 第2章 センターで満点を取る方法
川野真由実の超絶納得世界史 第3章 中国史 殷~前漢
4:05 3-1 殷
6:39 3-2 西周
7:47 3-3 東周
8:46 3-4 秦
8:47 3-5 前漢
川野真由実の超絶納得世界史 だそく・ダイジェスト
Kusakari先生の公共入門 Kusakari先生
約5時間27分 81コマ 対象:高校生

公共は2022年年度から必修科目として設立された公民の新科目です。中学校の公民で学んだことをベースに、現代社会の諸課題を学んだり、社会へのかかわり方を考えたりしていきます。教科書で太字で書かれる重要用語を中心に解説をしていくコンテンツです。
第1章 青年期と心の仕組み
第2章 先人たちの思想
第3章 政治の基本原理
第4章 政治の仕組み
Kusakari先生の高校倫理入門 Kusakari先生
約8時間55分 101コマ 対象:高1~高3

倫理は、「私とは何か」「人間とは何か」という究極の問いに対峙する学問です。 このコースでは倫理の入門編として、特有の専門用語はなるべく平易な言葉や表現に置き換え、事象や概念をかみ砕いて丁寧に解説しています。 倫理を学び始めた学生、学びなおしたい大人向けのコースです。
第1章 青年期
第2章 源流思想
第3章 西洋思想
5:24 近代思想の芽生え(1)ルネサンス
5:20 近代思想の芽生え(2)ヒューマニズム
6:18 近代思想の芽生え(3)宗教改革 ルター
3:20 近代思想の芽生え(4)宗教改革 カルヴァン
6:55 近代思想の芽生え(5)近代科学
5:32 近代哲学(1)経験論 ベーコン
8:05 近代哲学(2)経験論 ロック・バークリー・ヒューム
9:09 近代哲学(3)合理論 デカルト
2:52 近代哲学(4)合理論 スピノザ・ライプニッツ
2:09 近代哲学(5) パスカル
4:22 近代哲学(6)社会契約説(1)自然権
3:50 近代哲学(7)社会契約説(2)ホッブズ
3:07 近代哲学(8)社会契約説(3)ロック
6:52 近代哲学(9)社会契約説(4)ルソー
3:48 近代哲学(10) 啓蒙思想
5:23 近代哲学(11) カント(1)認識論
7:30 近代哲学(12) カント(2)倫理学前半
3:23 近代哲学(13) カント(3)倫理学後半
6:16 近代哲学(14)ヘーゲル(1)
5:50 近代哲学(15)ヘーゲル(2)
6:04 近代哲学(16)功利主義(1)ベンサム
3:19 近代哲学(17)功利主義(2)ミル
6:07 近代哲学(18)実証主義
9:08 実存主義(1)キルケゴール
6:21 実存主義(2)ニーチェ
3:10 実存主義(3)ヤスパース
4:43 実存主義(4)ハイデガー
5:45 実存主義(5)サルトル
3:55 社会主義(1)初期
5:56 社会主義(2)マルクス
3:11 社会主義(3)レーニン
4:26 現代思想(1)プラグマティズム
3:31 現代思想(2)現代のヒューマニズム
9:30 現代思想(3)近代思想への批判 フランクフルト学派
2:33 現代思想(4)近代思想への批判 構造主義
現代思想(5)現代の思想
第4章 日本思想
第5章 現代社会
Kusakari先生の高校政治経済入門 Kusakari先生
約20時間14分 292コマ 対象:高1~高3

政治経済はその名の通り、政治分野と経済分野を学ぶ、ひいては私たちの生きる社会について追究する学問です。このコースでは高校政治経済の入門編として、基本的な知識や事象を学習します。実際の出来事や判決を交えながら、政治経済の基礎固めをすることができるコースです。 政治経済を学び始めた学生や、苦手意識を持つ人にぴったりです。
第1章 民主政治の基本原理
第2章 様々な権利の獲得
第3章 各国の政治制度
第4章 日本国憲法
第5章 平和主義
第6章 基本的人権と判例
第7章 新しい人権
第8章 日本の政治機構
第9章 地方自治
第10章 日本における政治の問題
第11章 日本政治史
第12章 国際政治
第13章 冷戦
第14章 戦後日本の外交
第15章 軍縮
第16章 中東問題
第17章 国際紛争
第18章 資本主義の歴史
第19章 社会主義の歴史
第20章 経済思想
第21章 経済主体と株式会社
第22章 市場機構
第23章 国民所得と経済成長
第24章 金融の仕組み
第25章 財政
第26章 日本経済史
第27章 日本経済の問題点
第28章 労働問題
第29章 社会保障
第30章 国際経済
第31章 地域の統合
第32章 国際経済の問題点
第33章 地球環境をめぐる問題
佐藤一郎の日本史標準 佐藤 一郎
約48時間38分 402コマ 対象:高校生・大学受験生

□日本史(通史)□ 大学入試攻略に必要な日本史を軽快なテンポで、分かりやすく解説するコースです。2度、3度と繰り返し受講することでしっかりと定着します。
佐藤一郎のスタンダード日本史 第0章 はじめに
佐藤一郎のスタンダード日本史 第1章 旧石器・縄文・弥生・ヤマト政権
佐藤一郎のスタンダード日本史 第2章 飛鳥・白鳳時代
佐藤一郎のスタンダード日本史 第3章 奈良時代
佐藤一郎のスタンダード日本史 第4章 平安時代
佐藤一郎のスタンダード日本史 第5章 鎌倉時代
佐藤一郎のスタンダード日本史 第6章 室町時代
佐藤一郎のスタンダード日本史 第7章 安土桃山時代
佐藤一郎のスタンダード日本史 第8章 江戸時代
6:40 8-1 outline近世(江戸時代①)
8:04 8-2 outline近世(江戸時代②)
7:15 8-3 江戸幕府の成立
6:27 8-4 江戸幕府の職制
3:57 8-5 幕藩体制
6:16 8-6 幕藩体制の確立 大名統制①
7:05 8-7 幕藩体制の確立 大名統制②
5:34 8-8 幕藩体制の確立 朝廷統制①
7:26 8-9 幕藩体制の確立 朝廷統制②
6:14 8-10 幕藩体制の確立 寺院 神社統制
05:54 8-11 幕藩体制の確立 農民統制①
7:17 8-12 幕藩体制の確立 農民統制②
5:46 8-13 幕藩体制の確立 町人統制
7:06 8-14 江戸初期の外交①
6:38 8-15 江戸初期の外交②
6:06 8-16 江戸初期の外交③
5:44 8-17 江戸初期の外交④
3:52 8-18 江戸初期の外交⑤
6:01 8-19 「鎖国」への歩み①
7:30 8-20 「鎖国」への歩み②
5:38 8-21 「鎖国」への歩み③
4:55 8-22 「鎖国」への歩み④
8:43 8-23 4代将軍 徳川家綱
8:01 8-24 5代将軍 徳川綱吉①
8:00 8-25 5代将軍 徳川綱吉②
6:48 8-26 6・7代 家宣 家継 正徳の政治
6:30 8-27 江戸時代の社会経済①
5:49 8-28 江戸時代の社会経済②
7:32 8-29 江戸時代の社会経済③
6:32 8-30 江戸時代の社会経済④
6:57 8-31 江戸時代の社会経済⑤
6:03 8-32 江戸時代の社会経済⑥
7:57 8-33 江戸時代の社会経済⑦
8:02 8-34 江戸時代の社会経済⑧
8:02 8-35 江戸時代の社会経済⑨
7:02 8-36 江戸時代の社会経済⑩
5:45 8-37 江戸時代の社会経済⑪
07:53 8-38 江戸時代の社会経済⑫
7:25 8-39 8代将軍 徳川吉宗①
8:03 8-40 8代将軍 徳川吉宗②
7:47 8-41 8代将軍 徳川吉宗③
7:14 8-42 8代将軍 徳川吉宗④
8:13 8-43 9・10代 家重 家治 田沼時代①
8:59 8-44 9・10代 家重 家治 田沼時代②
8:10 8-45 大飢饉と百姓一揆①
5:02 8-46 大飢饉と百姓一揆②
4:44 8-47 大飢饉と百姓一揆③
7:15 8-48 11代将軍 徳川家斉①
6:54 8-49 11代将軍 徳川家斉②
7:57 8-50 11代将軍 徳川家斉③
7:11 8-51 11代将軍 徳川家斉④
6:13 8-52 大御所時代①
7:48 8-53 大御所時代②
7:57 8-54 12代将軍 徳川家慶①
7:48 8-55 12代将軍 徳川家慶②
6:02 8-56 12代将軍 徳川家慶③
7:02 8-57 雄藩の台頭
7:22 8-58 列強接近①
6:58 8-59 列強接近②
9:23 8-60 列強接近③
7:15 8-61 列強接近④
7:56 8-62 列強接近⑤
6:55 8-63 開国①(日米和親条約)
6:44 8-64 開国②(日露和親条約)
6:52 8-65 開国③
7:35 8-66 開国④(日米修好通商条約)
7:49 8-67 開国⑤(開国後の日本)
4:52 8-68 幕末の政局①
6:50 8-69 幕末の政局②
8:22 8-70 幕末の政局③
7:42 8-71 幕末の政局④
8:14 8-72 幕末の政局⑤
8:29 8-73 幕末の政局⑥
8:34 8-74 江戸幕府の滅亡①
8:03 8-75 江戸幕府の滅亡②
佐藤一郎のスタンダード日本史 第9章 明治時代
9:23 9-1 outline 明治時代①
6:27 9-2 outline 明治時代②
6:20 9-3 outline 明治時代③
6:54 9-4 戊辰戦争
07:10 9-5 明治維新①
4:53 9-6 明治維新②
6:55 9-7 明治維新③
7:56 9-8 明治維新④
5:25 9-9 明治維新⑤
5:40 9-10 明治維新⑥
6:21 9-11 明治維新⑦
8:19 9-12 明治維新⑧
7:57 9-13 明治維新⑨
7:49 9-14 明治維新⑩
8:52 9-15 明治維新⑪
6:25 9-16 明治初期の外交①
6:44 9-17 明治初期の外交②
09:14 9-18 明治初期の外交③
5:08 9-19 明治初期の外交④
5:56 9-20 明治初期の外交⑤
5:47 9-21 士族の反乱
8:50 9-22 自由民権運動①
8:24 9-23 自由民権運動②
8:22 9-24 自由民権運動③
9:02 9-25 自由民権運動④
5:34 9-26 自由民権運動⑤
9:05 9-27 自由民権運動⑥
9:16 9-28 自由民権運動⑦
9:02 9-29 大日本帝国憲法①
7:59 9-30 大日本帝国憲法②
9:08 9-31 大日本帝国憲法③
8:59 9-32 大日本帝国憲法④
6:05 9-33 大日本帝国憲法⑤
6:47 9-34 大日本帝国憲法⑥
13:29 9-35 初期議会(第一議会)
08:49 9-36 初期議会(第ニ.第三議会)
5:59 9-37 初期議会(第四.第五.第六議会)
5:59 9-38 条約改正①
8:38 9-39 条約改正②
6:24 9-40 条約改正③
7:45 9-41 条約改正④
6:37 9-42 条約改正⑤
5:42 9-43 条約改正⑥
10:59 9-44 日清戦争①
10:59 9-45 日清戦争②
7:44 9-46 日清戦争③
8:09 9-47 日清戦争後の政局①
5:52 9-48 日清戦争後の政局②
08:02 9-49 日清戦争後の政局③
13:40 9-50 日清戦争後の政局④
8:21 9-51 日清戦争後の政局⑤
11:24 9-52 日露戦争①
9:30 9-53 日露戦争②
9:53 9-54 日露戦争③
8:22 9-55 日露戦争④
10:54 9-56 日露戦争⑤
6:51 9-57 日露戦争後の国際関係①
8:04 9-58 日露戦争後の国際関係②
6:32 9-59 日露戦争後の国際関係③
5:46 9-60 日露戦争後の国際関係④
3:45 9-61 日露戦争後の国際関係⑤
4:16 9-62 日露戦争後の国際関係⑥
9:46 9-63 桂園時代
8:34 9-64 明治の経済①(松方財政)
12:06 9-65 明治の経済②(産業革命)
9:42 9-66 明治期の社会労働運動①
9:38 9-67 明治期の社会労働運動②
佐藤一郎のスタンダード日本史 第10章 大正時代
佐藤一郎のスタンダード日本史 第11章 昭和時代
11:22 11-1 outline近代(昭和時代①)
5:22 11-2 outline近代(昭和時代②)
6:21 11-3 outline近代(昭和時代③)その1
6:18 11-4 outline近代(昭和時代③)その2
5:07 11-5 金融恐慌 その1
5:52 11-6 金融恐慌 その2
6:29 11-7 積極外交への転換① その1
5:38 11-8 積極外交への転換① その2
4:39 11-9 積極外交への転換② その1
6:42 11-10 積極外交への転換② その2
8:12 11-11 世界恐慌① その1
4:45 11-12 世界恐慌① その2
8:46 11-13 世界恐慌②
8:30 11-14 満州事変と恐慌脱出①
5:22 11-15 満州事変と恐慌脱出② その1
7:42 11-16 満州事変と恐慌脱出② その2
7:34 11-17 満州事変と恐慌脱出③ その1
4:31 11-18 満州事変と恐慌脱出③ その2
6:51 11-19 国際的孤立と軍部の台頭①
6:39 11-20 国際的孤立と軍部の台頭② その1
8:31 11-21 国際的孤立と軍部の台頭② その2
9:35 11-22 国際的孤立と軍部の台頭③
9:29 11-23 転向の時代
6:09 11-24 日中戦争① その1
4:43 11-25 日中戦争① その2
4:44 11-26 日中戦争②
4:34 11-27 日中戦争③ その1
7:07 11-28 日中戦争③ その2
8:05 11-29 第二次世界大戦勃発①
5:26 11-30 第二次世界大戦勃発②
6:13 11-31 第二次世界大戦勃発③
5:24 11-32 南方進出① その1
5:24 11-33 南方進出① その2
4:53 11-34 南方進出② その1
5:28 11-35 南方進出② その2
7:42 11-36 新体制運動
8:54 11-37 南方進出③
5:04 11-38 太平洋戦争①
7:17 11-39 太平洋戦争②
6:41 11-40 太平洋戦争③
5:52 11-41 終戦①
6:45 11-42 終戦②
9:02 11-43 終戦③
佐藤一郎のスタンダード日本史 第12章 昭和戦後.平成時代
松本恵介の日本史概要 松本 恵介
約2時間49分 113コマ 対象:高校2年生・高校3年生・大学受験生

□日本史(通史)□ 軽快なトーク・小劇場・図やイラストを用いた「公式」といわれる板書を駆使したネタ満載の工夫溢れる授業です。 「わかりやすくて面白い、とにかく成績が上がる授業」として、受講生から圧倒的な支持を得ています。
松本恵介の完全記憶日本史 第1章 弥生時代
松本恵介の完全記憶日本史 第2章 古墳時代
松本恵介の完全記憶日本史 第3章 飛鳥時代
松本恵介の完全記憶日本史 第4章 奈良時代
松本恵介の完全記憶日本史 第5章 平安時代
松本恵介の完全記憶日本史 第6章 鎌倉時代
松本恵介の完全記憶日本史 第7章 室町時代
松本恵介の完全記憶日本史 第8章 安土桃山時代
松本恵介の完全記憶日本史 第9章 江戸時代
松本恵介の完全記憶日本史 第10章 明治時代
松本恵介の完全記憶日本史 第11章 大正時代
佐京由悠の日本史概説 佐京 由悠
約58時間46分 597コマ 対象:高校生・大学受験生

□日本史(通史)□ 政治史・経済史・外交史・社会史の通史を扱うコースです。入試で得点するために不可欠となる知識の定着を目的に、能動的に授業を聞き復習を行いましょう。 製本テキストは、『日本史概説Ⅰ』が原始・古代・中世(第0章~第7章)、『日本史概説Ⅱ』が近世・近代 (第8章~第14章)にそれぞれ対応しています。
佐京由悠の日本史概説Ⅰ 第0章 日本史全時代概観
佐京由悠の日本史概説Ⅰ 第1章 原始時代
佐京由悠の日本史概説Ⅰ 第2章 ヤマト時代
5:46 ヤマト時代概観
7:02 2-1 古墳文化とヤマト政権─ヤマト政権の成立
5:11 2-2 古墳文化とヤマト政権─ポイント1
6:54 2-3 古墳文化とヤマト政権─ヤマト政権の発展
10:55 2-4 古墳文化とヤマト政権─ヤマト政権の支配機構 a.b.c.
5:33 2-5 古墳文化とヤマト政権─ポイント2
6:05 2-6 古墳文化とヤマト政権─ヤマト政権の支配機構 d.
7:57 2-7 古墳文化とヤマト政権─ヤマト政権の支配機構 e.学問の伝来
7:43 2-8 古墳文化とヤマト政権─ヤマト政権の支配機構 e.仏教の伝来
6:43 2-9 古墳文化とヤマト政権─古墳時代の生活と信仰 a.b.
7:36 2-10 古墳文化とヤマト政権─古墳時代の生活と信仰 c.d.
9:00 2-11 古墳文化とヤマト政権─ポイント3
4:48 2-12 古墳文化とヤマト政権─ポイント4
12:30 3-1 ヤマト政権の展開と推古朝(1)
11:00 3-2 ヤマト政権の展開と推古朝(2)~(6)
9:28 3-3 ヤマト政権の展開と推古天皇─ポイント1
3:47 3-4 ヤマト政権の展開と推古天皇─ポイント2
5:31 3-5 大化改新と律令国家への胎動(1)(2)
10:22 3-6 大化改新と律令国家への胎動─ポイント1
8:41 3-7 大化改新と律令国家への胎動─ポイント2
12:12 3-8 大化改新と律令国家への胎動(3)~(5)
10:40 3-9 大化改新と律令国家への胎動(6), ポイント3
7:33 3-10 壬申の乱と律令国家の成立(1)
5:23 3-11 壬申の乱と律令国家の成立(2)
11:04 3-12 壬申の乱と律令国家の成立─ポイント1
10:28 3-13 壬申の乱と律令国家の成立(3), ポイント2
4:39 3-14 壬申の乱と律令国家の成立(4)
8:36 4-1 律令制度─律令格式・律令法典の整備
8:16 4-2 律令制度─中央官制・ポイント
5:08 4-3 律令制度─中央官制
9:43 4-4 律令制度─中央官制・行政区画
4:59 4-5 律令制度─行政区画(国─郡─里)
7:16 4-6 律令制度─行政区画(左・右京職)
3:39 4-7 律令制度─刑罰
6:50 4-8 班田収受と身分制─土地制度類型
6:14 4-9 班田収受と身分制─良民と賎民・班田収授法
4:22 4-10 班田収受と身分制─班田収授法
6:07 4-11 税制─土地税・人頭税
4:48 4-12 税制─兵役・その他の負担
佐京由悠の日本史概説Ⅰ 第3章 奈良時代
佐京由悠の日本史概説Ⅰ 第4章 平安時代
7:53 0-1 平安時代概観
12:03 0-2 平安時代概観─摂関政治・院政
3:48 0-3 平安時代概観─摂政・関白のちがい
8:23 0-4 平安時代概観─時代区分
4:50 1-1 律令体制の修正と再編─光仁天皇・垣武天皇
8:44 1-2 律令体制の修正と再編─垣武天皇・平城天皇
5:14 2-1 藤原北家の他氏排斥─嵯峨天皇
5:16 2-2 藤原北家の他氏排斥─古代における東北経営
5:03 2-3 藤原北家の他氏排斥─垣武天皇による律令再建策
8:10 2-4 藤原北家の他氏排斥─薬子の変→承和の変
5:50 2-5 藤原北家の他氏排斥─文徳天皇・清和天皇・陽成天皇・光孝天皇
6:27 2-6 藤原北家の他氏排斥─宇多天皇
5:56 2-7 藤原北家の他氏排斥─醍醐天皇・阿衝の紛議
3:59 2-8 藤原北家の他氏排斥─六国史・三代格式
5:06 2-9 藤原北家の他氏排斥─朱雀天皇・村上天皇
3:56 2-10 藤原北家の他氏排斥─冷泉天皇
5:36 3-1 摂関政治─円融天皇・花山天皇
5:03 3-2 摂関政治─一条天皇・三条天皇・後一条天皇
5:53 3-3 摂関政治─後朱雀天皇・後冷泉天皇
3:59 3-4 摂関政治─摂関政治の全盛(1)特徴
5:55 3-5 摂関政治─摂関政治の全盛(2)藤原道長
2:12 3-6 摂関政治─藤原頼通
2:06 4-1 国際関係の変化─唐の滅亡・宋・渤海/新羅の滅亡 
5:29 5-1 荘園制の発達─初期荘園
5:59 5-2 荘園制の発達─律令制の衰退
7:18 5-3 荘園制の発達─国司制度の変質 (a)国司の徴税請負人化
6:29 5-4 荘園制の発達─国司制度の変質 (b)徴税方式の変化
5:52 5-5 荘園制の発達─国司制度の変質 (c)地位の利権化 (d)受領国司の横暴
3:17 5-6 荘園制の発達─国司制度の変質 (e)国衛機能の変化
7:06 5-7 荘園制の発達─寄進地系荘園の形成 (a)開発領主
5:30 5-8 荘園制の発達─寄進地系荘園の形成 (b)荘園領主
4:26 5-9 荘園制の発達─寄進地系荘園の形成 (c)土地税 (d)不輸・不入の権
5:18 5-10 荘園制の発達─国衛領の形成
5:50 5-11 荘園制の発達─荘園公領制
3:09 5-12 荘園制の発達─寄進地系荘園の拡大・太閤検地
7:05 5-13 荘園制の発達─荘園制理令
7:46 6-1 武士の誕生─武士の発生・形成・登用
6:47 7-1 武士団の成長─平将門の乱・藤原純友の乱
3:56 7-2 武士団の成長─安和の変
7:05 7-3 武士団の成長─刀伊の入寇・平忠常の乱・桓武平氏の動向
6:57 7-4 武士団の成長─前九年の役・後三年の役
5:43 7-5 武士団の成長─ポイント 前九年・後三年の役
2:05 7-6 武士団の成長─源義親の乱
5:16 8-1 院政と平氏政権─後三条天皇・白河天皇・堀河天皇・鳥羽天皇・崇徳天皇・近衛天皇・後白河天皇
7:26 8-2 院政と平氏政権─院政
6:09 8-3 院政と平氏政権─経済基盤
7:46 8-4 院政と平氏政権─軍事力・社会
6:12 8-5 院政と平氏政権─院政と保元の乱
5:56 8-6 院政と平氏政権─保元の乱
6:44 8-7 院政と平氏政権─平治の乱
6:03 8-8 院政と平氏政権─平氏政権
5:32 8-9 院政と平氏政権─安徳天皇
4:22 8-10 院政と平氏政権─安徳天皇
7:30 8-11 院政と平氏政権─後鳥羽天皇
佐京由悠の日本史概説Ⅰ 第5章 鎌倉時代
佐京由悠の日本史概説Ⅰ 第6章 室町時代
8:38 0-1 室町時代概観
6:58 0-2 室町幕府の政治機構
5:59 1-1 建武の新政の成立と崩壊─建武政権・政治の混乱
4:47 1-2 建武の新政の成立と崩壊─建武政権の崩壊
6:52 1-3 建武の新政の成立と崩壊─南北朝の内乱のはじまり
6:46 2-1 室町幕府初期~義満政権─足利尊氏
5:11 2-2 室町幕府初期~義満政権─観応の擾乱と南北朝内乱
6:19 2-3 室町幕府初期~義満政権─足利尊氏・足利義満
4:42 2-4 室町幕府初期~義満政権─室町幕府の経済基盤
4:21 2-5 室町幕府初期~義満政権─足利義持
14:25 3-1 守護領国制の成立─守護権限の強化
8:45 3-2 守護領国制の成立─守護大名と守護領国制
3:07 4-1 中世の対外関係─日元貿易
5:16 4-2 中世の対外関係─明・倭寇
5:50 4-3 中世の対外関係─日明貿易 a.b.c.
2:50 4-4 中世の対外関係─日明貿易 d.
10:21 4-5 中世の対外関係─日明貿易の推移
6:19 4-6 中世の対外関係─足利義満の生涯
4:39 4-7 中世の対外関係─遣明船の派遣
4:52 4-8 中世の対外関係─日朝貿易
4:04 4-9 中世の対外関係─日朝貿易の推移
5:14 4-10 中世の対外関係─琉球王国・中継貿易
3:12 4-11 中世の対外関係─蝦夷ヶ島
11:28 5-1 惣村の形成─惣村の成立・運営
9:42 5-2 惣村の形成─領主への抵抗
4:44 6-1 内乱と一揆の時代─足利義量・足利義教
8:38 6-2 内乱と一揆の時代─主な土一揆
13:10 6-3 内乱と一揆の時代─主な土一揆
11:02 6-4 内乱と一揆の時代─足利義勝・足利義差・応仁の乱・文明の乱
6:32 6-5 内乱と一揆の時代─足利義尚・山城の国一揆
6:30 6-6 内乱と一揆の時代─加賀の一向一揆
2:41 6-7 内乱と一揆の時代─法華一揆・天文法華の乱
5:09 6-8 内乱と一揆の時代─足利義稙・足利義高・足利義晴・足利義輝・足利義栄
6:08 6-9 内乱と一揆の時代─重要資料
3:07 7-1 下克上─足利義昭・幕府の実権・鎌倉・中国地方
10:42 7-2 下克上─幕府権威の失墜
2:16 7-3 下克上─幕府権威の失墜
9:47 8-1 室町時代の社会・経済─農業・手工業・漁業.
4:08 8-2 室町時代の社会・経済─製塩業・定期市
6:23 8-3 室町時代の社会・経済─座
5:49 8-4 室町時代の社会・経済─商人・物資輸送・貨幣の流通
6:50 9-1 戦国大名─戦国大名・分国支配
10:14 9-2 戦国大名─分国法・喧嘩両成敗
5:52 10-1 戦国時代の経済─産業の発展・都市の発達・自由都市
佐京由悠の日本史概説Ⅰ 第7章 安土桃山時代
佐京由悠の日本史概説Ⅱ 第8章 江戸時代
7:08 0-1 江戸時代概観
4:36 0-2 江戸幕府の構造─幕藩体制
11:31 0-3 江戸幕府の構造─本百姓体制
3:20 1-1 江戸開幕─徳川家康・関ヶ原の戦い
3:44 2-1 武断政治─徳川家康・徳川秀忠・江戸幕府の職制
6:35 2-2 豊臣氏の滅亡
4:21 3-1 江戸幕府の諸政策─幕藩体制の構造・大名統制
7:41 3-2 江戸幕府の諸政策─統制のための諸政策
8:05 3-3 江戸幕府の諸政策─参勤交代
7:50 3-4 江戸幕府の諸政策─末期養子・藩政
4:55 3-5 江戸幕府の諸政策─朝幕関係 a.b.c.
4:54 3-6 江戸幕府の諸政策─紫衣事件
13:40 3-7 江戸幕府の諸政策─寺社統制 a.b.c.
2:32 3-8 江戸幕府の諸政策─寺社統制 d.
4:56 3-9 江戸幕府の諸政策─農民統制 近世村落
4:15 3-10 江戸幕府の諸政策─農民統制 村方三役・村民の階層
3:26 3-11 江戸幕府の諸政策─農民統制 村請制・五人組制度
2:54 3-12 江戸幕府の諸政策─農民統制 貢組
5:57 3-13 江戸幕府の諸政策─農民統制 本百姓維持政策
3:01 3-14 江戸幕府の諸政策─都市 都市の階層・都市の運営
2:02 3-15 江戸幕府の諸政策─農民統制 町人の負担
7:12 3-16 江戸幕府の諸政策─身分制度 a.b.c.
7:21 3-17 江戸幕府の諸政策─身分制度 家制度
3:13 4-1 江戸初期の対外関係─徳川家康外交政策・江戸初期の外交(欧州編) a.
9:38 4-2 江戸初期の対外関係─江戸初期の外交(欧州編) b.
1:38 4-3 江戸初期の対外関係─江戸初期の外交(欧州編) b.
4:25 4-4 江戸初期の対外関係─江戸初期の外交(欧州編) c.d.e.
6:16 4-5 江戸初期の対外関係─江戸初期の外交(アジア編) a.b.
6:05 4-6 江戸初期の対外関係─江戸初期の外交(アジア編) c.
4:41 4-7 江戸初期の対外関係─朱印船貿易 a.b.c.d.e.
5:46 4-8 江戸初期の対外関係─禁教と「鎖国」体制
10:22 4-9 江戸初期の対外関係─禁教と「鎖国」体制 島原・天草一揆
5:18 5-1 幕藩体制の安定─徳川家綱(1651)
6:28 5-2 幕藩体制の安定─徳川家綱(1657~1673)
5:18 5-3 幕藩体制の安定─藩政改革Ⅰ
7:06 5-4 幕藩体制の安定─徳川綱吉(1680~1685)
8:16 5-5 幕藩体制の安定─徳川綱吉(1685~1695)
3:40 5-6 幕藩体制の安定─徳川綱吉(1701~1705)
5:43 5-7 幕藩体制の安定─徳川家宣・徳川家継・正徳の治
3:47 5-8 幕藩体制の安定─新井白石の著作
4:33 6-1 江戸時代の社会経済─農業 新田開発
7:05 6-2 江戸時代の社会経済─農業 新田開発の諸制度・農具
4:07 6-3 江戸時代の社会経済─農業 肥料・農書
3:01 6-4 江戸時代の社会経済─農業 幕末の農政家・商品作物
2:47 6-5 江戸時代の社会経済─水産業 a.b.c.d.
1:58 6-6 江戸時代の社会経済─鉱業・林業
3:47 6-7 江戸時代の社会経済─手工業
7:50 6-8 江戸時代の社会経済─陸上交通 五街道
2:25 6-9 江戸時代の社会経済─陸上交通 設備・飛脚
4:06 6-10 江戸時代の社会経済─水上交通 a.b.c.d.
2:35 6-11 江戸時代の社会経済─都市 三都・地方都市
7:33 6-12 江戸時代の社会経済─商品流通 全国流通機構
6:11 6-13 江戸時代の社会経済─商品流通 株仲間
10:46 6-14 江戸時代の社会経済─貨幣・金融 貨幣
5:10 6-15 江戸時代の社会経済─貨幣・金融 金融
4:58 6-16 江戸時代の社会経済─貨幣・金融 豪商
5:09 7-1 幕藩体制の動揺─徳川吉宗
5:01 7-2 幕藩体制の動揺─徳川吉宗(1716~1722)
5:20 7-3 幕藩体制の動揺─徳川吉宗(1722)
9:34 7-4 幕藩体制の動揺─徳川吉宗(1722~1723)
4:21 7-5 幕藩体制の動揺─徳川吉宗(1723~1726)
10:51 7-6 幕藩体制の動揺─徳川吉宗・大阪堂島米市場
5:06 7-7 幕藩体制の動揺─徳川吉宗(1732~1744)
4:37 7-8 幕藩体制の動揺─徳川家治(1763~1783)
2:29 7-9 幕藩体制の動揺─徳川家治(1786~1787)
6:04 7-10 幕藩体制の動揺─徳川家斉・寛政の改革
7:15 7-11 幕藩体制の動揺─徳川家斉(1787~1791)
9:53 7-12 幕藩体制の動揺─徳川家斉(1791~1792)
10:28 7-13 幕藩体制の動揺─徳川家斉・松平定信失脚
9:15 7-14 幕藩体制の動揺─大御所時代(1793~1828)
5:23 7-15 幕藩体制の動揺─大御所時代(1833~1837)
8:00 7-16 幕藩体制の動揺─徳川家慶(1837~1842)
7:06 7-17 幕藩体制の動揺─徳川家慶(1843)
5:27 7-18 幕藩体制の動揺─徳川家慶・株仲間解散令
3:26 7-19 幕藩体制の動揺─藩政改革Ⅱ(寛政の改革前後)
6:11 7-20 幕藩体制の動揺─藩政改革Ⅲ(天保の改革前後)
2:54 7-21 幕藩体制の動揺─藩政改革Ⅲ(天保の改革前後)2
6:58 7-22 幕藩体制の動揺─農民闘争
佐京由悠の日本史概説Ⅱ 第9章 幕末・開港
佐京由悠の日本史概説Ⅱ 第10章 明治維新
5:08 1-1 新政府の成立─王政復古のクーデタ
6:09 1-2 新政府の成立─戊辰戦争
5:00 2-1 中央集権体制の確立─明治初年の諸改革(五箇条の誓文・五榜の掲示)
3:36 2-2 中央集権体制の確立─明治初年の諸改革(政体書)
8:10 2-3 中央集権体制の確立─版籍奉還・廃藩置県
3:35 2-4 中央集権体制の確立─「北海道」の誕生
6:45 3-1 新制度の成立と神道国教化政策─神道国教化政策(1868~1869)
4:46 3-2 新制度の成立と神道国教化政策─神道国教化政策(1870~1877)
6:11 3-3 新制度の成立と神道国教化政策─靖国神社・祝祭日
6:13 3-4 新制度の成立と神道国教化政策─四民平等
3:29 3-5 新制度の成立と神道国教化政策─文明開化と経済の自由化
6:56 4-1 軍制の整備─徴兵令以前・徴兵令
3:49 4-2 徴兵令以後
3:18 5-1 警察制度─警察制度の整備
8:25 6-1 地租改正─地租改正の前提・地租改正の目的
6:01 6-2 地租改正
11:37 6-3 地租改正─地租改正の影響・地租改正反対一揆
4:51 7-1 明治初期外交─対アジア(中国)
9:27 7-2 明治初期外交─対アジア(琉球)
5:25 7-3 明治初期外交─対アジア(朝鮮)
3:46 7-4 明治初期外交─対アジア(千島・樺太・小笠原諸島)
3:48 7-5 明治初期外交─大和世と沖縄政
5:14 7-6 明治初期外交─対欧米 条約改正交渉(岩倉具視)
7:11 7-7 明治初期外交─対欧米 条約改正交渉(寺島宗則・井上馨)
2:59 7-8 明治初期外交─対欧米 条約改正交渉(大隈重信)
4:18 7-9 明治初期外交─対欧米 条約改正交渉(青木周蔵)
6:36 7-10 明治初期外交─対欧米 条約改正交渉(陸奥宗光・小村寿太郎)
佐京由悠の日本史概説Ⅱ 第11章 近代化の諸政策と民権運動
4:01 1-1 自由民権運動発生の背景─経済的背景(前提)
9:59 1-2 自由民権運動発生の背景─経済的背景(目的・結果・影響)
4:09 1-3 自由民権運動発生の背景─思想的背景
4:26 1-4 自由民権運動発生の背景─自由民権運動の展開
5:47 1-5 自由民権運動発生の背景─自由民権運動の流れ
5:14 2-1 自由民権運動の発生と展開─士族民権の時代(前半)
4:37 2-2 自由民権運動の発生と展開─士族民権の時代(後半)
2:11 2-3 自由民権運動の発生と展開─不平士族による反乱
11:24 2-4 自由民権運動の発生と展開─豪農民権の時代(1877~1880)・主な私擬憲法
6:52 2-5 自由民権運動の発生と展開─民権派の著作・日本近代政治史の2つの古式
5:50 2-6 自由民権運動の発生と展開─豪農民権の時代(1881)
6:47 2-7 自由民権運動の発生と展開─農民民権の時代・政党の設立
4:41 2-8 自由民権運動の発生と展開─農民民権の時代・激化事件
3:45 2-9 自由民権運動の発生と展開─農民民権の時代(1885~1889)
5:03 3-1 殖産興業─近代産業の育成・官営事業と官営工場(官営鉱山)
2:37 3-2 殖産興業─官営事業と官営工場(官営軍事工場・官営模範工場)
5:41 3-3 殖産興業─交通・通信
4:07 3-4 殖産興業─農業(農業牧畜の近代化・北海道開発)
4:34 3-5 殖産興業─農業(屯田兵制度・札幌農学校)
3:47 3-6 殖産興業─農業(アイヌ民族に対する抑圧・支配)
10:08 4-1 貨幣金融制度と財政─不換紙幣の発行と銀行制度(1868~1872)
5:31 4-2 貨幣金融制度と財政─金本位制
4:42 4-3 貨幣金融制度と財政─不換紙幣の発行と銀行制度(1872~1876)
6:30 4-4 貨幣金融制度と財政─銀本位制と金本位制
6:51 5-1 大隈財政と松方財政─大隈財政
8:47 5-2 大隈財政と松方財政─松方財政
5:52 5-3 大隈財政と松方財政─松方財政(結果)
9:36 5-4 大隈財政と松方財政─資本主義の成立
5:11 6-1 大日本帝国憲法と諸法典の成立─大日本帝国憲法の成立過程と内閣制度(1880~1884)
5:56 6-2 大日本帝国憲法と諸法典の成立─大日本帝国憲法の成立過程と内閣制度(1885~1889)
4:42 6-3 大日本帝国憲法と諸法典の成立─大日本帝国憲法主要条文(1章1~5条)
5:27 6-4 大日本帝国憲法と諸法典の成立─大日本帝国憲法主要条文(1章8~14条)
4:38 6-5 大日本帝国憲法と諸法典の成立─大日本帝国憲法主要条文(2章)
5:45 6-6 大日本帝国憲法と諸法典の成立─大日本帝国憲法主要条文(3章・4章)
3:51 6-7 大日本帝国憲法と諸法典の成立─大日本帝国憲法主要条文(5章・7章)
3:13 6-8 大日本帝国憲法と諸法典の成立─大日本帝国憲法の統治機構
4:18 6-9 大日本帝国憲法と諸法典の成立─地方制度
5:05 6-10 大日本帝国憲法と諸法典の成立─諸法典の整備(民法)
7:49 6-11 大日本帝国憲法と諸法典の成立─諸法典の整備(刑法・その他の法令)
4:43 7-1 教育制度の整備─教育制度の整備と教育法令(1872~1877)
6:04 7-2 教育制度の整備─教育制度の整備と教育法令(1879~1890)
7:58 7-3 教育制度の整備─学校の設立・教科書制度の変遷・私学の設立
佐京由悠の日本史概説Ⅱ 第12章 内閣制度成立以後の明治時代
5:15 1-1 内閣史①─伊藤博文Ⅰ
4:51 1-2 内閣史①─黒田清隆(1888~1889)
4:37 1-3 内閣史①─黒田清隆(1889)
5:36 1-4 内閣史①─選挙制度の変遷
5:13 1-5 内閣史①─三条実美・山県有朋Ⅰ
3:53 1-6 内閣史①─松方正義Ⅰ
8:16 1-7 内閣史①─初期議会
3:26 1-8 内閣史①─伊藤博文Ⅱ
2:46 2-1 日清戦争─日本の朝鮮進出による日清対立(1870s)
4:30 2-2 日清戦争─朝鮮の内紛に介入して日清対立(1880s)
6:11 2-3 日清戦争─朝鮮の内紛に介入して日清対立 続き(1884-1885)
3:24 2-4 日清戦争─朝鮮の内紛に介入して日清対立 続き(1889-1894)
5:43 2-5 日清戦争─日清戦争~講和と三国干渉
4:58 2-6 日清戦争─講和と三国干渉(1895.4.23)
4:48 2-7 日清戦争─講和と三国干渉(1895.10.8~1896.3.31)
4:42 3-1 日露戦争─朝鮮をめぐる日露交渉
7:18 3-2 日露戦争─日本政府内の対立・日露開戦(1899~1902)
3:56 3-3 日露戦争─日露主戦論・日露反戦論
6:45 3-4 日露戦争─日露開戦(1905)・講和
5:55 4-1 朝鮮の植民地化─植民地化の過程
8:04 4-2 朝鮮の植民地化の流れ
3:34 4-3 朝鮮の植民地化─植民地支配
5:22 5-1 日露戦争後の外交─ロシア(1896~1910)
2:35 5-2 日露戦争後の外交─ロシア(1912~1917)
3:57 5-3 日露戦争後の外交─イギリス
5:08 5-4 日露戦争後の外交─アメリカ
4:48 5-5 日露戦争後の外交
5:41 6-1 日本資本主義の成立─(1870s)政府主導の殖産興業・(1880s)民間資本の育成
4:48 6-2 日本資本主義の成立─(1890s)第一次産業革命
4:56 6-3 日本資本主義の成立─(1900s)第二次産業革命
5:46 7-1 近代経済の諸相─紡績業の発展
2:19 7-2 近代経済の諸相─製糸業の発展
3:50 7-3 近代経済の諸相─綿織物業の発展
5:05 7-4 近代経済の諸相─貿易と産業の構造
5:26 8-1 社会運動の発生─産業革命期の労働者・社会問題
5:57 8-2 社会運動の発生─労働運動(労働争議~初期の労働組合)
4:31 8-3 社会運動の発生─労働運動(労働運動の高揚)
5:25 8-4 社会運動の発生─農民運動・社会主義運動
5:22 8-5 社会運動の発生─その他の社会運動
6:11 9-1 内閣史②─松方正義Ⅱ
4:03 9-2 内閣史②─伊藤博文Ⅲ
5:50 9-3 内閣史②─大隈重信Ⅰ
4:45 9-4 内閣史②─山県有朋Ⅱ
5:16 9-5 内閣史②─山県有朋Ⅱ
6:34 9-6 内閣史②─山県有朋Ⅱ
6:05 9-7 内閣史②─軍部大臣現役武官制の変遷
1:54 9-8 内閣史②─伊藤博文Ⅳ
6:41 10-1 内閣史③─桂太郎Ⅰ
3:50 10-2 内閣史③─桂園時代
5:07 10-3 内閣史③─西園寺公望Ⅰ(1906~1907)
5:39 10-4 内閣史③─西園寺公望Ⅰ(1908)
4:09 10-5 内閣史③─桂太郎Ⅱ・地方改良運動
5:41 10-6 内閣史③─桂太郎Ⅱ(1910)
5:51 10-7 内閣史③─桂太郎Ⅱ(1911)
6:44 10-8 内閣史③─西園寺公望Ⅱ
4:17 10-9 内閣史③─桂太郎Ⅲ内閣
6:00 10-10 内閣史③─山本権兵衛Ⅰ
佐京由悠の日本史概説Ⅱ 第13章 大正時代
6:39 1-1 内閣史④─大隈重信Ⅱ(1914)
3:37 1-2 内閣史④─大隈重信Ⅱ(1915)
7:11 1-3 内閣史④─大隈重信Ⅱ(1916)・大戦景気
5:00 1-4 内閣史④─寺内正毅(1916)
5:34 1-5 内閣史④─寺内正毅(1917)・ロシア革命
4:22 1-6 内閣史④─寺内正毅(1918)
5:19 1-7 内閣史④─原敬(1918.9.29)
7:07 1-8 内閣史④─原敬(1918.12.6~1919.5.4)
6:03 1-9 内閣史④─原敬(1919.5.23~1920.1.10)
3:53 1-10 内閣史④─原敬(1920.3.12~1921.11.5)
6:08 1-11 内閣史④─高橋是清(1921~1922.2.6)
3:53 1-12 内閣史④─高橋是清(1922.3.3~)
4:29 1-13 内閣史④─加藤友三郎
7:57 1-14 内閣史④─関東大震災・山本権兵衛Ⅱ
6:03 1-15 内閣史④─山本権兵衛Ⅱ・震災手形
4:41 1-16 内閣史④─震災手形割引損失補償令
2:39 1-17 内閣史④─山本権兵衛Ⅱ(1923.12.27)
6:23 1-18 内閣史④─清浦奎吾
4:06 2-1 内閣史⑤─憲政の常道
5:59 2-2 内閣史⑤─加藤高明Ⅰ(1924~1925.3.19)
4:29 2-3 内閣史⑤─加藤高明Ⅰ・治安維持法と普通選挙法
4:25 2-4 内閣史⑤─加藤高明Ⅱ
7:11 2-5 内閣史⑤─若槻礼次郎Ⅰ
7:09 2-6 内閣史⑤─若槻礼次郎Ⅰ・北伐と金融恐慌
2:57 2-7 内閣史⑤─田中義一
5:10 2-8 内閣史⑤─北伐
3:30 2-9 内閣史⑤─強硬外交(1927~1928.5.8)
6:23 2-10 内閣史⑤─強硬外交(1928.5.30~1928.12.29)
5:59 2-11 内閣史⑤─北伐と山東出兵
8:02 2-12 内閣史⑤─田中義一(1927.12.1~1928.2.20)
7:17 2-13 内閣史⑤─社会主義弾圧
3:32 2-14 内閣史⑤─田中義一(1928.3.15~1929.7.2)
佐京由悠の日本史概説Ⅱ 第14章 昭和戦前期
5:20 1-1 内閣史⑥─金本位制の変遷
4:26 1-2 内閣史⑥─円高・円安と輸出入
8:27 1-3 内閣史⑥─浜口雄幸(1929.7.2~1929.10.24)
7:21 1-4 内閣史⑥─金輸出の流れ
8:05 1-5 内閣史⑥─昭和恐慌
5:54 1-6 内閣史⑥─浜口雄幸(1930.4.22~1931.8.26)
6:04 1-7 内閣史⑥─若槻礼次郎Ⅱ・満蒙の危機
11:47 1-8 内閣史⑥─犬養毅(高橋財政)
9:59 1-9 内閣史⑥─犬養毅
4:03 1-10 内閣史⑥─重化学工業の発展・新興財閥・満蒙開拓
6:17 1-11 内閣史⑥─斎藤実(1932.5.26~1933.3.27)
4:45 1-12 内閣史⑥─斎藤実(1933.4.22)
5:21 1-13 内閣史⑥─日本資本主義論争
5:47 2-1 内閣史⑦─岡田啓介(陸軍内部の対立)
5:24 2-2 内閣史⑦─岡田啓介(1934)・天皇機関説
3:35 2-3 内閣史⑦─岡田啓介(1935)
6:36 2-4 内閣史⑦─当時の財政状況
5:57 2-5 内閣史⑦─岡田井啓介(二・二六事件)・青年日本の歌
8:04 2-6 内閣史⑦─広田弘毅
4:47 3-1 内閣史⑦─近衛文麿Ⅰ(1937.7)
5:45 3-2 内閣史⑦─近衛文麿Ⅰ(1937.9.23~1937.11.6)・第二次国共合作
4:00 3-3 内閣史⑦─近衛文麿Ⅰ(1937.9~1938.1.16)
6:08 3-4 内閣史⑦─近衛文麿Ⅰ(1938.2.1~1938.7.11)
4:27 3-5 内閣史⑦─近衛声明
7:40 3-6 内閣史⑦─平沼騏一郎
3:51 3-7 内閣史⑦─独ソ不可侵条約&日ソ中立条約
3:29 3-8 内閣史⑦─阿部信行
8:59 3-9 内閣史⑦─米内光政(1940.2)
3:54 3-10 内閣史⑦─米内光政(1940.3~1940.7)・皇民化政策
5:14 3-11 内閣史⑦─近衛文麿Ⅱ(1940.7~1940.9)
5:34 3-12 内閣史⑦─近衛文麿Ⅱ
6:28 3-13 内閣史⑦─近衛文麿Ⅲ
5:24 3-14 内閣史⑦─東条英機(1941~1942)
7:21 3-15 内閣史⑦─東条英機(1942~1944)
3:38 3-16 内閣史⑦─小磯国昭(1944)
4:34 3-17 内閣史⑦─小磯国昭(1945)
5:05 3-18 内閣史⑦─鈴木貫太郎
4:43 3-19 内閣史⑦─鈴木貫太郎
2:03 3-20 内閣史⑦─東久邇信彦
佐京由悠の日本史概説Ⅲ 第15章 敗戦・占領・改革・独立
5:40 日本史概説Ⅲ はじめに
4:46 1-1 非軍事化・民主化の時代─東久邇宮稔彦
5:33 1-2 非軍事化・民主化の時代─東久邇宮稔彦・降伏文書の調印
5:23 1-3 非軍事化・民主化の時代─幣原喜重郎(1945)
4:02 1-4 非軍事化・民主化の時代─政党の復活
6:00 1-5 非軍事化・民主化の時代─新選挙法
8:33 1-6 非軍事化・民主化の時代─連合国軍による占領
7:47 1-7 非軍事化・民主化の時代─教育改革
1:51 1-8 非軍事化・民主化の時代─教育委員会法
7:10 1-9 非軍事化・民主化の時代─戦犯逮捕・極東国際軍事裁判
4:01 1-10 非軍事化・民主化の時代─幣原喜重郎(1946)
10:24 1-11 非軍事化・民主化の時代─吉田茂Ⅰ・経済の再建
5:45 1-12 非軍事化・民主化の時代─吉田茂Ⅰ
5:00 1-13 非軍事化・民主化の時代─片山哲
5:39 1-14 非軍事化・民主化の時代─芦田均
5:36 1-15 非軍事化・民主化の時代─農地改革の目的
5:55 1-16 非軍事化・民主化の時代─第一次農地改革・第二次農地改革
8:57 1-17 非軍事化・民主化の時代─財閥解体(企業の独占形態)
6:24 1-18 非軍事化・民主化の時代─財閥解体
6:10 1-19 非軍事化・民主化の時代─労働改革(労働組合法)
4:04 1-20 非軍事化・民主化の時代─労働改革(労働関係調整法・労働基準法)
2:50 1-21 非軍事化・民主化の時代─労働改革(労働省・労働組合)
5:01 1-22 非軍事化・民主化の時代─日本国憲法の制定(経過)
4:29 1-23 非軍事化・民主化の時代─日本国憲法の制定(制定・民間の草案・内容)
4:01 1-24 非軍事化・民主化の時代─日本国憲法に基づく民主的諸制度(新民法・刑法改正・新刑事訴訟法)
4:29 1-25 非軍事化・民主化の時代─日本国憲法に基づく民主的諸制度(警察の民主化・地方自治の強化・国家公務員法)
9:49 2-1 占領政策の転換─吉田茂Ⅱ・Ⅲ・ガリオア資金・エロア資金
9:33 2-2 占領政策の転換─吉田茂Ⅲ・国鉄謀略事件
8:01 2-3 占領政策の転換─吉田茂Ⅲ(サンフランシスコ平和条約・日米安全保障条約)
6:20 2-4 占領政策の転換─吉田茂Ⅲ
2:33 2-5 占領政策の転換─吉田茂Ⅳ
5:46 2-6 占領政策の転換─冷戦
3:20 2-7 占領政策の転換─占領政策の転換と経済の自立(吉田長期政権)
9:46 2-8 占領政策の転換─占領政策の転換と経済の自立(経済安定九原則・ドッジ=ライン)・品目別複数為替レート
2:44 2-9 占領政策の転換─占領政策の転換と経済の自立(シャウプ税制勧告・安定恐慌)
4:26 3-1 55年体制の成立─吉田茂Ⅴ(1953.10.2)
6:13 3-2 55年体制の成立─吉田茂Ⅴ(1954.3.1)
6:30 3-3 55年体制の成立─吉田茂Ⅴ(1954.4.21~1954.6.9)
10:26 3-4 55年体制の成立─吉田茂Ⅴ(1954.11.24)・鳩山一郎Ⅰ
8:20 3-5 55年体制・保守の諸潮流
4:23 3-6 鳩山一郎Ⅲ
6:42 3-7 石橋湛山・岸信介Ⅰ
3:49 3-8 岸信介Ⅱ─警職法反対闘争・三井三池争議
5:44 3-9 岸信介Ⅱ─新日米安全保障条約
3:45 3-10 原子力政策の推進
6:44 3-11 神武景気
4:40 3-12 岩戸景気・五輪景気
佐京由悠の日本史概説Ⅲ 第16章 成長・反動・崩壊・混迷
9:37 1-1 55年体制の展開─池田勇人Ⅰ
5:53 1-2 55年体制の展開─池田勇人Ⅱ
5:38 1-3 55年体制の展開─池田勇人Ⅲ・開放経済体制
6:18 1-4 55年体制の展開─佐藤栄作Ⅰ
5:51 1-5 55年体制の展開─佐藤栄作Ⅱ
3:42 1-6 55年体制の展開─ヴェトナム戦争激化・四十年不況・いざなぎ景気・東大闘争・教育の反動化
4:31 1-7 55年体制の展開─1960年代の世界情勢
7:47 1-8 55年体制の展開─佐藤栄作Ⅲ・沖縄返還の過程
1:53 1-9 55年体制の展開─佐藤栄作Ⅲ
3:43 1-10 55年体制の展開─田中角栄Ⅰ
3:39 1-11 55年体制の展開─田中角栄Ⅱ
6:25 1-12 55年体制の展開─産業化のひずみ
3:17 1-13 55年体制の展開─経済の変動
8:14 1-14 55年体制の展開─ブレトン=ウッズ・スミソニアン・変動相場制の流れ
4:16 2-1 低成長時代─三木武夫
3:52 2-2 低成長時代─福田赳夫・大平正芳Ⅰ
6:45 2-3 低成長時代─大平正芳Ⅱ・鈴木善幸
7:42 2-4 低成長時代─中曽根康弘Ⅰ・Ⅱ
11:05 2-5 低成長時代─バブル経済
1:52 2-6 低成長時代─中曽根宏Ⅲ
5:01 2-7 低成長時代─竹下登
2:57 2-8 低成長時代─宇野宗佑
6:20 2-9 低成長時代─海部俊樹Ⅰ・Ⅱ
4:06 3-1 現代の政局─宮沢喜一・細川護煕
9:15 3-2 現代の政局─細川護煕・羽田孜
6:17 3-3 現代の政局─村山富市
4:00 3-4 現代の政局─橋本龍太郎Ⅰ
6:12 3-5 現代の政局─橋本龍太郎Ⅱ
3:40 3-6 現代の政局─小渕恵三
2:05 3-7 現代の政局─森喜朗Ⅰ・Ⅱ
4:42 3-8 現代の政局─小泉純一郎Ⅰ
3:29 3-9 現代の政局─小泉純一郎Ⅰ
1:32 3-10 現代の政局─小泉純一郎Ⅱ
4:50 3-11 現代の政局─小泉純一郎Ⅲ
2:14 3-12 現代の政局─安倍晋三Ⅰ
3:07 3-13 現代の政局─福田康夫・麻生太郎・鳩山由紀夫
2:14 3-14 現代の政局─菅直人・野田佳彦
8:54 3-15 現代の政局─安倍晋三Ⅱ~Ⅳ
佐京由悠の日本文化史 佐京 由悠
約18時間28分 193コマ 対象:高校生・大学受験生

□日本史(文化史)□ 大学入試攻略に必要な文化史を網羅的に学習するコースです。①ザックリ理解→②細かい説明の流れで体系的に理解をすることができます。学校で配布される史料集などと照らし合わせながら学習をすることをおすすめします。
佐京由悠の日本文化史 第0章 はじめに
佐京由悠の日本文化史 第1章 飛鳥文化
佐京由悠の日本文化史 第2章 白鳳文化
佐京由悠の日本文化史 第3章 天平文化
佐京由悠の日本文化史 第4章 弘仁・貞観文化
佐京由悠の日本文化史 第5章 藤原文化(国風文化)
佐京由悠の日本文化史 第6章 院政期の文化
佐京由悠の日本文化史 第7章 鎌倉文化
佐京由悠の日本文化史 第8章 室町文化―南北朝期・北山文化
佐京由悠の日本文化史 第9章 室町文化─東山・戦国期の文化
佐京由悠の日本文化史 第10章 桃山文化
佐京由悠の日本文化史 第11章 寛永文化
佐京由悠の日本文化史 第12章 元禄文化
佐京由悠の日本文化史 第13章 宝暦・天明期~文化・文政期の文化
佐京由悠の日本文化史 第14章 近代文化史
佐京由悠の日本文化史 第15章 戦後史
高木大輔のゼロからわかる日本史 第1部 原始・古代 高木 大輔
約12時間35分 105コマ 対象:高校生・大学受験生

□日本史(通史)□■第1部 原始・古代■大学受験の日本史(基礎〜標準レベル)を網羅的に学習するコースです。受講生の「なぜ?」に丁寧に寄り添い、正しい理解を促します。自分で説明ができるくらい理解ができるまで何度も視聴をしてください。
高木大輔のゼロからわかる日本史 1-1 文化のはじまり
高木大輔のゼロからわかる日本史 1-2 農耕社会の成立
高木大輔のゼロからわかる日本史 1-3 古墳とヤマト政権
高木大輔のゼロからわかる日本史 2-1 飛鳥の朝廷
高木大輔のゼロからわかる日本史 2-2 律令国家の成立
高木大輔のゼロからわかる日本史 2-3 平城京の時代
高木大輔のゼロからわかる日本史 2-4 平安初期の政治
高木大輔のゼロからわかる日本史 3-1 摂関政治
高木大輔のゼロからわかる日本史 3-2 荘園と武士
高木大輔のゼロからわかる日本史 第2部 中世 高木 大輔
約8時間16分 78コマ 対象:高校生・大学受験生

□日本史(通史)□■第2部 中世■大学受験の日本史(基礎〜標準レベル)を網羅的に学習するコースです。受講生の「なぜ?」に丁寧に寄り添い、正しい理解を促します。自分で説明ができるくらい理解ができるまで何度も視聴をしてください。
高木大輔のゼロからわかる日本史 4-1 院政と平氏の台頭
高木大輔のゼロからわかる日本史 4-2 鎌倉幕府の成立
高木大輔のゼロからわかる日本史 4-3 武家の社会~執権政治~
高木大輔のゼロからわかる日本史 4-4 蒙古襲来と幕府の衰退
高木大輔のゼロからわかる日本史 5-1 室町幕府の成立
高木大輔のゼロからわかる日本史 5-2 幕府の衰退と庶民の台頭
高木大輔のゼロからわかる日本史 5-3 戦国大名の登場
高木大輔のゼロからわかる日本史 第3部 近世 高木 大輔
約8時間44分 91コマ 対象:高校生・大学受験生

□日本史(通史)□■第3部 近世■大学受験の日本史(基礎〜標準レベル)を網羅的に学習するコースです。受講生の「なぜ?」に丁寧に寄り添い、正しい理解を促します。自分で説明ができるくらい理解ができるまで何度も視聴をしてください。
高木大輔のゼロからわかる日本史 6-1 織豊政権
高木大輔のゼロからわかる日本史 6-2 幕藩体制の成立
高木大輔のゼロからわかる日本史 7-1 幕政の安定
高木大輔のゼロからわかる日本史 7-2 経済の発展
高木大輔のゼロからわかる日本史 8-1 幕政の改革
高木大輔のゼロからわかる日本史 8-2 幕府の衰退
高木大輔のゼロからわかる日本史 第4部 近代・現代 高木 大輔
約23時間27分 266コマ 対象:高校生・大学受験生

□日本史(通史)□■第4部 近代・現代■大学受験の日本史(基礎〜標準レベル)を網羅的に学習するコースです。受講生の「なぜ?」に丁寧に寄り添い、正しい理解を促します。自分で説明ができるくらい理解ができるまで何度も視聴をしてください。
高木大輔のゼロからわかる日本史 9-1 開国と幕末の動乱
高木大輔のゼロからわかる日本史 9-2 明治維新と富国強兵
高木大輔のゼロからわかる日本史 9-3 立憲国家の成立と日清戦争
7:30 3-01 自由民権運動①ー自由民権運動の開始〔士族民権〕
6:59 3-02 自由民権運動②ー政府の対応(大阪会議)
4:26 3-03 自由民権運動③ー自由民権運動の発展〔豪農民権〕
6:40 3-04 自由民権運動④ー政府の対応(国会開設の勅諭)
5:32 3-05 自由民権運動⑤ー政党の結成
2:46 3-06 国会開設までの10年①ー松方財政I(大隈財政)
9:27 3-07 国会開設までの10年②ー松方財政II(松方財政)
8:55 3-08 国会開設までの10年③ー民権運動の激化〔農民民権〕
8:22 3-09 国会開設までの10年④ー民権運動の復活
6:06 3-10 国会開設までの10年⑤ー憲法の制定I(準備)
8:41 3-11 国会開設までの10年⑥ー憲法の制定II(華族令・内閣制度)
4:45 3-12 国会開設までの10年⑦ー憲法の制定III(地方制度)
8:22 3-13 国会開設までの10年⑧ー憲法の制定Ⅳ(大日本帝国憲法)
4:04 3-14 国会開設までの10年⑨ー諸法典の編纂
6:04 3-15 初期議会①ー衆議院議員選挙法
6:24 3-16 初期議会②ー当時の東アジアと第一議会
7:22 3-17 初期議会③ー第二議会〜第六議会
6:27 3-18 条約改正の経過①ー井上馨の外交
3:22 3-19 条約改正の経過②ー大隈重信の外交
5:32 3-20 条約改正の経過③ー青木周蔵の外交
5:39 3-21 条約改正の経過④ー陸奥宗光の外交
5:46 3-22 日清戦争①ー朝鮮問題I(朝鮮内部の対立)
4:37 3-23 日清戦争②ー朝鮮問題II(天津条約)
6:50 3-24 日清戦争③ー日清戦争
5:57 3-25 日清戦争④ー下関条約
3:12 3-26 日清戦争⑤ー三国干渉
高木大輔のゼロからわかる日本史 9-4 日露戦争と国際関係
高木大輔のゼロからわかる日本史 9-5 明治時代の産業史
高木大輔のゼロからわかる日本史 10-1 第一次世界大戦と日本
高木大輔のゼロからわかる日本史 10-2 ワシントン体制
高木大輔のゼロからわかる日本史 10-3 恐慌の時代
高木大輔のゼロからわかる日本史 10-4 大正・昭和初期の産業と社会
高木大輔のゼロからわかる日本史 10-5 軍部の台頭
高木大輔のゼロからわかる日本史 10-6 第二次世界大戦
3:47 6-01 三国防共協定
3:32 6-02 日中戦争①ー華北分離工作
4:27 6-03 日中戦争②ー中国内戦と国共合作
3:12 6-04 日中戦争③ー日中戦争の勃発
6:43 6-05 日中戦争④ー近衛声明
3:16 6-06 日中戦争⑤ー学問・思想への弾圧強化
3:35 6-07 統制経済①ー国民精神総動員運動
6:23 6-08 統制経済②ー国家総動員法
2:25 6-09 統制経済③ー国民生活の切り詰め
8:34 6-10 第二次世界大戦①ーソ連との軍事衝突
6:14 6-11 第二次世界大戦②ー大戦の勃発
6:02 6-12 第二次世界大戦③ー軍事同盟の締結へ
5:04 6-13 新体制運動と三国同盟①ー近衛文麿の新体制運動
7:20 6-14 新体制運動と三国同盟②ー第2次近衛文麿内閣I
4:54 6-15 新体制運動と三国同盟③ー第2次近衛文麿内閣II(日ソ中立条約)
6:04 6-16 太平洋戦争へ①ー日米交渉の開始
5:32 6-17 太平洋戦争へ②ー第3次近衛文麿内閣
5:43 6-18 太平洋戦争へ③ー日米交渉の打ち切り
1:33 6-19 戦局の展開と日本のアジア侵略①ー太平洋戦争の開戦
6:28 6-20 戦局の展開と日本のアジア侵略②ー戦局の展開
4:24 6-21 戦局の展開と日本のアジア侵略③ー「大東亜共栄圏」の実態
5:12 6-22 戦局の展開と日本のアジア侵略④ー東条内閣の動き
4:02 6-23 敗戦①ー小磯国昭内閣
4:19 6-24 敗戦②ー沖縄戦の悲劇
6:23 6-25 敗戦③ー連合国側の首脳会談
6:45 6-26 敗戦④ー敗戦までの過程(前半)
3:50 6-27 敗戦⑤ー敗戦までの過程(後半)
2:34 6-28 戦時下の国民生活①ー国民生活の崩壊
7:22 6-29 戦時下の国民生活②ー国民の「根こそぎ動員」
高木大輔のゼロからわかる日本史 11-1 占領と改革
高木大輔のゼロからわかる日本史 11-2 冷戦の開始と日本の復興
高木大輔のゼロからわかる日本史 12-1 55年体制
高木大輔のゼロからわかる日本史 12-2 経済復興から高度成長へ
高木大輔のゼロからわかる日本史 13-1 経済大国
高木大輔のゼロからわかる日本史 13-2 現代の世界と日本
石黒拡親の一冊逆転日本史 石黒 拡親
約2時間49分 32コマ 対象:高校生

人気参考書の一冊逆転シリーズに沿った解説動画です。コンセプトに迫る対談も収録されています。一冊逆転シリーズを使った学習にぜひ役立ててください。
石黒拡親の一冊逆転日本史 第0章 はじめに
石黒拡親の一冊逆転日本史 第1章 原始・古代(1)
石黒拡親の一冊逆転日本史 第2章 原始・古代(2)
石黒拡親の一冊逆転日本史 第3章 中世(1)
石黒拡親の一冊逆転日本史 第4章 中世(2)
石黒拡親の一冊逆転日本史 第5章 近世(1)
石黒拡親の一冊逆転日本史 第6章 近世(2)
石黒拡親の一冊逆転日本史 第7章 近代(1)
石黒拡親の一冊逆転日本史 第8章 近代(2)
石黒拡親の一冊逆転日本史 第9章 近代(3)
石黒拡親の一冊逆転日本史 第10章 現代
鈴木悠介の世界史詳説〈前近代〉 鈴木 悠介
約15時間43分 165コマ 対象:高校生・大学受験生

□世界史(通史)□ 鈴木悠介の執筆参考書『高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代〜近代へ〉』(学研プラス)に完全準拠した通史講義です。参考書と同じ紙面を使った講義で世界史の流れをわかりやすく解説しています。
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。第0章 講座ガイダンス
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第1章 先史時代
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第2章 古代オリエント・イラン
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第3章 古代ギリシア・ヘレニズム時代
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第4章 古代ローマ
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第5章 古代インド
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第6章 中国史
3:38 14 黄河文明~春秋戦国時代①-黄河文明~西周(1)
5:20 14 黄河文明~春秋戦国時代①-黄河文明~西周(2)
5:26 14 黄河文明~春秋戦国時代②-春秋戦国時代(1)
7:03 14 黄河文明~春秋戦国時代②-春秋戦国時代(2)
7:13 15 秦の統一~前漢①-秦
6:28 15 秦の統一~前漢②-前漢(1)
6:52 15 秦の統一~前漢②-前漢(2)
3:29 16 新~三国時代①-新
3:43 16 新~三国時代②-後漢(1)
4:31 16 新~三国時代②-後漢(2)
6:25 16 新~三国時代③-三国時代
7:46 17 五胡十六国時代~隋の統一-五胡十六国~隋(1)
7:46 17 五胡十六国時代~隋の統一-五胡十六国~隋(2)
5:22 18 唐-唐(1)
6:02 18 唐-唐(2)
6:55 18 唐-唐(3)
5:09 18 唐-唐(4)
6:04 19 五代十国~宋①-五代十国~宋(1)
4:41 19 五代十国~宋①-五代十国~宋(2)
9:05 19 五代十国~宋①-五代十国~宋(3)
5:44 19 五代十国~宋②-宋の社会経済
5:48 20 モンゴル帝国~元①-モンゴル帝国(1)
3:50 20 モンゴル帝国~元①-モンゴル帝国(2)
5:57 20 モンゴル帝国~元②-元
6:05 21 明・清①-明(1)
4:28 21 明・清①-明(2)
4:27 21 明・清②-清(1)
6:30 21 明・清②-清(2)
6:21 22 中国文化(思想)-儒教史(1)
5:45 22 中国文化(思想)-儒教史(2)
8:58 22 中国文化(思想)-儒教史(3)
5:37 23 中国文化(芸術・科学など)-中国文化(思想以外)(1)
7:38 23 中国文化(芸術・科学など)-中国文化(思想以外)(2)
4:41 23 中国文化(芸術・科学など)-中国文化(思想以外)(3)
6:00 23 中国文化(芸術・科学など)-中国文化(思想以外)(4)
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第7章 イスラーム史
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第8章 中世ヨーロッパ
11:07 30 ゲルマン人の移動~フランク王国①-ゲルマン人の移動
8:24 30 ゲルマン人の移動~フランク王国②-フランク王国史
5:33 31 ノルマン人の移動~封建社会の成立①-ノルマン人の移動
6:09 31 ノルマン人の移動~封建社会の成立②-封建社会の成立
5:53 32 西ヨーロッパ封建社会の動揺①-中世都市の成立
4:14 32 西ヨーロッパ封建社会の動揺②-荘園制度の崩壊
7:31 33 中世キリスト教史-中世キリスト教史(1)
6:04 33 中世キリスト教史-中世キリスト教史(2)
4:30 33 中世キリスト教史-中世キリスト教史(3)
4:27 34 中世のイギリス・フランス①-中世イギリス(1)
6:26 34 中世のイギリス・フランス①-中世イギリス(2)
6:21 34 中世のイギリス・フランス②-中世フランス
5:51 35 中世のドイツ・イタリア・イベリア半島①-中世ドイツ
3:36 35 中世のドイツ・イタリア・イベリア半島②-中世イタリア
2:39 35 中世のドイツ・イタリア・イベリア半島③-中世イベリア半島
3:17 36 中世のロシア・北欧・東欧①-中世ロシア
1:36 36 中世のロシア・北欧・東欧②-中世北欧
4:21 36 中世のロシア・北欧・東欧③-中世東欧
6:26 37 ビザンツ帝国-ビザンツ帝国史(1)
5:54 37 ビザンツ帝国-ビザンツ帝国史(2)
5:44 38 中世ヨーロッパ文化ー中世文化(1)
5:31 38 中世ヨーロッパ文化ー中世文化(2)
5:02 38 中世ヨーロッパ文化ー中世文化(3)
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第9章 近世ヨーロッパ
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第10章 絶対主義
7:27 43 絶対主義の特色・スペイン絶対主義・オランダ独立戦争①-絶対主義の特色
7:06 43 絶対主義の特色・スペイン絶対主義・オランダ独立戦争②-スペイン絶対主義
5:03 43 絶対主義の特色・スペイン絶対主義・オランダ独立戦争③-オランダ独立戦争
5:51 44 イギリス絶対主義①-テューダー朝(1)
7:05 44 イギリス絶対主義①-テューダー朝(2)
6:32 44 イギリス絶対主義②-ステュアート朝
3:42 45 イギリス革命①-ピューリタン革命(1)
6:32 45 イギリス革命①-ピューリタン革命(2)
6:54 45 イギリス革命②-王政復古~名誉革命
4:20 46 フランス絶対主義①-ヴァロワ朝
6:00 46 フランス絶対主義②-ブルボン朝(1)
9:25 46 フランス絶対主義②-ブルボン朝(2)
6:26 47 三十年戦争・ドイツ絶対主義・ロシア絶対主義①-三十年戦争
4:07 47 三十年戦争・ドイツ絶対主義・ロシア絶対主義②-ドイツ絶対主義(1)
7:00 47 三十年戦争・ドイツ絶対主義・ロシア絶対主義②-ドイツ絶対主義(2)
6:17 47 三十年戦争・ドイツ絶対主義・ロシア絶対主義③-ロシア絶対主義
4:39 48 西欧諸国の植民活動①-アジア方面
5:10 48 西欧諸国の植民活動②-北米大陸(1)
3:31 48 西欧諸国の植民活動②-北米大陸(2)
7:58 49 17~18世紀のヨーロッパ文化(1)
6:08 49 17~18世紀のヨーロッパ文化(2)
6:05 49 17~18世紀のヨーロッパ文化(3)
6:26 49 17~18世紀のヨーロッパ文化(4)
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈古代~近代へ編〉 第11章 地域史
鈴木悠介の世界史詳説〈近現代〉 鈴木 悠介
約15時間21分 167コマ 対象:高校生・大学受験生

□世界史(通史)□鈴木悠介の執筆参考書『高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈近現代〉』(学研プラス)に完全準拠した通史講義です。参考書と同じ紙面を使った講義で世界史の流れをわかりやすく解説しています。
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。第0章 講座ガイダンス
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈近現代編〉 第1章 近代ヨーロッパ
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈近現代編〉 第2章 19世紀の欧米
5:49 05 ウィーン体制-ウィーン体制(1)
5:38 05 ウィーン体制-ウィーン体制(2)
5:58 06 七月革命と二月革命・イギリス自由主義改革①-七月革命と二月革命
6:41 06 七月革命と二月革命・イギリス自由主義改革②-イギリス自由主義改革
4:33 07 英のヴィクトリア時代・仏第二帝政とその崩壊①-イギリスのヴィクトリア時代
5:23 07 英のヴィクトリア時代・仏第二帝政とその崩壊②-フランスの第二帝政
6:10 08 イタリアの統一-イタリアの統一(1)
7:58 08 イタリアの統一-イタリアの統一(2)
6:07 09 ドイツの統一-ドイツの統一(1)
8:15 09 ドイツの統一-ドイツの統一(2)
7:26 10 19世紀のロシア・社会主義思想①-19世紀のロシア
5:40 10 19世紀のロシア・社会主義思想②-社会主義思想
5:57 11 東方問題-東方問題(1)
5:50 11 東方問題-東方問題(2)
5:28 11 東方問題-東方問題(3)
6:28 12 アメリカ合衆国の発展-アメリカ合衆国の発展(1)
5:54 12 アメリカ合衆国の発展-アメリカ合衆国の発展(2)
6:12 13 南北戦争とその後の合衆国①-南北戦争(1)
4:46 13 南北戦争とその後の合衆国①-南北戦争(2)
4:14 13 南北戦争とその後の合衆国②-南北戦争後のアメリカ
5:24 14 ラテン=アメリカ諸国の独立・独立後のメキシコ①-ラテン=アメリカ諸国の独立
4:11 14 ラテン=アメリカ諸国の独立・独立後のメキシコ②-独立後のメキシコ
7:20 15 19世紀の欧米文化①-文学(1)
5:12 15 19世紀の欧米文化①-文学(2)
4:35 15 19世紀の欧米文化①-文学(3)
4:17 16 19世紀の欧米文化②-①-哲学(1)
7:41 16 19世紀の欧米文化②-①-哲学(2)
7:25 16 19世紀の欧米文化②-②-経済学
5:21 16 19世紀の欧米文化②-③-絵画(1)
3:21 16 19世紀の欧米文化②-③-絵画(2)
4:34 17 19世紀の欧米文化③-①-歴史学・歴史法学
6:49 17 19世紀の欧米文化③-②-科学・技術
3:10 17 19世紀の欧米文化③-③-音楽
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈近現代編〉 第3章 ヨーロッパのアジア進出
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈近現代編〉 第4章 帝国主義と民族運動
6:11 23 帝国主義の成立・イギリスとフランスの帝国主義①-帝国主義の成立
6:26 23 帝国主義の成立・イギリスとフランスの帝国主義②-イギリス
5:36 23 帝国主義の成立・イギリスとフランスの帝国主義③-フランス
7:11 24 ドイツ・ロシア・アメリカの帝国主義①-ドイツ(1)
6:55 24 ドイツ・ロシア・アメリカの帝国主義①-ドイツ(2)
7:06 24 ドイツ・ロシア・アメリカの帝国主義②-ロシア
8:46 24 ドイツ・ロシア・アメリカの帝国主義③-アメリカ
8:15 25 列強のアフリカ分割・太平洋地域分割①-列強のアフリカ分割(1)
7:13 25 列強のアフリカ分割・太平洋地域分割①-列強のアフリカ分割(2)
4:10 25 列強のアフリカ分割・太平洋地域分割②-太平洋地域の分割
5:14 26 列強の中国分割~日露戦争①-列強の中国分割
6:50 26 列強の中国分割~日露戦争②-変法運動~日露戦争(1)
5:46 26 列強の中国分割~日露戦争②-変法運動~日露戦争(2)
4:42 27 辛亥革命・韓国併合①-辛亥革命(1)
6:43 27 辛亥革命・韓国併合①-辛亥革命(2)
4:31 27 辛亥革命・韓国併合②-韓国併合
5:34 28 インド・東南アジア・西アジア・ラテン=アメリカの民族運動-帝国主義下の民族運動(1)
4:53 28 インド・東南アジア・西アジア・ラテン=アメリカの民族運動-帝国主義下の民族運動(2)
4:25 28 インド・東南アジア・西アジア・ラテン=アメリカの民族運動-帝国主義下の民族運動(3)
7:28 29 第一次世界大戦前夜①-三国協商の成立
6:18 29 第一次世界大戦前夜②-バルカン危機
7:39 30 第一次世界大戦-第一次世界大戦(1)
4:22 30 第一次世界大戦-第一次世界大戦(2)
6:02 31 ロシア革命とソヴィエト政権①-ロシア革命(1)
4:58 31 ロシア革命とソヴィエト政権①-ロシア革命(2)
5:21 31 ロシア革命とソヴィエト政権②-ソ連の成立
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈近現代編〉 第5章 第一次大戦後の欧米
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈近現代編〉 第6章 第一次大戦後のアジア
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈近現代編〉 第7章 世界恐慌とファシズム
鈴木悠介の高校世界史をひとつひとつわかりやすく。〈近現代編〉 第8章 戦後史
4:52 43 国際連合の成立-国際連合(1)
6:47 43 国際連合の成立-国際連合(2)
6:05 44 冷戦①-冷戦の開始~雪どけ(1)
6:57 44 冷戦①-冷戦の開始~雪どけ(2)
4:50 44 冷戦①-冷戦の開始~雪どけ(3)
3:25 44 冷戦①-冷戦の開始~雪どけ(4)
4:54 45 冷戦②-冷戦の再燃~終結(1)
6:05 45 冷戦②-冷戦の再燃~終結(2)
4:35 45 冷戦②-冷戦の再燃~終結(3)
4:24 45 冷戦②-冷戦の再燃~終結(4)
5:28 46 戦後のアメリカ合衆国-アメリカ(1)
5:48 46 戦後のアメリカ合衆国-アメリカ(2)
4:32 46 戦後のアメリカ合衆国-アメリカ(3)
3:50 46 戦後のアメリカ合衆国-アメリカ(4)
6:03 47 戦後のラテン=アメリカ・西欧諸国①-ラテン=アメリカ
6:27 47 戦後のラテン=アメリカ・西欧諸国②-西欧諸国(1)
4:27 47 戦後のラテン=アメリカ・西欧諸国②-西欧諸国(2)
2:59 47 戦後のラテン=アメリカ・西欧諸国②-西欧諸国(3)
5:45 48 戦後のソ連・東欧諸国①-ソ連(1)
5:47 48 戦後のソ連・東欧諸国①-ソ連(2)
5:33 48 戦後のソ連・東欧諸国②-東欧諸国
5:03 49 戦後の中国-中国(1)
4:32 49 戦後の中国-中国(2)
6:20 49 戦後の中国-中国(3)
4:25 49 戦後の中国-中国(4)
6:27 50 戦後の朝鮮・インド-朝鮮
6:16 50 戦後の朝鮮・インド-インド
4:08 51 戦後の東南アジア①-①-ベトナム(1)
3:14 51 戦後の東南アジア①-①-ベトナム(2)
4:23 51 戦後の東南アジア①-②-カンボジア
5:41 52 戦後の東南アジア②-①-インドネシア
1:50 52 戦後の東南アジア②-②-マレーシア
1:47 52 戦後の東南アジア②-③-フィリピン
2:21 52 戦後の東南アジア②-④-ビルマ
5:30 53 パレスチナ問題(1)
6:34 53 パレスチナ問題(2)
6:01 53 パレスチナ問題(3)
4:08 54 戦後のイラン・イラク・アフリカ①-イラン
4:41 54 戦後のイラン・イラク・アフリカ②-イラク
6:20 54 戦後のイラン・イラク・アフリカ③-アフリカ
4:56 55 20世紀の文化(1)
8:02 55 20世紀の文化(2)
5:03 55 20世紀の文化(3)
鈴木悠介の世界史用語マルチ・トレーニング 鈴木 悠介
約9時間32分 108コマ 対象:高校生・大学受験生

武田塾と学びエイドのコラボ参考書『世界史用語 マルチ・トレーニング』(旺文社)の地図ページを活用しながら通史の解説をします。視覚的な理解が進むことが間違いありません。入試に出題される都市や河川などの位置も完璧にマスターできます。
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第0章 はじめに
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第1章 西アジア
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第2章 中国
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第3章 インド
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第4章 東南アジア
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第5章 ラテンアメリカ(中南米)
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第6章 北アメリカ
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第7章 アフリカ
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第8章 朝鮮
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第9章 東欧・北欧
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第10章 イギリス
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第11章 フランス
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第12章 ドイツ
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第13章 イベリア半島・オランダ・ベルギー
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第14章 ギリシア
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第15章 イタリア
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第16章 ロシア
鈴木悠介の一冊逆転世界史 第17章 テーマ史
鈴木悠介の世界史詳説〈テーマ史〉 鈴木 悠介
約5時間55分 56コマ 対象:高1~高3

□世界史(テーマ史)□ 鈴木悠介の執筆参考書『イチから鍛える世界史 発展編』(学研プラス)の別冊に完全準拠したテーマ史講義です。参考書と同じ紙面を使った講義で世界史の流れをわかりやすく解説しています。
イチから鍛える世界史【発展編】別冊「トレーニングブック」
7:43 01【アイルランド史】古代~中世・近世
7:50 01【アイルランド史】19世紀(アイルランド問題)
5:17 01【アイルランド史】20世紀(独立運動の激化)
4:48 02【北欧史】北欧3国の成立・デンマーク指導期
5:08 02【北欧史】スウェーデン指導期
7:25 02【北欧史】19世紀・20世紀の北欧
6:34 03【太平洋・オセアニア史】18世紀以前(探検)
9:48 03【太平洋・オセアニア史】19世紀(太平洋分割)
8:09 03【太平洋・オセアニア史】20世紀の太平洋諸国
7:52 04【イベリア半島史】古代のイベリア半島・イスラーム支配の時代
5:46 04【イベリア半島史】絶対王政の時代
7:28 04【イベリア半島史】ブルボン家の支配
5:25 04【イベリア半島史】現代のイベリア半島
6:51 05【台湾史】ヨーロッパ人の進出・鄭氏台湾
7:21 05【台湾史】清朝統治時代・日本統治時代
9:42 05【台湾史】戦後の台湾
5:31 06【ヨーロッパの統合】統合の背景
4:26 06【ヨーロッパの統合】統合の歩み①~③
9:13 06【ヨーロッパの統合】統合の歩み④~⑧・EUの成立
7:48 07【核開発と反核運動/軍縮の歴史】核兵器の開発・反核運動
5:29 07【核開発と反核運動/軍縮の歴史】非核地帯・核軍備管理交渉
4:48 07【核開発と反核運動/軍縮の歴史】核軍縮(核兵器の削減)
7:40 08【国際平和・反戦運動】近代の平和思想
6:30 08【国際平和・反戦運動】19世紀後半~第一次世界大戦
5:22 08【国際平和・反戦運動】戦間期の反戦・反ファシズム運動
4:53 08【国際平和・反戦運動】冷戦期の反戦・平和運動
4:49 09【地域統合と通商自由化,地球環境問題】アフリカ・アジアの地域統合・アジア太平洋の経済協力
7:59 09【地域統合と通商自由化,地球環境問題】アメリカ・ラテンアメリカの市場統合・地球環境保全運動
8:59 10【病気の歴史(古代~16世紀)】古代社会と疫病・11~14世紀
6:30 10【病気の歴史(古代~16世紀)】16世紀
5:35 11【病気の歴史(17~21世紀)】17~18世紀・19世紀
4:27 11【病気の歴史(17~21世紀)】20~21世紀
4:47 12【医学の歴史】古代の医学
4:50 12【医学の歴史】近代・現代の医学
4:08 12【医学の歴史】中世~近世の医学
7:34 13【お茶・コーヒーの歴史】お茶の歴史
6:29 13【お茶・コーヒーの歴史】コーヒーの歴史
5:35 14【タバコ・砂糖の歴史】タバコの歴史
6:12 14【タバコ・砂糖の歴史】砂糖の歴史
7:15 15【女性史】欧米編①~⑩
5:37 15【女性史】欧米編⑪~⑲
7:10 15【女性史】アジア編
5:31 16【西洋音楽史】中世ヨーロッパの音楽・17~18世紀の音楽
6:26 16【西洋音楽史】19世紀・20世紀の音楽
9:27 17【奴隷制の歴史】古代ギリシア・古代ローマ
17【奴隷制の歴史】近代ヨーロッパ・奴隷制廃止(フランス・イギリス)
6:04 17【奴隷制の歴史】奴隷制廃止(アメリカ)
5:19 18【社会主義思想史】社会主義の芽生え
6:39 18【社会主義思想史】社会主義思想の成立(空想的社会主義)
6:19 18【社会主義思想史】社会主義思想の成立(無政府主義・科学的社会主義)
5:54 18【社会主義思想史】19~20世紀の社会主義運動
6:50 19【儒教史(春秋戦国~唐)】春秋戦国時代
7:47 19【儒教史(春秋戦国~唐)】秦・前漢・新・後漢・魏晋南北朝時代・唐
6:29 20【儒教史(宗~清)】北宋・南宋
4:40 20【儒教史(宗~清)】元・明
5:03 20【儒教史(宗~清)】明末清初・清
鈴木悠介の世界史演習〈標準編〉 鈴木 悠介
約12時間28分 111コマ 対象:高校2年生・高校3年生・大学受験生

□世界史(演習)□ 主に中堅私大の入試問題を使用して世界史知識の定着を図る演習講座です。演習問題の章立ては通史講義〈世界史詳説〉に準拠しています。通史講義で扱いきれなかった用語なども『世界史単語の10秒暗記 ENGRAM2250』(学研プラス)の紙面を使ってフォローしていきます。
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉第0章 講座ガイダンス
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第1章 先史時代
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第2章 古代オリエント・イラン
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第3章 古代ギリシア・ヘレニズム時代
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第4章 古代ローマ
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第5章 古代インド
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第6章 中国史
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第7章 イスラーム史
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第8章 中世ヨーロッパ
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第9章 近世ヨーロッパ
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第10章 絶対主義
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《古代~近代》第11章 地域史
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《近現代》第1章 近代ヨーロッパ
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《近現代》第2章 19世紀の欧米
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《近現代》第3章 ヨーロッパのアジア進出
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《近現代》第4章 帝国主義と民族運動
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《近現代》第5章 第一次大戦後の欧米
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《近現代》第6章 第一次大戦後のアジア
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《近現代》第7章 世界恐慌とファシズム
鈴木悠介の徹底演習! ENGRAM世界史〈標準編〉《近現代》第8章 戦後史
神野正史の世界史標準 神野 正史
約24時間27分 238コマ 対象:高校2年生・高校3年生・大学受験生

□世界史(通史)□ 既存のどんな世界史の学習よりも、たのしくて、最小の努力で、絶大な効果のあるものを!という思いで設計されたコースです。『世界史劇場』と呼ばれるように、受験生からは「歴史がみえる!」という声が多数届いています。
神野正史の世界史劇場 オリエント世界の地勢
神野正史の世界史劇場 第一次セム系民族の大移動
神野正史の世界史劇場 第一次アーリア民族の大移動
神野正史の世界史劇場 ミタンニの侵攻によるオリエント混乱
神野正史の世界史劇場 バビロン第一王朝とヒュクソス王朝の盛衰
神野正史の世界史劇場 第二次アーリア民族の大移動と第二次セム系民族の大移動
神野正史の世界史劇場 海の民の侵攻によるオリエント混乱
神野正史の世界史劇場 アッシリア帝国による史上初のオリエント統一
神野正史の世界史劇場 リュディア・新バビロニア・エジプト・メディア分裂時代
神野正史の世界史劇場 アケメネス朝ペルシア帝国(初代キュロス2世・2代カンビュセス2世)
神野正史の世界史劇場 アケメネス朝ペルシア帝国(3代ダレイオス1世・4代クセルクセス1世)
神野正史の世界史劇場 ギリシア人の植民活動
神野正史の世界史劇場 ドラコンの立法とソロンの改革
神野正史の世界史劇場 ペィシストラトスの僭主政治
神野正史の世界史劇場 クレイステネスの改革
神野正史の世界史劇場 ペリクレス時代
神野正史の世界史劇場 ギリシア民主政の完成と頽廃
神野正史の世界史劇場 古代イタリア半島の民族配置
神野正史の世界史劇場 ローマ共和国の概史チャート
神野正史の世界史劇場 十二表法の制定と護民官・平民会の設置
神野正史の世界史劇場 リキニウス=セクスティウス法とホルテンシウス法
神野正史の世界史劇場 ポエニ戦争
神野正史の世界史劇場 ローマ市民の階級分化(ノビレス・エクイテス・プレブス・プロレタリウス)
神野正史の世界史劇場 グラックス兄弟の改革
神野正史の世界史劇場 ローマ帝国史年表
神野正史の世界史劇場 初代ローマ皇帝アウグストゥス
神野正史の世界史劇場 ローマ帝国 五賢帝時代
神野正史の世界史劇場 ディオクレティアヌス帝
神野正史の世界史劇場 コンスタンティヌス大帝
神野正史の世界史劇場 背教者ユリアヌス帝・テオドシウス大帝
神野正史の世界史劇場 中国の河川・山脈・高原・省名
神野正史の世界史劇場 春秋末期から戦国初期の社会経済の変化
神野正史の世界史劇場 戦国時代と先秦の抬頭
神野正史の世界史劇場 秦王朝
神野正史の世界史劇場 前漢王朝(初代 高祖)
神野正史の世界史劇場 前漢王朝(第7代 武帝)
神野正史の世界史劇場 後漢王朝(初代 光武帝 ~ 第4代 和帝)
神野正史の世界史劇場 後漢王朝(和帝以後)
神野正史の世界史劇場 後漢末期~三国時代
神野正史の世界史劇場 魏晋南北朝時代
神野正史の世界史劇場 隋王朝~唐王朝(初期)
神野正史の世界史劇場 白村江の戦と高句麗滅亡と新羅統一
神野正史の世界史劇場 唐王朝(第6代 玄宗皇帝)
神野正史の世界史劇場 唐の中央官制(三省六部一台)
神野正史の世界史劇場 宋王朝(初代太祖)
神野正史の世界史劇場 宋王朝(2代太宗・3代真宗・4代仁宗)
神野正史の世界史劇場 宋王朝(第6代 神宗)
神野正史の世界史劇場 モンゴル帝国(1)(初代 チンギス汗)
神野正史の世界史劇場 モンゴル帝国の系図
神野正史の世界史劇場 モンゴル帝国(第2代 オゴタイ汗)
神野正史の世界史劇場 フラグの西アジア遠征
神野正史の世界史劇場 元王朝
神野正史の世界史劇場 明王朝(初代 洪武帝)
神野正史の世界史劇場 靖難の役
神野正史の世界史劇場 明王朝(第3代 永楽帝)
神野正史の世界史劇場 鄭和の南海遠征
神野正史の世界史劇場 明王朝(第14代 万暦帝)
神野正史の世界史劇場 清王朝(初代 ヌルハチ)
神野正史の世界史劇場 清王朝(第2代 ホンタイジ)
神野正史の世界史劇場 清王朝(第3代 順治帝)
神野正史の世界史劇場 清王朝(第4代 康煕帝)(1)
神野正史の世界史劇場 清王朝(第4代 康煕帝)(2)
神野正史の世界史劇場 清王朝の最大版図とその行政区
神野正史の世界史劇場 イスラーム勢力による東方貿易の独占
神野正史の世界史劇場 大航海時代(エンリケ航海王子)
神野正史の世界史劇場 大航海時代(バーソロミュー=ディアス)
神野正史の世界史劇場 大航海時代(バスコ=ダ=ガマ)
神野正史の世界史劇場 大航海時代(マラッカ王国滅亡・マカオ設置)
神野正史の世界史劇場 クリストファ=コロンブス登場
神野正史の世界史劇場 新大陸の「発見」
神野正史の世界史劇場 テューダー朝(ヘンリー7世・8世)
神野正史の世界史劇場 首長令(国王至上法)
神野正史の世界史劇場 統一法(エリザベス1世)
神野正史の世界史劇場 ユグノー戦争
神野正史の世界史劇場 ブルボン朝(アンリ4世)
神野正史の世界史劇場 三十年戦争 (1)
神野正史の世界史劇場 三十年戦争 (2)
神野正史の世界史劇場 ウェストファリア条約
神野正史の世界史劇場 スチュワート朝(ジェームズ1世)
神野正史の世界史劇場 スチュワート朝(第2代 ジェームズ1世)権利請願
神野正史の世界史劇場 スチュワート朝(第2代 チャールズ1世)大諫奏
神野正史の世界史劇場 ピューリタン革命
神野正史の世界史劇場 クロムウェルによる国内統一戦争
神野正史の世界史劇場 王政復古
神野正史の世界史劇場 名誉革命
神野正史の世界史劇場 ウォルポールによる責任内閣制
神野正史の世界史劇場 ウィーン会議の開催
神野正史の世界史劇場 ウィーン会議の基本方針
神野正史の世界史劇場 ウィーン会議(正統主義の適用)
神野正史の世界史劇場 ウィーン会議(勢力均衡主義の適用)(1)
神野正史の世界史劇場 ウィーン会議(勢力均衡主義の適用)(2)
神野正史の世界史劇場 スペイン立憲革命の勃発とその影響
神野正史の世界史劇場 ギリシア独立戦争
神野正史の世界史劇場 七月革命
神野正史の世界史劇場 七月王国(ルイ=フィリップ)
神野正史の世界史劇場 二月革命
神野正史の世界史劇場 二月臨時政府(ラマルティーヌと国立作業場)
神野正史の世界史劇場 六月暴動
神野正史の世界史劇場 東方問題
神野正史の世界史劇場 ロンドン四ヶ国条約
神野正史の世界史劇場 クリミア戦争
神野正史の世界史劇場 (クリミア戦争後の)パリ条約
神野正史の世界史劇場 露土戦争
神野正史の世界史劇場 サン=ステファノ条約
神野正史の世界史劇場 ベルリン条約
田中拓雄の実戦!世界史 田中 拓雄
約33時間58分 602コマ 対象:高校生・大学受験生

□世界史□ 最難関大学では、体系的な理解とともに細かい知識も要求されます。通常の通史での学習では扱いにくい範囲まで丁寧に網羅・解説しているコースです。 通史を学習し、基本的な事項を学んだあとで受講しましょう。
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第1章 殷・周・春秋戦国時代
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第2章 秦
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第3章 漢
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第4章 魏晋南北朝時代
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第5章 隋・唐
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第6章 五代十国時代
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第7章 宋
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第8章 モンゴル帝国・元
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第9章 明
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第10章 清
田中拓雄の実戦!世界史【中国史】第11章 中国近代史
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第1章 古代オリエント史
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第2章 ギリシア史
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第3章 ローマ史
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第4章 民族大移動と封建社会
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第5章 キリスト教と中世ヨーロッパ
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第6章 封建社会の変動
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第7章 ルネサンス・大航海時代
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第8章 宗教改革と宗教戦争
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第9章 絶対主義
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第10章 絶対主義と市民革命
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第11章 ナポレオン時代
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第12章 ウィーン体制
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第13章 イギリスの自由主義の発展
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第14章 フランス第二帝政
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第15章 イタリア統一
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第16章 ドイツ統一
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第17章 帝国主義
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第18章 第一次世界大戦
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第19章 第一次世界大戦後のドイツ
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第20章 ファシズムの台頭
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第21章 恐慌と各国
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第22章 第二次世界大戦
田中拓雄の実戦!世界史【西欧史】第23章 戦後ヨーロッパ史
田中拓雄の実戦!世界史【朝鮮史】第1章 朝鮮前近現代史
田中拓雄の実戦!世界史【朝鮮史】第2章 朝鮮近現代史
田中拓雄の実戦!世界史【アジア史】東南アジア史
8:05 現代の東南アジア地図
7:49 A.ベトナム 中国の支配
2:20 A.ベトナム 国号の変遷
4:38 A.ベトナム 前近現代史
2:00 A.ベトナム 阮朝の成立
5:55 A.ベトナム 保護国化
3:41 A.ベトナム 独立運動
1:34 A.ベトナム 研究 ベトナム労働党の流れ
11:50 A.ベトナム 第二次大戦後のインドシナ
1:10 A.ベトナム 戦後のベトナム
2:02 B.カンボジア 扶南
2:28 B.カンボジア アンコール朝
1:03 B.カンボジア 近代 フランスの侵入
3:40 B.カンボジア 第二次世界大戦後の政権交替
1:08 B.カンボジア カンボジア王国の成立
0:43 C.タイ ドヴァーラヴァティ朝
1:34 C.タイ スコータイ朝
1:00 C.タイ アユタヤ朝
2:43 C.タイ ラタナコーシン朝
2:11 C.タイ タイ立憲革命~現代
0:58 D.ビルマ(ミャンマー)パガン朝
2:03 D.ビルマ(ミャンマー) 独立、ビルマ連邦
1:12 D.ビルマ(ミャンマー) ビルマ政変
2:47 E.インドネシア シュリーヴィジャヤ王国
2:26 E.インドネシア シンガサリ朝・マジャパヒト朝
2:29 E.インドネシア オランダ領東インド
0:58 E.インドネシア イギリスの支配
0:54 E.インドネシア オランダの再支配
0:41 E.インドネシア オランダへの抵抗
1:02 E.インドネシア インドネシア民族運動
1:59 E.インドネシア インドネシア共和国の成立
0:46 E.インドネシア 九.三〇事件
1:07 E.インドネシア スハルト大統領
0:57 E.インドネシア 研究 東ティモール問題
1:01 F.フィリピン マゼランによる発見
1:02 F.フィリピン 独立運動
2:29 F.フィリピン 独立
1:40 F.フィリピン 歴代大統領
0:33 F.フィリピン 整理 国内問題
1:46 G.その他 マラッカ王国・海峡植民地
1:49 G.その他 マレーシア連邦
2:19 整理 戦後の東南アジアの国際関係
田中拓雄の実戦!世界史【イスラーム史】イスラームの成立と発展
田中拓雄の実戦!世界史【インド史】インド史
田中拓雄の実戦!世界史【アメリカ史】第1章 アメリカの独立〜南北戦争
田中拓雄の実戦!世界史【アメリカ史】第2章 南北戦争〜世界恐慌
田中拓雄の実戦!世界史【アメリカ史】第3章 世界恐慌〜現代のアメリカ
田中拓雄の実戦!世界史【ロシア史】第1章 誕生~ロマノフ朝
田中拓雄の実戦!世界史【ロシア史】第2章 ロシア革命
田中拓雄の実戦!世界史【ロシア史】第3章 戦後のソ連
田中拓雄の実戦!世界史【アメリカ史】古代アメリカ史
田中拓雄の実戦!世界史【アメリカ史】ラテンアメリカ史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】イベリア半島史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】アフリカ史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】オーストラリア史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】東ヨーロッパ史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】中国周辺民族史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】トルコ民族史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】ビザンツ帝国史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】イラン地域史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】中央アジア史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】エジプト近現代史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】アイルランド史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】北欧史
6:57 北欧史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】スイス史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】パレスティナ史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】中東現代史
田中拓雄の実戦!世界史【地域史】先史時代
田中拓雄のリスニング世界史 田中 拓雄
約6時間14分 72コマ 対象:高校生・大学受験生

□世界史(通史)□ 大学受験で出題される世界史を、効率よく「聞いて・声に出して・覚える」ことを繰り返し、身につけるコースです。本講座と隙間時間を有効活用して成績アップを図りましょう。
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅰ先史時代
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅱ 古代オリエント史
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅲ 古代ギリシア史
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅳ 古代ローマ史
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅴ 古代インド史
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅵ 中国古典文明
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅶ 北方民族の活動と中国の分裂
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅷ ヨーロッパ世界の形成と発展
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅸ 東アジア文化圏の形成
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅹ 東アジア諸地域の自立
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅺ モンゴルの大帝国
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」Ⅻ アジア諸地域の繁栄
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」ⅩⅢ 清代の中国
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」ⅩⅣ ヨーロッパ世界の拡大
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」ⅩⅤ ルネサンス
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」ⅩⅥ 宗教改革
田中拓雄の聞いて・声に出して・覚える「リスニング世界史」ⅩⅦ 絶対主義
川野真由実の受かる⤴️受かる⤴️世界史 川野 真由実
約5時間34分 30コマ 対象:受験生

世界史に苦手意識のある方へおすすめのコンテンツです。イラストや写真、図解を豊富に活用しており、イメージで世界史の流れを理解することができます。「教科書の文章ではいまいち頭に入ってこない」、世界史の理解につまずいたときに活用してみてください。
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 東根 伸幸
約48時間10分 529コマ 対象:高校生・大学受験生・社会人

□世界史(通史)□ この講座は受験生が短期間で古代から現代までを学び、入試問題を解けるようになるため、入試に問われないような内容は極力扱いません。 また、本コースは受験世界史の講義ですが、同時に社会人の方も対象としています。各国の歴史を学ぶ事で現在の国際情勢を理解することができます。
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第0章 講座ガイダンス「東根伸幸の志望校突破のための世界史」
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第1章 古代オリエント
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第2章 古代ギリシア
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第3章 古代ローマ
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第4章 古代インド~古代アメリカ
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第5章① 中国史【前期】
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第5章② 中国史【中期】
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第5章③ 中国史【後期】
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第6章 中国周辺地域史
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第7章 イスラーム史
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第8章 中世ヨーロッパ史
5:17 8-1 ゲルマン人の移動 (1)
4:41 8-2 ゲルマン人の移動 (2)
5:00 8-3 ゲルマン人の移動 (3)
4:38 8-4 フランク王国 (1)
4:55 8-5 フランク王国 (2)
5:29 8-6 フランク王国 (3)
5:08 8-7 フランク王国 (4)
4:56 8-8 教皇の強大化 (1)
5:10 8-9 教皇の強大化 (2)
5:15 8-10 教皇の強大化 (3)
5:23 8-11 教皇の強大化 (4)
5:23 8-12 教皇の強大化 (5)
5:36 8-13 各国の成立 (1)
5:03 8-14 各国の成立 (2)
5:08 8-15 封建社会の成立 (1)
4:56 8-16 封建社会の成立 (2)
5:20 8-17 封建社会の成立 (3)
4:47 8-18 東ローマ帝国 (1)
5:14 8-19 東ローマ帝国 (2)
5:07 8-20 東ローマ帝国 (3)
4:58 8-21 東ローマ帝国 (4)
5:27 8-22 ポーランド
4:46 8-23 ロシア (1)
5:32 8-24 ロシア (2)
5:11 8-25 十字軍遠征 (1)
4:43 8-26 十字軍遠征 (2)
5:16 8-27 十字軍遠征 (3)
5:01 8-28 十字軍遠征 (4)
5:02 8-29 西ヨーロッパの経済発展 (1)
4:45 8-30 西ヨーロッパの経済発展 (2)
5:31 8-31 西ヨーロッパの経済発展 (3)
5:17 8-32 荘園制の崩壊
5:32 8-33 教皇の没落(1)
5:35 8-34 教皇の没落(2)
5:35 8-35 教皇の没落(3)
6:21 8-36 イギリス史(1)
5:53 8-37 イギリス史(2)
5:19 8-38 イギリス史(3)
6:17 8-39 フランス史(1)
6:05 8-40 フランス史(2)
6:37 8-41 百年戦争(1)
5:30 8-42 百年戦争(2)
5:05 8-43 ドイツ史(1)
5:10 8-44 ドイツ史(2)
5:42 8-45 ドイツ史(3)
5:12 8-46 イベリア半島史
5:28 8-47 イタリア史
5:14 8-48 プロイセン史(1)
5:37 8-49 プロイセン史(2)~北欧史
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第9章① 近代ヨーロッパ史【前期】
3:34 9-1-1 近代ヨーロッパの成立
5:56 9-1-2 ルネサンス(1)
5:35 9-1-3 ルネサンス(2)
5:48 9-1-4 ルネサンス(3)
6:04 9-1-5 ルネサンス(4)
3:21 9-1-6 ルネサンス(5)
5:00 9-1-7 大航海時代(1)
5:08 9-1-8 大航海時代(2)
6:38 9-1-9 大航海時代(3)
6:44 9-1-10 大航海時代(4)
4:28 9-1-11 大航海時代(5)
5:51 9-1-12 大航海時代(6)
4:40 9-1-13 大航海時代(7)
5:40 9-1-14 大航海時代(8)
4:44 9-1-15 大航海時代(9)
5:06 9-1-16 宗教改革(1)
4:50 9-1-17 宗教改革(2)
6:48 9-1-18 宗教改革(3)
5:37 9-1-19 宗教改革(4)
4:36 9-1-20 宗教改革(5)
4:59 9-1-21 宗教改革(6)
6:00 9-1-22 宗教改革(7)
4:43 9-1-23 宗教改革(8)
5:51 9-1-24 宗教改革(9)
6:26 9-1-25 宗教改革(10)
6:32 9-1-26 絶対王政の成立
5:19 9-1-27 スペイン(1)
4:59 9-1-28 スペイン(2)
4:32 9-1-29 スペイン(3)
6:13 9-1-30 スペイン(4)
6:42 9-1-31 イギリス(1)
5:17 9-1-32 イギリス(2)
5:14 9-1-33 イギリス(3)
6:07 9-1-34 イギリス(4)
5:01 9-1-35 イギリス(5)
5:20 9-1-36 イギリス(6)
5:06 9-1-37 イギリス(7)
5:57 9-1-38 イギリス(8)
4:31 9-1-39 イギリス(9)
5:22 9-1-40 イギリス(10)
4:16 9-1-41 フランス(1)
5:39 9-1-42 フランス(2)
5:46 9-1-43 フランス(3)
5:35 9-1-44 フランス(4)
6:09 9-1-45 フランス(5)
5:09 9-1-46 フランス(6)
4:09 9-1-47 ドイツ(1)
4:46 9-1-48 ドイツ(2)
4:57 9-1-49 ドイツ(3)
5:56 9-1-50 ドイツ(4)
4:46 9-1-51 ドイツ(5)
5:10 9-1-52 ドイツ(6)
5:24 9-1-53 ドイツ(7)
4:54 9-1-54 ロシア(1)
6:14 9-1-55 ロシア(2)
6:17 9-1-56 ロシア(3)
5:41 9-1-57 各国の海外進出(1)
3:56 9-1-58 各国の海外進出(2)
3:03 9-1-59 各国の海外進出(3)
5:42 9-1-60 各国の海外進出(4)
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第9章② 近代ヨーロッパ史【中期】
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第9章③ 近代ヨーロッパ史【後期】
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第10章① 近代アジア史【前期】
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第10章② 近代アジア史【後期】
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第11章① 近現代史【前期】
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第11章② 近現代史【中期】
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 第11章③ 近現代史【後期】
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 【特別講座】戦後史
5:00 1-1 冷戦構造の展開
5:56 1-2 冷戦通史(1)
6:23 1-3 冷戦通史(2)
6:57 1-4 冷戦通史(3)
6:36 1-5 冷戦通史(4)
5:33 1-6 冷戦通史(5)
5:27 1-7 冷戦通史(6)
5:31 1-8 冷戦通史(7)
6:16 1-9 冷戦通史(8)
6:27 1-10 アメリカ史(1)
6:20 1-11 アメリカ史(2)
5:25 1-12 アメリカ史(3)
4:43 1-13 アメリカ史(4)
5:10 1-14 アメリカ史(5)
5:34 1-15 アメリカ史(6)
4:58 1-16 イギリス史(1)
5:47 1-17 イギリス史(2)
5:59 1-18 フランス史(1)
5:27 1-19 フランス史(2)
5:48 1-20 西ドイツ史
5:33 1-21 EU史(1)
5:57 1-22 EU史(2)
5:46 1-23 EU史(3)
5:59 1-24 ソ連史(1)
6:27 1-25 ソ連史(2)
6:08 1-26 ソ連史(3)
7:14 1-27 東欧諸国史(1)
5:31 1-28 東欧諸国史(2)
5:44 1-29 東欧諸国史(3)
5:28 1-30 東欧諸国史(4)
5:49 1-31 中国史(1)
6:15 1-32 中国史(2)
6:02 1-33 中国史(3)
5:12 1-34 中国史(4)
6:27 1-35 中国史(5)
5:34 1-36 中国史(6)
5:33 1-37 中国史(7)
6:01 1-38 中国史(8)
6:13 1-39 朝鮮史(1)
6:29 1-40 朝鮮史(2)
5:08 1-41 朝鮮史(3)
5:51 1-42 朝鮮史(4)
5:48 1-43 東南アジア史(1)
5:32 1-44 東南アジア史(2)
6:01 1-45 東南アジア史(3)
5:27 1-46 東南アジア史(4)
5:16 1-47 東南アジア史(5)
5:35 1-48 東南アジア史(6)
5:42 1-49 東南アジア史(7)
5:26 1-50 東南アジア史(8)
5:25 1-51 東南アジア史(9)
5:48 1-52 東南アジア史(10)
5:23 1-53 中東史(1)
6:16 1-54 中東史(2)
5:27 1-55 中東史(3)
5:11 1-56 中東史(4)
6:05 1-57 中東史(5)
5:27 1-58 中東史(6)
5:07 1-59 エジプト史(1)
5:36 1-60 エジプト史(2)
5:32 1-61 イラン・イラク史(1)
5:35 1-62 イラン・イラク史(2)
6:11 1-63 イラン・イラク史(3)
5:17 1-64 イラン・イラク史(4)
6:32 1-65 イラン・イラク史(5)
6:01 1-66 アフリカ史(1)
5:43 1-67 アフリカ史(2)
5:14 1-68 アフリカ史(3)
5:43 1-69 アフリカ史(4)
6:14 1-70 アフリカ史(5)
5:57 1-71 アフリカ史(6)
6:03 1-72 アフリカ史(7)
東根伸幸の耳で覚える聴く効く世界史 【特別講座】アフガニスタンの歴史
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習 東根 伸幸
約27時間02分 268コマ 対象:高校生・大学受験生・社会人

□世界史(演習)□正誤問題に特化して、分野別にセンター試験・私立大学の過去問を解くことで、入試基礎知識から難関大合格に必要な知識や思考力を身につけるコースです。理解が不足している分野は【耳で覚える聴く効く世界史】に戻って学習しましょう。
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【オリエント世界史】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【オリエント世界史】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【ギリシア世界史】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【ギリシア世界史】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【古代ローマ】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【古代ローマ】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【古代インド】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【古代インド】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【イスラーム世界】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【イスラーム世界】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【中国史①】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【中国史①】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【中国史②】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【中国史②】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【中世ヨーロッパ】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【中世ヨーロッパ】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【近代ヨーロッパ】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【近代ヨーロッパ】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【絶対王政】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【絶対王政】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【フランス革命~ウィーン体制】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【フランス革命~ウィーン体制】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【19世紀ヨーロッパ・アメリカ】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【19世紀ヨーロッパ・アメリカ】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【19世紀アジア】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【19世紀アジア】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【帝国主義時代~第一次世界大戦】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【帝国主義時代~第一次世界大戦】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【戦間期】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【戦間期】私大過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【戦後史】センター過去問
東根伸幸のステップアップ式分野別正誤問題演習【戦後史】私大過去問
関谷吉正のスタンダード地理 関谷 吉正
約15時間11分 162コマ 対象:高校生・大学受験生

□地理□ 大学受験で出題される地理を網羅的に学習できるコースです。文字で覚えるよりも地図・図表・統計で理解することに重点を置いた講義で、よりイメージに残るように設計されています。
関谷吉正のスタンダード地理 1-1 地球
関谷吉正のスタンダード地理 1-2 地球儀と図法
関谷吉正のスタンダード地理 1-3 地理情報の地図化
関谷吉正のスタンダード地理 1-4 地形図の読図
関谷吉正のスタンダード地理 2-1 大地形
関谷吉正のスタンダード地理 2-2 小地形
関谷吉正のスタンダード地理 2-3 気候区分
関谷吉正のスタンダード地理 2-4 植生と土壌
関谷吉正のスタンダード地理 2-5 日本の自然
関谷吉正のスタンダード地理 2-6 環境問題
関谷吉正のスタンダード地理 3-1 農牧業
関谷吉正のスタンダード地理 3-2 林業・水産業
関谷吉正のスタンダード地理 3-3 食糧問題
関谷吉正のスタンダード地理 3-4 資源・エネルギー
関谷吉正のスタンダード地理 3-5 工業
関谷吉正のスタンダード地理 3-6 第3次産業
関谷吉正のスタンダード地理 3-7 交通と貿易
関谷吉正のスタンダード地理 4-1 人口問題
関谷吉正のスタンダード地理 4-2 村落
関谷吉正のスタンダード地理 4-3 生活文化
関谷吉正のスタンダード地理 4-4 宗教と民族の対立
関谷吉正のスタンダード地理 4-5 国家と国境紛争
関谷吉正のスタンダード地理 5-1 ヨーロッパ
関谷吉正のスタンダード地理 5-2 アングロアメリカ
関谷吉正のスタンダード地理 5-3 アジア
関谷吉正のスタンダード地理 5-4 その他の地域
佐京由悠の【直前】年代総まくり質問道場 佐京 由悠
約10時間14分 78コマ 対象:大学受験生

■入試直前対策■ 日本史の入試直前対策講座です。「57年〜2019年まで」入試で問われる出来事をまとめた本講座で、最後の1点を積みましょう!
佐京由悠の【直前】年代総まくり質問道場【古代編】
佐京由悠の【直前】年代総まくり質問道場【中世編】
佐京由悠の【直前】年代総まくり質問道場【近世編】
佐京由悠の【直前】年代総まくり質問道場【近代編】
佐京由悠の【直前】年代総まくり質問道場【現代(戦後)編】
星征史の世界史・文化史 星 征史
約5時間14分 49コマ 対象:高校2年生・高校3年生・大学受験生

□世界史(文化史)□ 大学入試攻略に必要な文化史を網羅的に学習するコースです。重要な箇所には蛍光ペンで線を引き、暗記に役立ててください。
星征史の入試対策文化史 第1章 オリエント
星征史の入試対策文化史 第2章 ギリシア
星征史の入試対策文化史 第3章 ヘレニズム
星征史の入試対策文化史 第4章 ローマ
星征史の入試対策文化史 第5章 中世
星征史の入試対策文化史 第6章 ルネサンス
星征史の入試対策文化史 第7章 17~18世紀
星征史の入試対策文化史 第8章 19世紀
星征史の入試対策文化史 第9章 20世紀
星征史の入試対策文化史 第10章 中国
星征史の入試対策文化史 第11章 周辺
田中拓雄の受験文化史 田中 拓雄
約6時間13分 100コマ 対象:受験生

難関大学入試の攻略には欠かせない文化史を網羅的に学習するコースです。 ポイント・ベーシック・ハイレベルの3つのレベルで構成されているため、自分に必要なレベルを確認しながら学習を進めましょう。 図説や資料集を手元に置き、繰り返し見て、聞いて、書いて、五感を駆使してインプットしていきましょう。
田中拓雄の受験文化史【東洋文化】1.中国文化
9:42 1-1 春秋戦国時代【ポイント】 諸子百家
4:31 1-2 春秋戦国時代【ベーシック】 諸子百家・文学
1:48 1-3 春秋戦国時代【ハイレベル】 諸子百家
4:50 2-1 漢代【ポイント】 儒学・歴史書・思想
2:56 2-2 漢代【ベーシック】 儒学・史学・発明・宗教
0:47 2-3 漢代【ハイレベル】 儒家・発明・文字
3:26 3-1 魏晋南北朝【ポイント】 北朝と南朝・清談
11:04 3-2 魏晋南北朝【ベーシック】 清談・文学・書画・諸学・史学
0:47 3-3 魏晋南北朝【ハイレベル】 清談・書画
2:57 4-1 隋・唐【ポイント】 唐の文化・三夷教
7:20 4-2 隋・唐【ベーシック】 儒学・文学・書画・工芸・宗教
1:55 4-3 隋・唐【ハイレベル】 書画・茶道・宗教
3:50 5-1 宋【ポイント】 宋の文化・宋学
6:38 5-2 宋【ベーシック】 儒学・史学・文学・絵画・発明・宗教
2:28 5-3 宋【ハイレベル】 儒学・史学・文学
2:26 6-1 元【ポイント】 元の文化
5:32 6-2 元【ベーシック】 文学・実学・書画・キリスト教・東西交渉
0:57 6-3 元【ハイレベル】 書画・実学
1:31 7-1 明【ポイント】 明の文化
4:53 7-2 明【ベーシック】編纂事業・儒学・文学・実学・キリスト教
3:14 7-3 明【ハイレベル】編纂事業・文学・実学・絵画・陶磁器
1:19 8-1 清【ポイント】清の文化
7:24 8-2 清【ベーシック】編纂事業・考証学・文学・キリスト教・社会思想
3:27 9-1 近現代【ポイント】文学革命
3:41 9-2 近現代【ベーシック・ハイレベル】著名人
田中拓雄の受験文化史【東洋文化】2.オリエント文化
田中拓雄の受験文化史【東洋文化】3.イスラーム文化
田中拓雄の受験文化史【東洋文化】4.インド文化
田中拓雄の受験文化史【東洋文化】5.その他アジア文化
田中拓雄の受験文化史【西洋文化】1.ギリシア文化
田中拓雄の受験文化史【西洋文化】2.ヘレニズム文化
田中拓雄の受験文化史【西洋文化】3.ローマ文化
田中拓雄の受験文化史【西洋文化】4.キリスト教の発展
田中拓雄の受験文化史【西洋文化】5.中世文化
田中拓雄の受験文化史【西洋文化】6.ビザンツ文化
田中拓雄の受験文化史【西洋文化】7.ルネサンス
田中拓雄の受験文化史【西洋文化】8.絶対主義の文化
田中拓雄の受験文化史【西洋文化】9.19世紀の文化
田中拓雄の受験文化史【西洋文化】10.20世紀の文化
田中拓雄の受験文化史特別編
田中拓雄の耳で憶える世界史 田中 拓雄
約2時間23分 42コマ 対象:大学受験生・指導者

□世界史(テーマ史・文化史)□ 大学受験で出題される世界史(標準レベル〜)を効率よく「耳で憶える」学習コースです。通史を一通り学習してからの受講をおすすめします。
関谷吉正の共通テスト対策<地理> 関谷 吉正
約6時間35分 91コマ 対象:大学受験生(共通テスト対策)

本講座では、『地理』の共通テストの過去問題を丁寧に解説していきます。過去問題の演習を通して、共通テスト対策を進めましょう。問題を解いてから、間違えた問題やつまずきを感じた箇所を重点的に視聴してください。
関谷吉正の共通テスト過去問解説<地理>【2023年度】
関谷吉正の共通テスト過去問解説<地理>【2022年度】
関谷吉正の共通テスト過去問解説<地理>【2021年度】
関谷吉正のセンター試験研究<地理> 関谷 吉正
約9時間29分 130コマ 対象:大学受験生

本講座では、『地理』の2020年度まで行われたセンター試験の過去問題や傾向を解説しています。センター試験と共通テストは、出題形式や傾向に差はあれど、求められる知識そのものに大きな乖離はありません。共通テスト対策の一環としてご活用ください。
関谷吉正のセンター試験過去問解説<地理>【2020年度】
関谷吉正のセンター試験過去問解説<地理>【2019年度】
関谷吉正のセンター試験過去問解説<地理>【2018年度】
関谷吉正のセンター試験過去問解説<地理>【2017年度】
関谷吉正のセンター試験過去問解説<地理>【2016年度】
佐藤一郎のGMARCH・関関同立 日本史演習ゼミ 佐藤 一郎
約60時間58分 667コマ 対象:高校2年生・高校3年生・大学受験生

□日本史(演習)□ 「何をどう問われるか」をコンセプトにG-MARCH・関関同立レベルの問題を厳選した演習コースです。通史を学習してから受講することをおすすめします。
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第1章 旧石器・縄文時代
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第2章 弥生時代・小国の成立
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第3章 ヤマト政権の展開と古墳文化
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第4章 推古朝の政治と大化改新
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第5章 律令国家の成立
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第6章 律令国家の繁栄と奈良時代の政争
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第7章 奈良時代の土地制度
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第8章 平安初期の政治
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第9章 藤原氏の台頭と摂関政治
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第10章 国司制度の変容と荘園制の展開
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第11章 武士の台頭
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第12章 後三条天皇の政治と院政
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第13章 平氏政権・鎌倉幕府の成立
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第14章 執権政治の展開
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第15章 元寇と幕府の衰退
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第16章 鎌倉時代の社会経済
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第17章 建武の新政・南北朝動乱
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第18章 守護大名の成長と室町幕府
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第19章 室町時代の外交
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第20章 惣村の形成と一揆
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第21章 室町幕府の動揺・衰退
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第22章 戦国時代
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第23章 室町時代の社会経済
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第24章 織田信長・豊臣秀吉の時代
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第25章 幕藩体制の確立
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第26章 江戸初期の外交・鎖国体制の整備
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第27章 文治主義的政治(4代家綱~7代家継)
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第28章 江戸時代の社会経済
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第29章 幕藩体制の動揺(8代吉宗~10代家治・田沼時代)
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第30章 幕藩体制の動揺(11代家斉~12代家慶)
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第31章 列強接近(11代家斉~12代家慶)
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第32章 開国と幕末の政局
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第33章 明治維新
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第34章 明治初期の外交
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第35章 士族の反乱・自由民権運動
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第36章 大日本帝国憲法
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第37章 初期議会
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第38章 条約改正
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第39章 日清戦争
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第40章 日清戦後の政局
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第41章 日露戦争
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第42章 日露戦争後の国際関係
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第43章 明治時代の経済(松方財政・産業革命)
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第44章 明治時代の社会・労働問題
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第45章 大正前期の政治と第一次世界大戦
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第46章 大正後期の政治と平和維持体制
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第47章 大正時代の経済
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第48章 大正時代の社会・労働運動
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第49章 昭和初期の政治・経済と軍部の台頭(満州事変)
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第50章 国際連盟脱退と日中戦争・太平洋戦争
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第51章 初期の占領政策(戦後民主化政策)
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第52章 米ソ冷戦と対日占領政策と転換
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第53章 主権回復と55年体制の確立
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第54章 1960年代~70年代の政治・外交
佐藤一郎のスタンダード日本史演習 第55章 1980年代~2000年代の政治・外交
佐京由悠の共通テスト対策<日本史> 佐京 由悠
約8時間16分 96コマ 対象:大学受験生(共通テスト対策)

本講座では、『日本史』の共通テストの過去問題を丁寧に解説していきます。過去問題の演習を通して、共通テスト対策を進めましょう。問題を解いてから、間違えた問題やつまずきを感じた箇所を重点的に視聴してください。
佐京由悠の共通テスト過去問解説<日本史>【2023年度】
佐京由悠の共通テスト過去問解説<日本史>【2022年度】
佐京由悠の共通テスト過去問解説<日本史>【2021年度】
佐京由悠のセンター試験研究<日本史> 佐京 由悠
約2時間18分 36コマ 対象:大学受験生

本講座では、『日本史』の2020年度まで行われたセンター試験の過去問題や傾向を解説しています。センター試験と共通テストは、出題形式や傾向に差はあれど、求められる知識そのものに大きな乖離はありません。共通テスト対策の一環としてご活用ください。
鈴木悠介の共通テスト対策<世界史> 鈴木 悠介
約6時間54分 135コマ 対象:大学受験生・指導者

本講座では、『世界史』の共通テストの過去問題を丁寧に解説していきます。過去問題の演習を通して、共通テスト対策を進めましょう。問題を解いてから、間違えた問題やつまずきを感じた箇所を重点的に視聴してください。
鈴木悠介の共通テスト過去問解説<世界史>【2023年度】
鈴木悠介の共通テスト過去問解説<世界史>【2022年度】
鈴木悠介の共通テスト過去問解説<世界史>【2021年度】第1日程
鈴木悠介の共通テスト過去問解説<世界史>【2021年度】第2日程
鈴木悠介のセンター試験研究<世界史> 鈴木 悠介
約11時間53分 187コマ 対象:大学受験生(共通テスト対策)

本講座では、『世界史』の2020年度まで行われたセンター試験の過去問題や傾向を解説しています。センター試験と共通テストは、出題形式や傾向に差はあれど、求められる知識そのものに大きな乖離はありません。共通テスト対策の一環としてご活用ください。
鈴木悠介のセンター試験過去問解説<世界史>【2020年度】
鈴木悠介のセンター試験過去問解説<世界史>【2019年度】
鈴木悠介のセンター試験過去問解説<世界史>【2018年度】
鈴木悠介のセンター試験過去問解説<世界史>【2017年度】
鈴木悠介のセンター試験過去問解説<世界史>【2016年度】
鈴木悠介の共通テスト試行調査研究<世界史> 鈴木 悠介
約4時間00分 67コマ 対象:大学受験生

本講座では、『世界史』の2017年から2018年にかけて行われた共通テストの試行調査(プレテスト)の問題を解説・分析しています。試行調査とは、センター試験に代わって共通テストが導入されるにあたり、問題構成や内容、難易度の検証を行うために実施された調査のことです。共通テストの研究資料としてご活用ください。
田中拓雄の世界史記述対策 田中 拓雄
約1時間30分 21コマ 対象:大学受験生(難関大学志望)

□世界史□ 東大・京大・一橋大のような難関大学では、2次試験に「記述・論述問題」が出題されます。世界史における記述・論述問題を攻略するための傾向対策を学習法から丁寧に解説している講座です。通史・文化史など一通り学習してから受講しましょう。
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第0章 はじめに
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第1章 古代オリエント
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第2章 古代ギリシア
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第3章 古代ローマ
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第4章 古代インド史
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第5章 古代中国史
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第6章 イスラーム史
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第7章 西洋中世史(1)
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第8章 西洋中世史(2)
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第9章 西洋中世史(3)
田中拓雄の難関大記述対策世界史論述ラボ 第10章 中国史(魏晋南北朝~南宋)
伊藤敏の共通テスト《世界史B》 伊藤 敏
約2時間14分 30コマ 対象:高校2年生・高校3年生・大学受験生

共通テスト世界史の傾向を知り、万全な対策を行う講座です。独自の予想問題とその解説付きです。
伊藤敏の共通テスト《世界史B》難問演習 Ⅰ.時系列問題の攻略
伊藤敏の共通テスト《世界史B》難問演習 Ⅱ.地図・地名問題の攻略
伊藤敏の共通テスト《2021年度 世界史B》予想問題 解説授業
伊藤敏の世界史【入試対策】 伊藤 敏
約1時間42分 11コマ 対象:大学受験生

受験世界史で問われる都市名や河川の名前を皮切りに、標準レベルよりやや踏み込んだ難関用語を一問一答形式で解説しています。 総仕上げとしてこのコースを使い、合否を分ける1問の正答を掴みとりましょう。
伊藤敏の世界史 2次試験 直前特講~中国・ヨーロッパの地名~
伊藤敏の世界史【私立・2次試験対策】基本・難問用語 ファイナル=コンプリート
伊藤敏の決定版!世界史 伊藤 敏
約29時間12分 345コマ 対象:大学受験生

一味ちがう世界史を求めている方に。高いクオリティの図解・地図で、概念から丁寧に解説。とりわけ最難関の大学を目指す方、世界史を武器にしたい方におすすめです。
伊藤敏の決定版!世界史 第1章 先史時代
伊藤敏の決定版!世界史 第2章 古代オリエント
6:57 01.古代オリエント史の概観1 「オリエント」とは何か?
8:00 02.古代オリエント史の概観2「肥沃な三日月地帯」
5:27 03.古代オリエント史の概観3 大河の洪水と神権政治
2:14 04.エジプトの地勢と文明の特徴
3:49 05.エジプト文明ナイルの氾濫と灌漑農業
3:24 06.エジプト文明 統一国家の形成
1:50 07.古代エジプトの統一国家1 古王国時代
2:35 08.古代エジプトの統一国家2 中王国時代
6:54 09.古代エジプトの統一国家3 新王国時代  一神教とアマルナ改革
3:18 10.古代エジプトの統一国家4 新王国時代 新王国の隆盛と衰退
5:23 11.エジプトの文字
1:31 12.新王国エジプト・地図ページの空欄補充
4:18 13.文字史前近代ユーラシアでの文字の伝播と影響
2:53 14.国際共通語 前近代の国際共通語のまとめ
8:04 15.都市国家から領域国家への変化・官僚制
1:18 16.メソポタミアの地勢と歴史の概要
12:44 17.メソポタミア文明と国家形成1 シュメール人の都市国家
3:16 18.メソポタミア文明と国家形成2 アッカド人の統一国家
7:43 19.メソポタミア文明と国家形成3 バビロン第1王朝(古バビロニア王国)
1:34 20.メソポタミア文明と国家形成4 カッシート人
6:48 21.アナトリアとシリアの古代国家1 ヒッタイト王国
3:14 22.アナトリアとシリアの古代国家2 ミタンニ王国
3:38 23.オリエント 地図ページの空欄補充
1:59 24.交易民族の活動1 交易民族の台頭の背景と概要
8:37 25.交易民族の活動2 フェニキア人
3:39 26.交易民族の活動3 アラム人
1:03 27.交易民族の活動4 アッシリア人
1:09 28.地中海東岸の諸都市 地図ページの空欄補充
5:18 29.ヘブライ人とユダヤ教の成立1 ヘブライ人のパレスティナ定住と「出エジプト」
4:04 30.ヘブライ人とユダヤ教の成立2 統一王国と分裂 
6:02 31.ヘブライ人とユダヤ教の成立3 ヘブライ人とその信仰
2:31 32.ヘブライ人とユダヤ教の成立4 ローマの支配とユダヤ人の大量離散
2:11 33.ヘブライ人とユダヤ教の成立5 ユダヤ教の特徴
7:42 34.「世界帝国」とは
2:50 35.アッシリア帝国のオリエント統一1 アッシリア人の台頭
1:12 36.アッシリア帝国のオリエント統一2 支配体制
3:56 37.アッシリア帝国のオリエント統一3 アッシリアの支配体制
4:29 38.アッシリア帝国のオリエント統一4 アッシリアの滅亡
1:13 39.アッシリア崩壊後のオリエント 地図ページの空欄補充
1:03 40.アケメネス朝の成立と拡大1 アケメネス朝の台頭
3:20 41.アケメネス朝の成立と拡大2 キュロス2世・カンビュセス2世
4:43 42.アケメネス朝の成立と拡大3 ダレイオス1世の治世とアケメネス朝の支配構造
2:49 43.アケメネス朝の成立と拡大4 アケメネス朝の支配体制
1:27 44.アケメネス朝の成立と拡大5 アケメネス朝の衰亡
1:37 45.アケメネス朝最大領土 地図ページの空欄補充
伊藤敏の決定版!世界史 第3章 古代ギリシア・ヘレニズム
6:33 01.ギリシアの地勢と風土 ギリシアの地勢と商業
6:07 02.ギリシアの地勢と風土2 商業民族と世界史
1:05 03.エーゲ文明の概要
8:41 04.ミケーネ文明
6:08 05.クレタ文明
3:07 06.トロイア文明
2:54 07.エーゲ文明の終焉と混乱
3:13 08.ポリスの形成と植民活動1 ギリシア人の定住
1:52 09.ポリス形成期のギリシア地図ページの空欄補充
1:43 10.ポリスの形成と植民活動2 都市国家=ポリスの形成
7:08 11.ポリスの形成と植民活動3 [図解] ポリスの構造
4:15 12.ポリスの形成と植民活動4 植民活動
6:37 13.ポリスの形成と植民活動5 ポリス世界
5:15 14.市民皆兵制の確立1 古代ギリシアと参政権
8:17 15.市民皆兵制の確立2 西洋世界と参政権⇔軍役
1:14 16.本題に入る前に…
1:54 17.アテネの(古代)民主政の確立1 アテネにおける平民の台頭
5:49 18.アテネの(古代)民主政の確立2 「ドラコンの立法」
8:30 19.アテネの(古代)民主政の確立3 アテネと奴隷制
4:07 20.アテネの(古代)民主政の確立4 ソロンの改革 
3:05 21.アテネの(古代)民主政の確立5 ペイシストラトスの僭主政
4:17 22.アテネの(古代)民主政の確立6 クレイステネスの改革
4:53 23.アテネの(古代)民主政の確立7 アテネの政治体制
3:38 24.スパルタの成立と軍国主義の背景1 スパルタの成立と軍国主義の背景
4:25 25.スパルタの成立と軍国主義の背景2 スパルタの身分制度
4:37 26.ペルシア戦争1 イオニア植民市の反乱
1:52 27.ペルシア戦争2 ダレイオス1世とマラトンの戦い
4:49 28.ペルシア戦争3 第3回ペルシア戦争 テルモピレーの戦い
3:00 29.ペルシア戦争4 第3回ペルシア戦争 サラミスの海戦
1:06 30.ペルシア戦争5 デロス同盟の結成と終戦
1:43 31.ペルシア戦争 地図ページの空欄補充
7:32 32.アテネの繁栄と古代民主政の完成1 ペリクレスの登場
3:07 33.アテネの繁栄と古代民主政の完成2 帝国化とスパルタの反発
6:12 34.ペロポネソス戦争 ペリクレスの死と衆愚政治
4:59 35.内戦の継続とギリシア世界の混迷
4:52 36.ポリス社会の変容
1:40 37.マケドニアの台頭とギリシア統一1 マケドニア王国
5:21 38.マケドニアの台頭とギリシア統一2 フィリッポス2世の統治
5:38 39.アレクサンドロス大王の東方遠征
4:29 40.ディアドコイ戦争とアレクサンドロス帝国の分断
1:49 41.ヘレニズム諸国 地図ページの空欄補充
5:36 42.ヘレニズム世界の形成
3:34 43.イランのヘレニズムとイラン国家1 ヘレニズム国家の系譜
3:52 44.イランのヘレニズムとイラン国家2 パルティア王国
6:02 45.イランのヘレニズムとイラン国家3 ササン朝
4:55 46.イランのヘレニズムとイラン国家4 歴代君主
1:16 47.イランのヘレニズムとイラン国家5 ササン朝美術
3:00 48.イランのヘレニズムとイラン国家6 ササン朝の衰亡
伊藤敏の決定版!世界史 第4章 古代ローマ
3:43 01.ローマの建国と共和政の成立1 ローマの建国
5:01 02.ローマの建国と共和政の成立2 異民族支配と共和政の開始
5:40 03.ローマの建国と共和政の成立3 共和政ローマの国政1
6:16 04.身分闘争と市民権拡大1 聖山事件~ホルテンシウス法まで
3:09 05.身分闘争と市民権拡大2 共和政ローマの国政2
4:13 06.ローマの軍事大国化とイタリア半島統一1 身分闘争とイタリア統一の影
1:52 07.ローマの軍事大国化とイタリア半島統一2 地図ページの空欄補充
2:43 08.ポエニ戦争開戦の背景
4:24 09.第1回ポエニ戦争とカルタゴのイベリア植民
8:16 10.第2回ポエニ戦争
1:49 11.第3回ポエニ戦争とカルタゴ滅亡
12:10 12.ローマの統治体制と社会体制の変容1 ローマの分割統治
4:17 13.ローマの統治体制と社会体制の変容2 ポエニ戦争以降の社会体制の変化
6:05 14.ローマの統治体制と社会体制の変容3 ラティフンディアの成立による影響
1:05 15.ポエニ戦争地図ページの空欄補充
4:42 16.共和政の動揺1「内乱の一世紀」の勃発
4:29 17.共和政の動揺2 マリウスの軍制改革
3:36 18.共和政の動揺3 同盟市戦争とミトリダテス戦争
7:55 19.共和政の動揺4 閥族派=スラの独裁
4:16 20.第1回三頭政治結成
8:06 21.カエサル・ポンペイウスの内戦とカエサル独裁
5:20 22.第2回三頭政治結成
0:38 23.共和制ローマ 地図ページの空欄補充
6:25 24.元首政と「ローマの平和」1 元首政の成立
5:16 25.元首政と「ローマの平和」2アウグストゥス帝
04:57 26.元首政と「ローマの平和」3 ネロ帝
4:33 27.元首政と「ローマの平和」4 五賢帝時代
1:39 28.ローマ都市の形成
1:00 29.元首制地図ページの空欄補充
2:27 30.元首政と「ローマの平和」5カラカラ帝
2:54 31.「3世紀の危機」
8:17 32.専制君主政とローマ帝国の分断1 ディオクレティアヌス帝
5:17 33.専制君主政とローマ帝国の分断2 コンスタンティヌス帝 キリスト教の公認
3:46 34.専制君主政とローマ帝国の分断3 コンスタンティヌス帝  遷都と経済政策
3:36 35.帝政後期のローマ社会の変化
2:02 36.専制君主政とローマ帝国の分断4 ユリアヌス帝 とゲルマン人の大移動
3:46 37.専制君主政とローマ帝国の分断5 テオドシウス帝
6:38 38. ローマ帝国の崩壊
4:07 39.キリスト教成立時のパレスティナとイエス
5:41 40.使徒の布教とローマ帝国の迫害
2:09 41.キリスト教のローマ帝国公認と公会議1 キリスト教の公認と国教化
4:04 42.キリスト教のローマ帝国公認と公会議2 五本山の位置とその理由
5:33 43.キリスト教のローマ帝国公認と公会議3 公会議と正統・異端諸派
3:15 44.キリスト教のローマ帝国公認と公会議4 諸派の教義の相違
1:57 45.キリスト教のローマ帝国公認と公会議5 キリスト教の特徴
伊藤敏の決定版!世界史 第5章 南アジアの興隆
6:54 01.インドの地勢とカイバル峠 世界史における「インド」とは??
4:07 02.インダス文明
1:51 03.インダス文明とヴェーダ時代1 アーリヤ人の侵入とヴェーダ時代の開始
5:41 04.インダス文明とヴェーダ時代2 バラモン教の成立
5:50 05.インダス文明とヴェーダ時代3 ヴァルナ制の形成
6:51 06.バラモン教批判と新宗教の創始
2:39 07.「3本の交通路」とは? ユーラシア東西交通の形成と概要
3:57 08.「草原の道」(ステップロード)と遊牧民
3:46 09.「オアシスの道」(シルクロード)と商業民族
4:57 10.「海の道」(マリンロード)と季節風貿易
2:37 11.北インド1 統一王朝成立の背景
7:05 12.マウリヤ朝
10:07 13.クシャーナ朝
5:51 14.北インド2 仏教の分裂
11:18 15.グプタ朝
3:17 16.ヴァルダナ朝
2:31 17.サータヴァーハナ朝
1:18 18.南インド 『エリュトゥラー海案内記』における交易ルートと特産品
3:11 19.チョーラ朝
5:11 20.東南アジアの地勢と現代の東南アジア諸国
6:50 21.東南アジア国家と「インド化」港市国家の形成
8:46 22.大陸部諸地域の動向1 ベトナムの古代国家
5:49 23.大陸部諸地域の動向2 カンボジア
1:50 24.大陸部諸地域の動向3 タイ
1:23 25.大陸部諸地域の動向4 ビルマ(ミャンマー)
1:55 26.島嶼部の動向1スマトラ島
7:14 27.島嶼部の動向2 ジャワ島
3:18 28.前4~後3世紀-6~13世紀 地図空欄補充
0:55 29.世界史と「システム」
19:24 30.世界帝国の形成 領域国家と官僚制
4:29 31.中世の特徴 中世―きわめてローカルな時代
9:56 32.近代世界システムの成立
3:42 33.産業革命とナショナリズムがもたらした帝国主義
04:42 34.世界史の全体像を図解で総括
伊藤敏の決定版!世界史 第6章 東アジア 中国文明~漢
伊藤敏の決定版!世界史 第7章 東アジア 魏晋南北朝~唐
3:03 01.内陸アジアの概要 内陸アジアの位置と現在の諸国・地域
5:42 02.草原地帯(ステップ)と遊牧国家
6:12 03.モンゴル高原の遊牧国家1 匈奴
2:23 04.モンゴル高原の遊牧国家2 鮮卑・柔然
6:56 05.モンゴル高原の遊牧国家3 突厥・ウイグル
2:07 06.タリム盆地以西
4:35 07.オアシス地域の農業・交易とソグド人の活動
7:38 08.オアシスの諸都市 【地図と空欄補充】
1:34 09.魏晋南北朝時代の概要と構成
2:22 10.三国時代1 後漢衰退と三国の成立
7:50 11.三国時代2 魏・蜀・呉
3:03 12.三国時代3 三国時代の終焉と晋の統一 
8:15 13.五胡十六国時代
6:06 14.北魏の華北統一
4:42 15.三国時代1 北朝
5:05 16.三国時代2 南朝
7:17 17.魏晋南北朝時代の文化1 仏教
8:01 18.魏晋南北朝時代の文化2 道教
5:45 19.魏晋南北朝時代の文化3 芸術 実用書 歴史書 地図と空欄補充
5:42 20.隋の中国統一1 拓跋国家と文帝(楊堅)
21.隋の中国統一2 煬帝の治世と隋の滅亡
2:06 22.唐帝国の興亡1 高祖(李淵)
14:01 23.唐帝国の興亡2 太宗(李世民) 中央集権化
4:21 24.唐帝国の興亡3 太宗(李世民) 外征
1:47 25.唐帝国の興亡4 高宗
4:46 26.唐帝国の興亡5 則天武后と均田制の崩壊
8:29 27.唐帝国の興亡6 玄宗
1:54 28.唐帝国の興亡7 徳宗と両税法
1:24 29.唐帝国の興亡8 晩唐 唐の衰亡
11:35 30.冊封体制 冊封・朝貢
3:55 31.朝鮮半島の国家形成と冊封1 古朝鮮
4:05 32.朝鮮半島の国家形成と冊封2 三国時代
7:17 33.朝鮮半島の国家形成と冊封3 新羅の朝鮮統一、地図と空欄補充
2:13 34.渤海の興亡
4:04 35.ウイグルの興隆と崩壊
5:07 36.吐蕃の建国と盛衰
3:56 37.南詔の成立、地図と空欄補充
伊藤敏の決定版!世界史 第8章 東アジア 五代十国時代~モンゴル帝国(元)
1:47 01.五代十国時代~モンゴル帝国
6:43 02.五代十国時代
8:04 03.宋(北宋)の建国
9:01 04.北方民族の台頭と征服王朝1 征服王朝
9:14 05.北方民族の台頭と征服王朝2 遼(契丹)
2:41 06.北方民族の台頭と征服王朝3 西夏
8:28 07.北方民族の台頭と征服王朝4 金
1:20 08.五代十国~元アジアの再編と南宋の成立
5:53 09.中央アジアの変容1 トルコ化
12:54 10.中央アジアの変容2 イスラーム化 地図空欄補充
3:18 11.朝鮮半島…高麗の成立
2:15 12.アジア諸地域の動向 雲南地方・ 北ベトナム
2:01 13.北宋の財政難
5:07 14.北宋の新法と南宋の成立1 王安石の新法と旧法党との抗争
5:43 15.北宋の新法と南宋の成立2 北宋の滅亡・南宋の成立
5:09 16.宋の社会1 経済大国・ 商業の活性化
4:18 17.宋の社会2 海外貿易の進展 江南開発
8:43 18.大運河と経路、地図と空欄補充
7:08 19.パクス=モンゴリカとユーラシア円環交易網の形成
3:31 20.チンギス=ハンの即位と千戸制
8:07 21.モンゴル帝国のユーラシア制覇1 チンギス=ハン・オゴタイ=ハン
5:50 22.モンゴル帝国のユーラシア制覇2 グユク=ハン・モンケ=ハン
6:27 23.モンゴル帝国のユーラシア制覇3 フビライ=ハン
5:41 24.ウルスとチンギス統の家系図
6:55 25.チャガタイ=ハン国・キプチャク=ハン国・イル=ハン国
14:48 26.元、地図と空欄補充
伊藤敏の決定版!世界史 第9章 東アジア 明・清(18世紀)
伊藤敏の決定版!世界史 第10章 イスラーム世界の形成
8:29 01.イスラーム教成立の背景
5:35 02.イスラーム教の創始
15:46 03.イスラーム教の特色
10:01 04.正統カリフとイスラーム教の分裂
7:20 05.イスラーム王朝の興隆: ウマイヤ朝の沿革
3:32 06.イスラーム王朝の興隆: ウマイヤ朝の支配体制
10:55 07.イスラーム王朝の興隆: アッバース朝の建国と全盛
6:38 08.イスラーム王朝の興隆:アッバース朝の支配体制と衰退
8:02 09.イスラーム世界の分裂の過程
6:30 10.カリフ権の衰退と3カリフ国の鼎立:ファーティマ朝・後ウマイヤ朝
9:36 11.地方政権の自立:サーマン朝・ブワイフ朝
2:58 12.地図と空欄補充 :10世紀のイスラーム世界
6:00 13.トルコ系民族の進出とイスラーム王朝:トルキスタンの成立
3:38 14.トルコ系民族の進出とイスラーム王朝:カラハン朝・ガズナ朝・ゴール朝
7:18 15.トルコ系民族の進出とイスラーム王朝:セルジューク朝・ホラズム=シャー朝
6:19 16.トルコ系民族の進出とイスラーム王朝:アイユーブ朝・マムルーク朝
7:27 17.マグリブ・イベリア半島のイスラーム王朝の消長
4:46 18.ムスリム商人の進出と諸地域のイスラーム化
3:27 19.地図と空欄補充:11・12世紀のイスラーム世界
4:24 20.インドのイスラーム化:ガズナ朝・ゴール朝のインド侵入
7:11 21.インドのイスラーム化:デリー=スルタン朝とインド=イスラーム文化
4:38 22.東南アジアのイスラーム化:スマトラ島
6:22 23.東南アジアのイスラーム化:マレー島、ジャワ島
2:22 24.アフリカとイスラーム国家:アフリカの地勢
5:32 25.アフリカとイスラーム国家:クシュ王国・アクスム王国
9:12 26.アフリカとイスラーム国家:ガーナ王国・マリ王国・ソンガイ王国
1:20 27.アフリカとイスラーム国家:チャド湖周辺
5:29 28.アフリカとイスラーム国家:モノモタパ王国とスワヒリ文化圏
2:43 29.地図と空欄補充:前近代アフリカ諸地域の概観
伊藤敏の決定版!世界史 第11章 イスラーム3帝国
3:56 01.イスラーム3帝国とは
5:33 02.イル=ハン国のイスラーム化
5:10 03.マー=ワラー=アンナフルとチャガタイ=ハン国
7:50 04.ティムール朝とトルコ=イスラーム文化:ティムールの外征
5:55 05.ティムール朝とトルコ=イスラーム文化:文化の全盛と衰亡
0:51 06.地図と空欄補充:ティムール朝
5:15 07.サファヴィー朝:建国とイスマーイール1世
4:41 08.サファヴィー朝:アッバース1世
4:31 09.ムガル帝国の興隆:成立と概要
6:18 10.ムガル帝国の興隆:バーブルとアクバル
5:19 11.ムガル帝国の興隆:シャー=ジャハーン・新興宗教
5:01 12.ムガル帝国の興隆:アウラングゼーブと帝国の分断
1:53 13.ムガル帝国の興隆:ムガル帝国の文化
1:19 14.南インドのヒンドゥー国家
2:37 15.オスマン帝国の興隆:オスマン帝国の建国
4:13 16.オスマン帝国の興隆:オスマン1世からムラト1世
4:19 17.オスマン帝国の興隆:バヤジット1世と一時中断
3:42 18.オスマン帝国の興隆:メフメト2世
4:08 19.オスマン帝国の興隆:セリム1世
6:51 20.オスマン帝国の興隆:スレイマン1世とレパントの海戦
4:45 21.オスマン帝国の統治・支配体制:集権化と多民族支配
2:55 22.オスマン帝国の統治・支配体制:軍制 シパーヒーからイェニチェリへ
1:27 23.地図と空欄補充 オスマン帝国
Kusakari先生の共通テスト対策<倫理> Kusakari先生
約5時間31分 99コマ 対象:受験生

本講座では、『倫理』の共通テストの過去問題を丁寧に解説していきます。過去問題の演習を通して、共通テスト対策を進めましょう。問題を解いてから、間違えた問題やつまずきを感じた箇所を重点的に視聴してください。
Kusakari先生の共通テスト過去問解説<倫理>【2023年度】
Kusakari先生の共通テスト過去問解説<倫理>【2022年度】
Kusakari先生の共通テスト過去問解説<倫理>【2021年度】
Kusakari先生のセンター試験研究<倫理> Kusakari先生
約2時間01分 37コマ 対象:受験生

本講座では、『倫理』の2020年度まで行われたセンター試験の過去問題や傾向を解説しています。センター試験と共通テストは、出題形式や傾向に差はあれど、求められる知識そのものに大きな乖離はありません。共通テスト対策の一環としてご活用ください。
Kusakari先生のセンター試験過去問解説<倫理>【2020年度】
佐京由悠のセンター試験研究<政治経済> 佐京 由悠
約2時間07分 34コマ 対象:大学受験生(共通テスト対策)

本講座では、『政治経済』の2020年度まで行われたセンター試験の過去問題や傾向を解説しています。センター試験と共通テストは、出題形式や傾向に差はあれど、求められる知識そのものに大きな乖離はありません。共通テスト対策の一環としてご活用ください。
佐京由悠のセンター試験過去問解説<政治経済>【2019年度】
Kusakari先生の共通テスト対策<政治経済> Kusakari先生
約3時間05分 60コマ 対象:受験生

本講座では、『政治経済』の共通テストの過去問題を丁寧に解説していきます。過去問題の演習を通して、共通テスト対策を進めましょう。問題を解いてから、間違えた問題やつまずきを感じた箇所を重点的に視聴してください。
Kusakari先生の共通テスト過去問解説<政治経済>【2023年度】
Kusakari先生の共通テスト過去問解説<政治経済>【2022年度】
佐京由悠の共通テスト対策<現代社会> 佐京 由悠
約8時間26分 131コマ 対象:大学受験生(共通テスト対策)

本講座では、『現代社会』の共通テスト・センター試験の過去問題を丁寧に解説していきます。過去問題の演習を通して、共通テスト対策を進めましょう。問題を解いてから、間違えた問題やつまずきを感じた箇所を重点的に視聴してください。
佐京由悠の共通テスト過去問解説<現代社会>【2023年度】
佐京由悠の共通テスト過去問解説<現代社会>【2021年度】
佐京由悠のセンター試験過去問演習<現代社会>【2020年】
佐京由悠のセンター試験過去問演習<現代社会>【2019年】